あのベルメゾンも参戦!宅配クリーニング活用で時短&保管場所が増えた
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターstyloです。
ダウンジャケットやコートなど、手洗いしづらい大物衣類の衣替え、なんとなく後回しにしてしまっていませんか。
梅雨に入ると、ごちゃついたクローゼットでは衣服に害虫やカビが発生します。そこで活用したいのが宅配クリーニング。今、手軽に活用できる宅配サービスが充実しています。
今回は宅配クリーニングを実際に使ってみた感想をまとめました。
衣類の種類によっても使いやすいサービスが違うので、参考にしてみてくださいね♪
梅雨入り前に衣替えは完了!
今年の春は肌寒い日が続き、なかなか上着が手放せませんでしたね。
ようやく、さわやかなシーズンになりましたが、それもつかの間、もうすぐ雨の続く季節に。
梅雨時を前に、完了しておきたいのが衣替え。その理由が二つあります。
- 害虫の活発になる時期
- カビ発生
手洗いできないニット類やコート、水分を含みやすく分厚いダウンなどは、汚れがついたままだと害虫がつきやすくなるため、梅雨入り前にクリーニングに出しておくと安心。
でも、家族分出しに行くのは大変だし、一度に出せないと何度も通うはめに……。
そんな場合は、時短でラクな「宅配クリーニング」がおすすめです。
時短なら宅配クリーニングがおすすめ
クリーニングは、家の近くや通勤途中の駅前などのクリーニング店を利用する人も多いですね。
クリーニング店によっては、シャツの白さが際立って良かったり、デリケート衣類も丁寧に洗濯してくれたり、ボタンのほつれを直してくれたり細かなサービスが気に入って通うこともあるでしょう。
ただ、クリーニング店が開いている時間に行かなければならない時間的な制約と、衣類を自宅から運ぶ手間がかかるのが難点。雨の日サービスを行う店舗もありますが、そんな日は行く気にならないというのも本音。
最近は、そうした点を解決する、宅配クリーニングが人気です。
宅配クリーニングを利用するメリット
- 運ぶ手間や取りに行く手間がかからない
- 保管付きのクリーニングサービスを使うと次のシーズンまで倉庫などで預かってもらえる
宅配クリーニングサービスは、料金プランによって大まかに2タイプに分かれていますが、大体の流れはこのようになります。
宅配クリーニングの流れ
- インターネットを窓口にして申し込み
- 回収用の袋や箱が送られてくる
- クリーニングしたい衣類を入れる
- クリーニング後自宅に宅配
- 保管する場合は、指定時期まで保管し宅配
スマホがあればすぐに依頼可能で、あとはクリーニングする洋服を用意しておけばいいのは楽ですね!
続いて、宅配クリーニングの料金体系は大まかにこの二つになります。
- 点数で料金が決まるタイプ
- 一点ごとに料金が決まるタイプ
どちらも同じように便利なサービスなのですが、料金形態ごとメリットとデメリットを見てみたいですね。次からは、実際に利用してみたレポートを紹介していきます。
大物まとめてお得&保管サービスつき「ベルメゾン」
宅配クリーニングの中で、点数と料金があらかじめ決まっているパック料金の最大のメリットは、コートなどの大物でも料金の加算がないことです。
一度に支払う料金も決まっているので、年間のクリーニング代といった予算も立てやすく、家計管理も簡単。衣替えのシーズンにまとめて出して、保管してもらう方法もおススメ。
今回は、ベルメゾンの保管付き定額パックを利用しました。
普段からベルメゾンを使っているので、ポイントがたまっていたり、衣替えシーズンに発行されるクーポンがあったり、我が家ではこのサービスを毎シーズン使っています。
保管期間は最大10ヶ月で、今回は5月に出して、10月に配達してもらうようにしました。大物たちがいなくなり、クローゼットがすっきりして、梅雨時のジメジメ対策がばっちりです。
宅配クリーニングの手順(ベルメゾン)
宅配クリーニング保管便コースS(10着まで) 11,900円
- ネットから申し込み(クーポン使用)
- 回収袋が送られてくる
- 紙に書く
- 衣類の状態を確認しながらパッキング
- 電話で集荷を依頼する
- 支払い表で清算する(クレジット支払)
- 指定した時期に宅配される
※プレミアムコース、布団クリーニング、ブーツ・靴クリーニングといった別コースもある
※革製品、ドレス、着物、カーテンなどは利用できない
デリケート衣類の1点出し「リネット」利用体験
1着1,400円と2,400円の2コースからご選択できます。
最大8ヶ月保管でひと月あたり1着175円〜です。
ベルメゾンのパック料金コースで対応できなかったため、友人の結婚式で着たミディアム丈のプリーツドレスと、ボレロの二点が、手元に残りました。
デリケートな衣類は、配送で戻ってくる際にしわにならないよう一度にたくさんのパックは不向きです。
また、いつ着ることになるかわからない服なので、こちらは保管サービスを付けず利用しました。
アパレルメーカーにも選ばれる宅配クリーニングの「リネット」を初めて利用。
会員制で、プレミアム会員と、通常会員ではサービスの違いがあります。集荷した後に、一点ごとの見積もりが出てくるのが特徴です。サイトの料金表で、事前にシミュレーションすることも可能。
実際にシミュレーションと差額はなく、初回クーポン利用で安くなったのはうれしかったのですが、料金はパックよりも複雑だなと感じました。
宅配クリーニングの手順 リネット
- インターネットで申し込み
- 衣類を用意する(料金をシミュレーション)
- 回収日とお届け日を指定
- 箱が届けられ、その場で梱包、集荷してもらう
- サイトページから料金を確認(メールでのお知らせあり)
- 指定日に宅配でもどってくる(1週間程度)
仕上がりは素晴らしく、プリーツやレースもきれいでした。余裕のあるBOXに入っていたので、しわにもならず大切にされている感じがしました。
一点一点を大切にするなら、リネットのサービスは良いと感じました。
プレミアム会員は、仕上がりがきれいで、送料もかからなくなるので、こまめにクリーニングを使う場合は、メリットが大きい活用法になります。
毛玉を取ってくれるサービスもプレミアム会員にはあるので、大切にしたいニットにも良いかもしれません。
また、コンビニでだせるバッグも付いていました。スマホにもよくメールがはいり、クーポンなども手に入ります。せっかく会員になったので、何度もリピートしてしまいそうなきめ細かなサービスです。
※保管サービス、プレミアム仕上げ、デラックス仕上げといったオプションもある
※靴クリーニング、布団クリーニングも別途
まとめ
こまめにクリーニング店へ行く時間がない人や、冬物を一気にクリーニングに出したい人におすすめなのが、宅配クリーニングサービス。
保管付きなら、クローゼットのスリム化にもつながります。デリケート衣類は、パックより、一点ずつの宅配サービスを利用するのがよさそう。
梅雨時を前に、衣替えを完了するなら、こうしたサービスを活用して、手間をかけずに衣類をきれいにしておきましょう。
- ライター:Stylo
- 子育てや生活に役立つ情報を探して、街へ、お店へ、取材へ行くのが楽しみ。バタバタしてしまう毎日の暮らしを、ちょっとでもラクに、居心地よくしてくれる記事を作りたいです♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【漫画】謎の女「君…世間慣れしてなさそうだもんね」妊婦なのにタバコ吸う方が常識外れだろ…!?【ネットに毒されすぎた兄の末路㊱】2025/08/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【漫画】クソ男「子育ては親の義務なのに…」いやいや、もうお前は子どもじゃねぇから!【ネットに毒されすぎた兄の末路㉟】2025/08/19
-
【漫画】「本当にお前には失望した…もう…1人で好きに生きてくれ」自業自得のクソ男、何もかも終了【ネットに毒されすぎた兄の末路㉞】2025/08/18
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」“ドボン”して炊くだけ絶品!2選2025/08/15
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【もうマヨネーズには戻れないよ…】美味しすぎてハマる人続出!コストコ「どんな野菜も超ウマくなる」万能系2025/07/12
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日