セリア新作「ワンプッシュケース」ボトル型は使い勝手良し
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ヨムーノライターのkaaco(カーコ)です。
今回は、セリアのロングセラー商品「ワンプッシュケース」に新作が登場したので早速購入して使い勝手を試してみました!
今まで「ワンプッシュ小物ケース」「ワンプッシュウェットティッシュケース」「ワンプッシュ小物ケース ツイン」の3アイテムありましたが新たにボトル型が発売されました!
さっそくレビューしていきたいと思います。
※セリア「ワンプッシュ小物ケース ツイン」を使ってみた記事はこちら
いままでにはない縦長タイプが登場!
こちらが「ワンプッシュ小物ケース ボトル」。
製品サイズは高さ9.3cmで、ボトルガムよりも少し大きめです。
ワンプッシュ式で指1本で簡単に開閉できます。
押すだけでパカっと開くので、片手が塞がってるときも便利です♪
ワンプッシュ小物ケースと比較してみた
最初に発売された、多くの方が愛用されている「ワンプッシュ小物ケース」と比較するとこんな感じです♪
縦長タイプの使い道
その1:つまようじ入れに
ボトル型は縦長なので、つまようじの収納にシンデレラフィット!
欲しいときにワンプッシュでさっと取ることができ、使わないときはフタを閉めておけば衛生面でも安心ですね♪
その2:ガムシロップ・コーヒフレッシュ入れに
ガムシロップ・コーヒーフレッシュを収納してみました。
ガムシロップで14個くらい入れることができましたよ^^
ご家庭で使うのはもちろん、お客さんにケースごと出せば好きなだけ取ってもらえますよね!
ガムシロップ・コーヒーフレッシュは要冷蔵ですがワンプッシュケースの耐冷温度が-20℃なのでケースごと冷蔵庫に入れることができて便利です♪
その3:コンソメキューブ入れに
コンソメのキューブタイプは箱から出してさらに袋から出す手間が面倒でしたが、このボトルに入れておけばワンプッシュで取り出すことができます☆
真っ白なボトルなので商品パッケージのまま保存するより生活感が軽減できてすっきりと収納できるのもうれしいポイントです^^
その4:キャンディ入れに
キャンディを入れてお部屋に置くのはもちろん、車の中に置いておけばドライブ中にもぱっと取れて便利ですよね!
ボトル型のワンプッシュケースは使い勝手よし!
セリアの「ワンプッシュ小物ケース ボトル」はいかがでしたか?
今までにはない縦長タイプなので、以前のものに比べて収納しやすいものがたくさんあると思いますよ^^
気になる方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね!
※2018年5月現在の情報です。店舗によっては取り扱いの無い場合があります。
気になるセリアのランキング記事
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
早く知りたかった…(涙)【オトクな速攻“暑さ対策”】節約マニアが伝授!【森永アイスボックス】1日活用術2025/05/17 PR
-
【漫画】次々と女性たちが告発「要注意人物として有名ですよ」クズ男がいい気になってる間に会社で重大問題に…【釣った魚にエサはやらん㉚】2025/05/23
-
【豆腐1丁とツナ缶1個】あったら絶対コレ作って!「絶対美味しいヤツ!」"あの液体"まぜまぜでご馳走に♡2025/05/22
-
【漫画】周囲もおかしさに気づき始めて…「話がずいぶん違うじゃない?」絶対事実を認めないクズ男も撃沈!【釣った魚にエサはやらん㉙】2025/05/22
-
【お願い!ウインナー「あの粉」入れて焼いてみて!】旨みが爆発する「劇的にヤバい」食べ方!こんな違うとは…大反響TOP32025/05/21
-
【もう、めんつゆに戻れないかも…】なすは“あの液体”ドボンが大大大正解!ミツカン公式「なすのさっぱり焼きびたし」実食レポ2025/05/21
-
【漫画】「さすがにこれはアウトでしょ…」友人の非常識すぎる行動に我慢の限界!もういいや…最終手段でバッサリ!【みんな私に配慮して!㊲】2025/05/22
-
【飛び上がるほど旨いいい!!】高校生息子の「白飯ガンガン消える(泣)」最高の食べ方!「豚こまと玉ねぎのバターポン酢」のレシピ」2025/05/22
-
【一生、コレしか作らん!?】鳥羽周作シェフの「本気(ガチ)のしょうが焼き」→「今までの何倍も美味しい…!」実食2025/05/20
-
【茹でたそうめん、そのまま水切りしないで!】早く知りたかった!プロ秘伝「麺がくっつかない・固まらない」裏ワザ!2025/05/21
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日