ダイソーの杉製ナチュラルかご活用事例!上下に吊るす使い方もできる
- 2023年06月27日更新

こんにちは、ナチュラル可愛いインテリアを目指し、日々試行錯誤しているヨムーノライターのnaosunnyです。
ちょっと空いたスペースにちょっとした小物入れが欲しい♪
そんな時に思い付いたアイデアです。
ダイソーのかごバスケット2つで簡単に2連カゴをDIYしてみました(o^^o)
用意するもの
・杉製ナチュラル壁掛けバスケット2個
(ツーカラー以外にもナチュラルカラーバージョンもあります)
・麻紐
・フック
こちらがダイソーの杉製ナチュラル壁掛けバスケットです。
このまま壁に飾っても可愛いのですが。。
取っ手が太めでフックにはちょっと引っ掛けにくかったので、思い切って取っ手を外してアレンジしてみる事にしました♪
作り方
ペンチで取っ手を外します。
カゴを傷めない様に、力を入れつつ慎重に。
取っ手が外れたら、細い釘もペンチを使って引き抜いていきます。
曲がってる釘はペンチで真っ直ぐにしてから引き抜くと、上手くいきます。
(この釘を抜いた側が2連カゴに吊るした時に壁側に来る方が見映えが良いです♪)
釘を抜いたカゴ2つを上下、麻紐で繋げます。
上下、真ん中辺りの編み込み部分に通します。つまようじや、細い物を使うと上手くいきます。
長さはお好みですが、私は約8cmにしました♪
上部分にも麻紐を通して完成♪
ちなみに↑画像は、カゴの釘を抜いた壁側に来る面です。
麻紐の結び目もこの壁側に来るようにすると見た目にも良いです(o^^o)
フックに掛けて完成(パチパチ拍手)♪
ダイソーの両面シールフックに掛けてます。耐荷量が重めの物でもOK。
私はキッチンに、小袋系の物(だしの素やお茶漬け、コーンスープの素など)を入れました(o^^o)
ナチュラルで可愛い小物入れが増えて便利になりました♪
画鋲などを使って留める際は、重たい物を入れると落下する場合がありますのでご注意下さい。
お部屋のちょっとした省スペースや、ランドリールーム、トイレなんかでも活躍出来ると思います♪
良かったら作ってみて下さい(o^^o)
- ライター:naosunny
- 2016年末に念願のマイホームを購入。フレンチカントリーな雰囲気が特に大好きで、使いやすく、家族がほっこり和むナチュラルで可愛いお部屋を目指しています。インテリアやハンドメイドに関する記事を主に更新して行きたいと思います(^^)
Instagram:@nao.sunny
ヨムーノで今いちばん読まれてる100均まとめ記事

2016年末に念願のマイホームを購入。フレンチカントリーな雰囲気が特に大好きで、使いやすく、家族がほっこり和むナチュラルで可愛いお部屋を目指しています。インテリアやハンドメイドに関する記事を主に更新して行きたいと思います(^^)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【自腹愛用者が証言】突然の停電→冷蔵庫の中身、諦めないで!【防災にも節電にも】ポータブル電源が大大大正解!【セールで40%オフ!】2025/04/02 PR
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【さば、味噌煮にしないで!】"さかなクン"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!「みんな大好物になるよ」お弁当にも2025/03/31
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
家中の「豆腐」がなくなる!【タモリさん流】「究極にウマい食べ方」にやられた~!残業終わりでも余裕♡2025/03/30
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【漫画】「なんで結婚しないの?」100億回聞かれる質問にうんざり…。うっせーわ!反論不能な一言でピシャリ!【各位、私のことはお構いなく⑤】2025/04/03
-
【まいたけはコレ覚えとけばいい!】バズって「絶対美味しい」「やってみる」"塩昆布"は反則!大ボリュームの食べ方2025/03/31
-
【漫画】不倫男「金ならいくらでも払う!だから離婚とか言わんでくれ」クソッたれ妊婦に青天の霹靂。お腹の赤ちゃんに父親は必要?【I am 妊婦様㉓】2025/04/03
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日