あいさつ回りはもう古い!?イマドキの若者の「ご近所付き合い」実態調査
- 2021年03月22日更新

引越しシーズンの3、4月は、新大学生や新社会人たちが一人暮らしを始めるケースも多い。人間関係が希薄になったと言われる現代、新たな土地で生活していく上で、一人暮らしの若者たちは、どのような「ご近所付き合い」をしているのでしょうか。
今回、株式会社オウチーノは、賃貸アパート・マンションで一人暮らしをしている20~29歳の男女330名に、「ご近所付き合い」に関するアンケート調査を行った。結果、「今の家に引越してきた際、近所に挨拶に行った」と回答したのはわずか33.0%でした。
引越しの挨拶回りをする人、33.0%
最初に、「今の家に引越してきた際、近所に挨拶は行きましたか?」という質問をしました。結果、「行った」と答えた人が33.0%、「行かなかった」と答えた人が67.0%でした。
子どもがいる場合や、持ち家の場合はまた違う結果になるかもしれませんが、賃貸アパート・マンションで一人暮らしをしているイマドキの若者の7割近くは、引越しの際、近所へ挨拶に行っていないことが分かりました。引越しの際は、昔から「向こう三軒両隣」といって、アパートやマンションの場合は両隣と上下階に挨拶をするのが一般的。そんな「引越しの挨拶」だが、もはや若者の間では「慣習」でなくなってきていると考えられます。
4人に1人がご近所さんとの関わりなし
次に、そんなイマドキの若者はご近所さんとどのような付き合いをしているのか、質問をしました。最も多かったのが「顔を合わせれば挨拶をする程度」で、51.8%でした。次に多かったのが「会っても挨拶を交わさない」で14.8%、その次が「会ったこともない」で13.0%と、約4人に1人はご近所さんとの関わりを全く持っていないと言えます。また、4人に3人は隣に住んでいる人の名前も知らない、という結果になりました。イマドキの若者にとってはそれが当たり前なのかもしれませんが、改めて、一人暮らしの若者の多くが地域社会においては無縁状態であることに気づかされます。
大家さんへの挨拶も、半数以上が「行かなかった」
最後に、「今の部屋に引越してきた際、大家さんに挨拶は行きましたか?」という質問をしました。結果、「住んでいるアパート・マンションに大家さんがいる」という人のうち、挨拶に「行った」と答えたのが43.1%、「行かなかった」と答えたのが56.9%でした。ご近所さんへの挨拶に比べれば行く人が多いようですが、それでも半数に達しません。
一人暮らしの多いアパートやマンションでは2年や4年で引越す人も多い。また昼間は仕事や学校で不在にすることが多く、普通に生活していれば、ご近所さんとはたまたま廊下ですれ違う時に顔を合わせる程度です。そんな生活の中で「ご近所付き合い」の必要性を感じている若者が少ないのかもしれません。
※調査概要
有効回答 賃貸アパート・マンションで一人暮らしをしている20~29歳の男女330名
調査方法 インターネットによるアンケート調査
調査期間 2013年2月19日(火)~2月20日(水)
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
【バナナを買う時、やってはいけないこと!】スーパー青果部「絶対にココ見て」"甘くて美味しい"見極め方2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【漫画】「がんばってきた部活を辞める」“自立していて手がかからない”親孝行息子が漏らした本音に涙…【19番目のカルテ⑥】2025/09/03
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】プロの「震えるほど美味しくなる」"焼き方"!いや〜参りました!2025/09/01
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【車で出かける人は、絶対に用意してー!】防災士が警告→「意外と盲点だった…」「トランクやドアポケットに常備します!」【防災の新常識】2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日