【やってたらすぐやめて!カップ麺の置き方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」
- 2025年11月15日公開
こんにちは、ヨムーノ編集部です。
定番のカップ麺といえば、日清食品の「カップヌードル」は外せませんよね。
皆さんは、カップヌードルを保管するとき、おうちのどこに置いていますか?実はそこ、もしかしたらダメな置き場所かもしれません。
今回は、日清食品株式会社の公式サイトから「カップヌードルのNGな保管方法」について紹介します。
カップヌードル、やってはいけない保管方法

日清食品株式会社の公式サイト内の「日清食品グループからのお願い」の中に「カップヌードルのやってはいけない保管方法」について書いてありました。
日清食品さんによると、
においの強いもののそばで保管しないでください(日清食品株式会社)
とのこと。具体的には、
インスタントラーメンは直射日光の当たらない常温の場所で保管してください。また、「防虫剤」「芳香剤」などのにおいの強いものと一緒に保管すると、それらのにおいが製品に移ることがありますのでご注意ください。(日清食品株式会社)
そのうちすぐに食べるからと思って、日当たりのいいところに置きっぱなしにしてしまっていました。
これからは日の当たらない収納棚にちゃんとしまいます。近くに防虫剤がないかどうかも、よく気をつけないと……!(ヨムーノ編集部)
出典:日清食品株式会社 日清食品グループからのお願い「においの強いもののそばで保管しないでください」
おすすめのカップ麺アレンジ!トマト缶で「無水チリトマト」
そのままでも美味しいカップ麺ですが、たまにはちょっと違った食べ方にトライしてみませんか?ここからはおすすめのアレンジを紹介します。
ヨムーノライターのmihoさんが、SNSで話題になっていた「カップヌードル(チリトマト)」のアレンジレシピ「無水チリトマト」に挑戦してくれました。
材料(1人前)
- カップヌードル(チリトマト)...1個
- カットトマト缶...350ml
作り方①トマト缶を鍋に注ぎ、温める
鍋にトマト缶を入れ、中火で加熱します。時々かき混ぜながら、しっかり温めていきます。
作り方②カップ麺を容器越しに押して砕く
トマト缶はドロッとしていて、そのまま注いでもお湯のように底まで入っていきません。
そこで、あらかじめカップの真ん中あたりを指で押して麺を軽く砕いておきましょう。
※カップを割らないようにご注意ください。
作り方③トマト缶を注ぐ

トマト缶がしっかり温まったら、カップ麺に注ぎます。奥までトマト缶が入っていくように、トントンとテーブルなどに底をたたきながら、何回かに分けて入れていきます。
中までしっかりトマト缶を注がないと、麺が柔らかくならないので、心配な方は箸でズブズブと穴を開けるように押し込んでいくのもおすすめです。線までトマト缶を入れたら、蓋をして3分待って完成です。
追いチーズすればパスタっぽさも

ピザ用チーズをトッピングして味変もしてみました。するとよりトマトパスタっぽさが強くなり、辛みがマイルドに。
後半になってくると味の濃さが少し気になってくるので、あっさりした味がお好みの方は、少しお湯を足すなど調節してみるのもいいかもしれませんね。
まさか、チリトマトヌードルにトマト缶を入れるとは予想外でした……!トマト好きにはたまらないアレンジですね。(ヨムーノ編集部)
カップヌードルの置き場所には気をつけよう
手軽に食べられるのが魅力のカップヌードルですが、置き場所も適当にその辺に……というわけにはいきませんでした。
とくに、防虫剤や芳香剤などのにおい移りには注意が必要!
直射日光の当たらない場所に保管し、近くににおいの強いものを置かないように気をつけましょう。
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】"定食屋さん"がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」味がキマりすぎ〜!うまい食べ方2025/11/14 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超〜うんまい食べ方」に衝撃!!「カリッモチッ」「病みつき」美味しすぎる…!2025/11/13 -
【YouTube大バズ!】元店長がこっそり教える「王将のニラレバ」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/11/13 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【なすはもう"味噌煮"にしないでーー!】大原千鶴さん「なるほど!これ最高」「飯テロの恐ろしいやつ」次もまた作るぞ♡2025/11/13 -
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?農家の奥さんが教えてくれた「1袋まるごと瞬殺」の食べ方「うっま!」家族大絶賛で「次は倍量作る…」2025/11/09 -
スーパー店員が"激怒するNG行為"5選「悪気がないのはわかりますが…本当にやめてください!」2025/10/24 -
【生姜焼きはもう一生これ〜!!】料理上手がこっそり教える「前に戻れない(泣)」「超やわらかい」“ドボ〜ン”→レンジで一発完成2025/11/08 -
【レンジで超簡単】北村みゆきさん「レンジだけ!やみつき中華春雨サラダ」のレシピ!春雨はお湯で茹でい2025/11/04 -
和田明日香さんが紹介『きょうの料理』きのこの「レンチンおひたし~秋~」レシピ2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





