ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた
- 2025年09月01日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
家事初心者の出演者が、家事についてゼロから学ぶドキュメントバラエティー「家事ヤロウ!!!」(TV朝日系列)で、平野レミさんや清水ミチコさんが超お手軽パーティレシピを実際に作りながら紹介していました。
紹介された中でも「ポン酢チャーシューチキン」はポン酢で鶏肉を煮るだけの本当にお手軽なレシピ。スタジオでVTRを見ていたギャル曽根さんは「え!ポン酢だけ??」とかなり驚いていて、その手軽さに感心していました。
そんなに簡単で美味しいのなら、と筆者も作ってみることに。
同じコーナーで紹介された「ブイヤベース」も超簡単なのにプロの味、とギャル曽根さんが絶賛していたので、「ポン酢チャーシューチキン」とともに、実際の調理工程や味をレポートします!
【家事ヤロウ】「ポン酢チャーシューチキン」2025年8月12日放送
材料(鶏むね肉2枚分)
- 鶏むね肉…2枚
- ポン酢…中瓶1本程度
- ハーブソルト…適宜
- にんにく…適宜
- しょうが…適宜
メインの材料はたったの2つ。あとは香辛料や香味野菜です。
※今回は鶏むね肉1枚で作ってみました。
超簡単「ポン酢チャーシューチキン」の作り方
- 鶏むね肉にフォークでいくつか穴をあけ、ハーブソルトをふりかける。
- 鶏むね肉を鍋に入れ、ポン酢を肉が半分浸るくらいまで入れる。
- 薄切りにしたにんにくとしょうがを鍋にいれる。
- 鍋を火にかけ10分煮込んだら鶏肉を裏返し、さらに10分煮る。火を止めて10分余熱で火を通す。
以上で、できあがり!超簡単でした!
▽ポン酢は鶏肉の半分くらいまで
▽味ぽんは少し残してほぼ1本使いました。チャーシューを作ったあとは煮詰めてタレとして冷奴にかけても。
「ポン酢チャーシューチキン」を実食
できあがった鶏肉を包丁で切って、煮汁をかけていただきます!
鶏肉にタレの味がしっかりついていて美味しいです。鍋で煮ている時からいい匂いが漂っていましたが、食欲をそそるおいしさです。ポン酢の酸味がなく旨味だけが残っています。
ポン酢のお酢がチキンを柔らかくしてくれるので、食感もGood。
少しパサつき感がありましたが、おそらく鶏肉2枚で作ったら、もっとジューシーになったのではないかと思われます。
個人的にはハーブソルトは、塩コショウで代用できるのではないかと思いました。
総じて美味しくできたので、食べ始めたら箸がとまらず、ペロッと平らげてしまいました。
とても簡単なので友人にも教えたところ、早速作って家族に大人気だったようです。
ぜひ、あなたも作ってみませんか?!
ポン酢チャーシューチキンはYouTubeチャンネル『清水ミチコのシミチコキッチン』でも紹介されています。 「家事ヤロウ!!!」では「ポン酢チャーシューチキン」とメーカー名は伏せられていますが、YouTubeではミツカンさんの「味ぽん」と言ってますね(笑)。
簡単なのにプロの味「ブイヤベース」
もうひとつ超簡単で安上がりなブイヤベースも作ってみました。
材料(作りやすい分量)
- 魚のアラ…800g
- トマトソース…1瓶or1缶
- はちみつ…小さじ1
※1歳未満の乳児にはちみつを与えることは、乳児ボツリヌス症感染の危険性があるため避けてください。
※TV番組内では、具として白身魚の切り身も入れていました。
- 鍋に水と魚のアラを入れて30分火にかける。
- 魚のアラを取り除いてスープを漉す。
- トマトソースを全部鍋に入れ、はちみつを入れて5分煮る。
以上でできあがりです。
▽魚のアラで濃い出汁がとれます。
▽トマトソースを入れただけ。アラについていた身をこそげ落として具にしてみました。
▽白身魚の切り身の代用でゆで卵を入れてみました。
「家事ヤロウ!!!」では、③で白身魚の切り身を入れていましたが、今回は代わりにゆで卵を入れてみたら、見た目もかわいくなりました。
ちなみに、②の工程でスープを漉すのは面倒くさかったので、漉さずにアラを取り出すだけにしたところ、やっぱり小さい軟骨やうろこが時々口の中に入ってきました。
筆者はあまり気にしないのですが、気になる方はちゃんと漉してください。
しかし、味は本当にプロ並みのおいしさでした!皆さんも作ってみてはいかがでしょうか。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/15
-
【もう普段の"炊き込みご飯"に戻れない!?】「もっと早く知りたかった(泣)」「お米が見えないw」栗原はるみさんの新定番2025/10/14
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】和田明日香さん"秘伝"バカうまい食べ方!「絶対にまた作ります」すごーく気に入った!2025/10/14
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
【もう定番のポテサラに戻れない!】櫻井翔さん大興奮!dancyuが“世界一”と認めた名店味「4人分が秒でなくなる」2024/04/20
-
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11
-
【食べちゃダメ!?】ヨーグルトのフィルムに「穴」が…見た瞬間"ゾッ"→食品メーカーの回答がまさかの理由だった!2025/10/14
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日