『サタプラ』放送で…→【いつの間にこんなにレベルが高くなったんだ!】清水アナ「もう自分でからあげは作らないです!」
- 2025年09月24日公開
こんにちは。居酒屋や定食屋で、から揚げを頼みがちなヨムーノライターの蘭ハチコです。
世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介するMBS『サタデープラス』の人気コーナー「ひたすら試してランキング」。
MBS・清水麻椰アナウンサーが「冷凍からあげ」を徹底調査し、サタプラ的オススメベスト5を紹介していた回がありました。
今回はそのなかからトップ2に輝いた商品をレビューしましょう!
【サタプラ第2位】にんにくのパンチがすごい特大から揚げ

- 商品名:ザ★®から揚げ
- 価格:461円(税込)※番組調べ
- 重量(内容量):225g
- エネルギー:100g当たり239kcal
パッケージには「秘伝にんにく油、特級醤油と葱油の極旨仕込みだれ。肉汁ジュワッと」と情報量多めに書かれていて、インパクト大。

袋にチャックがついているのも、ありがたいですね。
封を開けると、加熱前からにんにくの香りがぶわ〜ッと鼻をかすめて、こりゃすごいわと期待値が爆上がりします。
4個~6個入りと家族で分けるには少ない?と思いきや、1個およそ45gという特大サイズ。食べごたえがありそうです。ちなみに筆者の買ったものは5個入っていました。

レンチンすると、専門店と見違えるほどの仕上がりです。
揚げたてと比べると衣のサクサク感こそ控えめですが、ガブリと食べれば肉汁がジュワ~~!

え、ちょっと待って!冷凍から揚げっていつの間にこんなにレベルが高くなったんだ!と驚きが隠せません。
パンチがあって、味はしっかりめ。みんなが想像する美味しい唐揚げド真ん中の理想的な味わいです。
番組で味の審査をしたのは2人のプロ。
ミシュラン一つ星『中国菜 エスサワダ』の総料理長・澤田州平さんと、からあげグランプリ最高金賞受賞『中津からあげ専門店吉吾』のオーナー・原田祐輔さんです。

原田さんは「断面も見るからに美味しそう」、澤田さんは「これだったら自分で作らなくていいかも」とまでコメントしていましたよ。
ちなみに清水アナは「もう(から揚げを)作らない」そうです(笑)。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:肉汁がすごくてジューシー。これぞ王道のから揚げ!
【サタプラ第1位】ブランド鶏使用!これ鶏むね肉ってホント!?

- 商品名:大阪王将 ムネチキタツタ
- 価格:494円(税込)※番組調べ
- 重量(内容量):250g
- エネルギー:100g当たり217kcal
さきほどの「ザ★®から揚げ」を食べて、正直これが第1位の間違いじゃないの?と思いました。
しかし、第1位に輝いたのは大阪王将ブランド。
くぅ〜、そうきましたか。普段から大阪王将をよく利用する筆者。その味には高い信頼があります。
でも「ムネチキタツタ」って、まさかの鶏むね肉!?さすがにジューシーさは負けちゃいますよね……。

いやいやいやいや、鶏むね肉とは思えないほどジューシーなんですけどー!
実は、こちら「米どり」というブランド鶏が使われているんです。米を配合した飼料で育っているため、肉質はふっくらで臭みナシ。

油で揚げたあと、さらにスチームオーブンで加熱し、肉の旨みと水分を閉じ込めているそうです。
もう、食べた感覚としては鶏もも肉と鶏むね肉の良いとこドリ(鶏だけに)!
肉汁あふれるまではいきませんが、パサつきはなく、重たくなくていくらでも食べられます。
番組で試食した澤田さんも「『さっき揚げたからあげです』って出してきたぐらいのジューシーさがある」と驚いていました。

「ザ★®から揚げ」と比べるとやや小さめですが、一般的な冷凍から揚げとしては十分な大きさ。
にんにくの香りもあって、ご飯にもビールにも合いますよ。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:鶏むね肉というのが信じられないくらい、しっとりしていて美味しい。
甲乙つけるのが難しい
2商品ともそれぞれ異なる美味しさがありました。
個人的には、から揚げがとにかく食べたいときには「ザ★®から揚げ」、すごくお腹が空いていて、たくさん食べたいなら「ムネチキタツタ」を選ぶかも。
業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【豚こま買っても、いきなり炒めないで!?】生のまま“あの液体”ドボ〜ン!「白ごはん止まらん(泣)」「目からウロコ」ぶっ飛ぶほど旨い食べ方2025/11/06 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【松茸の味お吸いもの→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!「こんな簡単でいいの?笑」「おこげも劇ウマ…」今年の秋冬ずっとリピする2025/11/06 -
【特売ひき肉買ったら、コレ作って!!】この大きさは見たことない...「タサン志麻さんマジック」→一同感動2024/06/11 -
お願い!「大根」が余ってたらコレ作って!【大原千鶴さん】"5分"で味しみっしみ「ビビるほど旨い食べ方」その手があったか〜!この冬鬼リピ2025/11/07 -
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”でヤバ美味い!「歴代No.1」なぜ今までやらなかった?2025/11/05 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「ファン歓喜」“ドボン”して炊くだけやん…2025/11/05 -
夫が「チャーハン作ったよ!」と笑った瞬間、私が【食べるのをやめた理由】"背筋が寒くなる"真相にゾッ...2025/10/11 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





