鮭でもサバでもない【メカジキ】ってこう食べれば良かったのね〜!「無限に食べられるかも!」“サクッと食感”でエンドレス
- 2025年08月25日公開
こんにちは、疲れたときは無性に揚げものが食べたくなる、ヨムーノライターの三木ちなです。
ときどき、がっつりフライが食べたくなりませんか?でも、鶏の唐揚げや豚カツではなくて別のものが食べたい!
今回は、そんなときにおすすめしたい揚げ物レシピをご紹介します。
めかじきの“正解”の食べ方はコレだ……!

今回作ってみるのは、NHK『あさイチ』で紹介された、料理研究家・舘野鏡子さんのレシピ「めかじきのスティックフライ」です。
じつはふだん、スーパーでめかじきを買うことってほぼない私。どう調理すればいいのかイマイチわからなかったけれど、めかじきはフライが正解なんだ……!
舘野鏡子さん「めかじきのスティックフライ」のレシピ


材料(2人分)
- めかじき(切り身)…2枚(200~250g)
- 塩…少々
- こしょう…少々
- 白ワイン…大さじ1
- ズッキーニ(小)…1本(150g)
- 植物油…適量
- パン粉…適量
【A】
- マヨネーズ…小さじ2
- 小麦粉…50g
- 水…50~60ml
- こしょう…少々
【B】
- トマト(小)…1個(100g)
- 紫たまねぎ…1/4個(50g)
- トマトケチャップ…大さじ3
- オリーブ油…大さじ1
- にんにく(小)…1かけ
- 塩…少々
- こしょう…少々
- ホットペッパーソース…少々
※わが家に白ワインがないため、料理酒で代用しています。紫たまねぎは通常のたまねぎで代用。にんにくはチューブ調味料を使用しました。
下準備
あらかじめ、トマトは5mmの角切り、紫たまねぎはみじん切りにし、にんにくはすりおろしておきましょう。
作り方①トマトソースを作る

ボウルに【B】の材料をすべて入れ、トマトソースを作りましょう。ソース作りは、トマトと紫たまねぎを切って、調味料と混ぜるだけなので簡単です!
作り方②めかじきの下処理をして、ズッキーニをカットする

めかじきは2cm幅程度に切って棒状に。ズッキーニは、縦4等分にしてから7~8cmの長さに切っておきましょう。

カットしためかじきに、塩・こしょう・白ワイン(筆者は料理酒で代用)をまぶして2~3分置きます。
作り方③バッター液を作る

【A】の調味料をボウルにすべて入れて、マヨネーズ入りのバッター液を作ります。
作り方④めかじきとズッキーニにバッター液とパン粉をつける

ズッキーニには、バッター液を多めにつけてからパン粉をまぶしましょう。めかじきもバッター液をつけてからパン粉をまぶし、しっかりと衣付けをします。
作り方⑤フライパンで揚げ焼きする

フライパンに1cmほど油を入れ、180℃に熱したら、めかじきとズッキーニを一緒に揚げていきます。片面3分ずつ、全体がこんがり揚がるまで加熱しましょう。

油に入れたら、しばらくはそのままに!
2~3分動かさずにじっと待つと、衣がはがれにくくなります。

油をきったらお皿に盛り、トマトソースを添えたら完成♪
旨味がじゅわ~!トマトソースでさっぱり食べられる

それではいざ、揚げたてアツアツをいただきますっ♡まずはソースにつけず、そのままパクリ!

サクッとした食感とともに、めかじきの旨味が口に広がる……!
めかじきは淡白な味わいなので、フライにしても油っこすぎずどんどん食べられます。

そしてびっくりだったのが、ズッキーニ!めちゃくちゃジューシーで、ひと口食べるたびに感じる“サクじゅわ”がたまりません。ズッキーニってこんなにポテンシャル高かったっけ……。

トマトソースをつけていただくと、また味が一変します。トマトの酸味とピリリとした辛味も合わさって、さっぱりと食べられます。

食欲をかきたてるサルサっぽいソース、これ無限に食べられるかも!

「めかじきのスティックフライ」は、めかじきだけでなくズッキーニの可能性も広げてくれる夏にぴったりのレシピでした♪
見た目よりも簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万円台。がんばらない「ゆる節約・ゆる管理」がモットー。『福袋マニア』『詰め放題マニア』『節約レシピ』とにかくお得なものが大好き! 苦手な家事は減らして資産を増やす。メリハリのあるお金の使い方が得意です♡ 節約生活スペシャリスト・整理収納アドバイザー1級・クリンネスト1級。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ミートソースはもう一生これ!!】パスタ界の世界チャンピオン"弓削シェフ"が教える「旨み爆弾」テク!ガツガツ食べたいのをぐっと我慢…2025/11/23 -
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】三國シェフ"秘伝"「くるくる巻く」が正解!めちゃくちゃ美味しい食べ方!新感覚…2025/11/23 -
【チャーハンはもう一生これ!!】和田明日香さん「絶対失敗しない宣言」で放送後作りたい人続出「香りが全然違う!」「さすが…」また作りたい2025/11/22 -
【ハンバーグはもう一生これ!!】三國シェフがこっそり教える「簡単なのに震えるほど美味しい」レシピ「高級店のお味やん…」2025/11/22 -
【マカロニ茹でたら「あの液体」かけて!】"土井善晴さんの食べ方"→「こっちで全然いいね」「うまいうまい!」一瞬で完食2025/11/23 -
こんなのアリ!?【炊飯器にドーン!と丸ごと入れるだけ】サンドウィッチマン2人も大絶賛!!野菜博士が直伝「究極の炊き込みご飯」2025/11/22 -
【鶏むね肉→この切り方】が大大大正解だった!!“オーブン放り込むだけ”でヤバ美味い!子ども達が大歓喜!すごいレシピ!2025/11/23 -
【大根サラダ=千切り卒業!?】この食感、天才!「想像以上」「焼き海苔たまらん…」即やみつき2025/11/21 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】「え?食材"大根だけ"!?」べらぼうに旨い食べ方→「無限にいける…」26万人感動テク2025/11/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





