卵1個とハムが余ってたら【土井善晴先生はこれを作る!】「間違いない美味しさ」「翌日もリクエストされた」
- 2025年07月30日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
「卵」を使った定番メニューは、手軽に作れるのが魅力ですよね。でも、シンプルだからこそ、ちょっとした違いで仕上がりが変わってしまいます。
プロが考案したレシピで、いつもの卵料理の仕上がりをワンランクアップさせてみませんか?
今回は「料理研究家・土井善晴さんの卵を使った人気レシピ」をまとめて紹介します!
土井善晴さんの「ハムエッグ丼」に感激!ハムと卵は別々で焼くのがポイント!
まずは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoさんが、普段とは一味違った仕上がりになる「ハムエッグ丼」の作り方を紹介します。
お手軽食材でめちゃ旨丼!
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理』で料理研究家・土井善晴さんが紹介していた「ハムエッグ丼」です。ハムエッグをごはんの上にのせ、丼にアレンジしたメニューになっていますよ。
簡単ですが、土井善晴さんならではのポイントもあるので、どんな仕上がりになるのか!?早速作っていきたいと思います。
土井善晴さんの「ハムエッグ丼」の作り方
材料(1人分)
- ロースハム...2枚
- 卵...1個
- サラダ油...大さじ1
- 温かいごはん...茶碗1杯分
- 醤油...適量
作り方①ハムを焼く
フライパンにサラダ油を引き、ハムを中火で焼いていきます。
両面に焼き色がついたら、ごはんの上にのせてください。
作り方②目玉焼きを作る
同じフライパンに卵を割り入れて、目玉焼きを作ります。白身をカリッと焼くのがポイントです。
作り方③盛りつけ
➀のハムの上に、目玉焼きをのせます。
醤油をかけて召し上がれ!
やる気1%でもイケる!絶品グルメ
調理時間は10分もかからないほどお手軽でしたが、そのお味はいかに!?
早速黄身を割っていただきます!
一口食べると、パリパリのハムの食感と、とろっとした黄身が絶妙なハーモニーで、ごはんが進む進む!もう間違いない美味しさです。ハムと卵を別に焼くだけで、こんなにも食感が変わるのかと驚きでした。
味付けは醤油だけのシンプルさですが、ハムの旨味たっぷりで満足度は高めです!
子どもたちにわけたところ、あっという間に完食(笑)。気に入ったようで、翌日の朝ごはんでもリクエストされました。
もう、めんつゆ味玉に戻れない!土井善晴さん流「煮卵」が旨すぎる
続いては、美味しいものに目がないヨムーノライターの井野真利子さんが、絶品「煮卵」の作り方を紹介します。
和食のプロが教える煮卵は格別!
今回参考にしたのは、NHK『きょうの料理』で、料理研究家・土井善晴さんが紹介した「煮卵」のレシピです。
何の変哲もないレシピに見えますが、ポイントになるのが「削り節」。普段作っている煮卵をランクアップさせたい方は、ぜひチェックしてくださいね。
土井善晴さん「煮卵」の作り方
材料(5個分)
- 卵…5個
- しょうゆ…1/2カップ
- 砂糖…1/2カップ
- みりん…1/2カップ
- 水…1カップ
- 削り節…10g
作り方①漬け汁を作る
まずは、煮卵の漬け汁を作りましょう。鍋に、しょうゆとみりん、砂糖、削り節、水を入れて火にかけます。
煮立ったらアクを取り除き、ボウルに移して冷ましてください。ボウルは、清潔なものを使いましょう。
作り方②卵をゆでる
水を入れた鍋に卵を入れて、中火にかけます。沸騰し始めてから、5分〜5分30秒ほどゆでてください。
作り方③卵の殻を剥く
氷水に浸けて冷まし、殻を剥きましょう。
作り方④卵を漬け込む
保存容器に漬け汁とゆで卵を入れて、冷蔵庫で2〜3日ほど漬け込みましょう。味がしっかり染み込んだら、完成です。
【実食】待ちに待った煮卵を食べてみた!
私好みのゆで加減に仕上がっています。
どこからを沸騰とみなすか迷ったのですが、大きい泡がボコっと出始めて大きく沸騰したタイミングで、タイマーをスタートしました。
食べた感想を一言でお伝えすると、これまで作った煮卵の中で一番美味しい!心の中で、土井善晴さんに思わず敬礼します。
卵のマイルドな味わいに和のアクセントがプラスされた、どこかほっとする味わいの煮卵です。
これまで煮卵の味付けには、市販のめんつゆを使っていました。だってめんつゆって、企業努力の結晶ですから。
しかし今回のレシピは、めんつゆで漬けた煮卵を軽く超えてしまったため、後戻りできそうにありません。今後は、ひと手間加えることになりそうです。
作りやすいのに美味しい!
今回紹介した「土井善晴さんの卵を使った人気レシピ」は、簡単&美味しいのいいとこどり。
料理のプロならではの工夫が詰まっているので、いつものメニューがグッと美味しく仕上がりますよ。ぜひ皆さんも試してみてくださいね。
※この記事は過去にヨムーノで人気だった記事を再編集したものです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
え?そこで混ぜないの!?【土井善晴さん】「そして、あおらない」けど最終形態は“パラパラチャーハン”さすがです2025/07/29
-
【ステーキ肉、そのまま焼いちゃダメ!?】所さん驚愕「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“あの液体”で「全然違う!」2025/07/24
-
独占配信→無料放送!最高視聴率35.2%も!切なすぎ「涙腺崩壊」間違いなし!これから放送予定韓国ドラマ10作品2025/07/28
-
【夏場は、カレーをこう作ればよかったのね!】女優・北川景子さんも絶賛!「めちゃ旨でラクすぎる」レシピ2025/07/25
-
【豚肉、生姜焼きにしない!】これめちゃくちゃ美味しい!「おかわりのラブコール!」"予約が取れない"だけある2025/07/24
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】タサン志麻さん「ジャンクな食べ方」がウマっ!チーズとろ~ん2025/07/25
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/07/25
-
いや本当にでっかいな!!!王道「のり弁」からスイーツまで【トライアル】「もう、めちゃくちゃうまい」絶品10選2025/07/28
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった!超話題TOP32025/07/25
-
【豚こま肉、炒めないが大大大正解!!】「天才」早く知りたかった…「嬉しい!」食べ応えMAXステーキ級2025/07/27
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日