次に【ドン・キホーテ】行ったらコレ買って!「342g入って299円!?」「お店行かなくていいかも...」

  • 2025年09月05日公開

【家中の日傘にコレつけてーーー!!】ドンキ天才なの?「自動で涼しい」「439円で正直コレは安い」本当に優秀

こんにちは。さっぱりとした料理が大好きな、ヨムーノライターのKanakoです。

SNSでは度々バスっている、ドン・キホーテの「もりおか冷麺」。何度もSNS投稿を目にするくらい、今話題の商品です。

「おいしかった〜!また買う!」という口コミもあり、これは試さねばとすぐにお店に車を走らせました。

過去、冷麺にどハマりして週1ペースで食べていた筆者が、この冷麺の作り方と味をレポートします。

ドン・キホーテの「もりおか冷麺」


  • 商品名:もりおか冷麺
  • 価格:299円(税込)
  • 重量(内容量):342g(麺135g×2、スープ32g×2、キムチの素4g×2)
  • エネルギー:1食あたり400kcal

ドン・キホーテのオリジナル商品ブランド「情熱価格」と、創業70年の老舗製麺メーカー「戸田久」が作った商品。岩手県名産の味が楽しめる、本格もりおか冷麺です。

独自の蒸練製法で生み出したコシのある麺と、肉とカツオの旨みを合わせた出汁を使用していて、こだわりたっぷり。期待が高まります!

しかも、この商品の驚くべきポイントは価格。なんと2食入りで300円以下です。

スーパーで冷麺の価格を見てみると、1食あたり200円前後のものが多いですが、ドン・キホーテの冷麺は1食あたり約150円。コスパ抜群ですね。

実際に作ってみた!

作り方はとても簡単。まずは鍋にたっぷりのお湯を沸騰させて、麺をほぐしながら茹でます。

茹で時間は1分です。やわらかい麺が好みの方は、2〜3分茹でるのがおすすめとのこと。筆者は指定通り、茹で時間1分で作ってみました!

茹でた麺を冷水でよく洗って、水気を切ったら器に盛ります。

付属のスープを冷水(約150ml)で溶かして、麺を入れた器へ。

スープは冷たい方が本格的な仕上がりになるので、氷水で作るのがおすすめです!

最後に、お好みの具材をトッピングしたら完成。

具材は、ミニトマト、きゅうり、ゆで卵、もやし、チャーシューにしてみました。

今回は比較的ベーシックな感じに仕上げてみましたが、具材次第ではシーフード冷麺やフルーツ冷麺にも!

バッケージには、リンゴやエビ、イカ、カイワレ大根、ネギなどさまざまなおすすめ具材が記載されていました。自分好みの冷麺作りを楽しめますね。

【実食】手軽・安い・うまいの三拍子が揃った冷麺!

まず驚いたのは、麺の食感。強いコシとつるつる感で、噛むたびにモチッ、ムチッとした弾力が楽しめます。スーパーで購入してきたものとは思えないくらい。

シャキシャキ野菜やしっとりとしたチャーシュー、ゆで卵と相性抜群。

今回、トッピングは大きめカットにしましたが、もう少し細かく切った方が麺とよく絡んでおすすめです。

肉とカツオの旨みを合わせた出汁も、いい仕事をしています。深みのある味わいでありながら、不思議なくらいくどさはありません。

お好みで入れるキムチの素を、今回は半分くらい入れてみました。辛いものは好きだけど強いわけではない筆者にとっては、結構辛いなという印象。

ひと口目はそれほど辛味を感じませんでしたが、食べ進めるうちにどんどん辛さを感じるようになりました。後半は唇がヒリヒリと。

しかし、辛すぎるわけではなかったので、辛さを楽しみながら食べ進められました!

辛いのが苦手な方はキムチの素はなし、ピリ辛くらいがお好みの方は1/3程度を入れるのがよさそうです。

後半は、おすすめされていた酢を少し追加して食べてみることに。大さじ1/2程度を入れると、一気にさっぱりとした味わいに大変身。

先ほどまで感じていたスープの深みは残っているものの、かなり後味がすっきりと。ちょっと味に飽きてきたなという時にぴったりです。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:コスパ抜群で安定した味わい。辛さや具材を自分好みに調整して、今年も冷麺をたくさん楽しみたいです。


ドン・キホーテから目が離せない!

ドン・キホーテならではのコスパと、高評価な品質が両立した「もりおか冷麺」。

麺を茹でて具材をトッピングするだけの手軽さでありながら、仕上がりは本格的なお店レベル。

冷たい一杯をサッと作って、冷麺を楽しんでみませんか?

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
無印と100均が大好き!沖縄の離島で家族と暮らすズボラ主婦
kaoru

沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。

無印良品 セリア ダイソー キャンドゥ 100均

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ドンキホーテ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ