トイレで◯◯する人は「金運が急激ダウン!」絶対やってはいけない「トイレの5大NG風水」
- 2025年07月27日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
「あー、お金がない!」が口癖になっていませんか?
お金がないのは、実はトイレが原因かもしれませんよ。
とくに今の時期は、トイレの状態をよくすることで金運もアップ!今すぐやめるだけで、メキメキ金運が上がる、意外と簡単な風水テクをご紹介します。
教えていただくのは、ご存知Dr.コパ。
ここから先は、Dr.コパの生セリフでお届けします。
耳の穴をかっぽじって、よーくお聞き(じっくりお読み)ください!
- Dr.コパ
- 「西に黄色で金運アップ」のフレーズを広めた、日本における風水の第一人者。テレビ、雑誌、webをはじめ幅広く活躍。一級建築士、神職。
金運がダダ下がる!NGトイレ風水教えます
やあ、コパだよ。これから、トイレのNG風水を教えるからね。
Dr. コパ 「西に黄色で金運アップ」のフレーズを広めた、日本における風水の第一人者。テレビ、雑誌、webをはじめ幅広く活躍。一級建築士、神職。
トイレでやってはいけない!1番は「長居」
排泄する場所であるトイレは、風水的には「厄落としの場所」なんだね。
だから、トイレには落ちた厄が充満してるんだよ。
トイレでやってはいない一番のNG風水は、長居をすること。
トイレの滞在時間が長くなればなるほど、厄を背負い込むことになる。
つまり、サッサと用を済ませて、用が済んだらトットと出るということだ。
長居をすると、金運がどんどん落ちていくからね。
金運に嫌われるトイレの5大特徴とは?
特に、こんなトイレだと金運が下がりっぱなしになるよ。
NG風水1:スリッパがない
トイレマットだけを敷いて、トイレ専用のスリッパを置いてないトイレがあるよね。
スリッパがないと、トイレマットの上に落ちた厄を直接、足で踏むことになり、厄がカラダの中に入りやすくなる。
スリッパは、厄から身を守る重要なものなんだよ。
それと、厄を踏んだ足の裏には、厄がついているから、それで室内を歩くと、家じゅうに厄をバラまくことにもなるからね。
解決策:トイレ専用のスリッパを置く
NG風水2:家族写真を飾っている
厄が充満している空間に、家族の写真を飾るのはNG風水。
お金が貯まらないだけでなく、家族が病気やケガをしたり、家族の不仲を招くことにつながってしまうよ。
解決策:家族の写真は他の部屋に避難
NG風水3:カレンダーを貼っている
トイレに貼ったカレンダーには厄がついているから、そのカレンダーを見ながら、予定を立ててもいいことはない。
計画倒れになったり、実現してもいい結果にはならないよ。
解決策:カレンダーは速攻はずして!
NG風水4:窓がない
トイレで大事なことは、「一に掃除、二に換気」。
窓のないトイレは換気がイマイチで、厄がよどみやすいから、厄落としカラーの「ラベンダー色」を使うこと。
タオル、便座カバー、スリッパ、マットなどをラベンダー色にするといいね。
解決策:トイレグッズをラベンダー色にする
NG風水5:雑誌や漫画を置いている
トイレに長居は禁物!
雑誌や漫画を置くと、つい読むのに夢中になって長居をしがち。スマホを見るのもダメだよ。
そもそも厄がいっぱいの空間で読んだり、見たりしたものからいい情報は得られない。
自分の運気を下げるだけだよ。
解決策:読書タイムはトイレ外で
一発逆転!床の水拭きで“除菌”ならぬ“除厄”する
トイレはどんなに頑張って風水をやっても、金運が上がることはない。
でも、何もしないと、下がりっぱなしになる。
トイレ風水のポイントは、いかにして金運を下げないかにあるんだね。
それには、トイレの床にたくさん落ちている厄をカラダに中に入れないこと。
床を水拭きするだけで、厄を拭きとることができるんだよ。
特に、寝る前に水拭きすると効果がある。
人は寝ている間に家が持つ運気を吸収するから、トイレの床の厄を拭き取っておくことで、睡眠中にカラダの中に厄が入ってくるのを防げるというわけだね。
「寝る前のひと拭き」習慣で、お金が逃げないトイレにしようね。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった!超話題TOP32025/07/25
-
【いつもの炊き込みご飯に戻れない!】リュウジさん「瞬殺」「倍量作ればよかった(泣)」バター醤油って罪…2025/07/24
-
【やってたらすぐやめて!オリーブオイルの置き方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/07/24
-
【タサン志麻さん】「納豆となす3本」あったらコレ作って!!コク旨ガッツリメイン「白ごはん山盛り食べられそう(泣)」2025/07/18
-
コスパ最強はイオンやセブンだけじゃない!【コスモス】買わない理由が見当たらない「神PB商品」5選2025/07/24
-
【漫画】一瞬で「Bカップ→Dカップ」に劇的アップ!?下着売り場のカリスマ店員がすごすぎた!【ぴったりブラ探し~後編~】2025/07/24
-
【きゅうり、絶対やってはいけない保存法】スーパー青果部「まずくなっちゃう」大量に買った時は「こうして」2025/07/23
-
あの液体で炊いちゃう!!【土井善晴さん流】「簡単で最高に旨いおむすび」に感動!うおおぉ買うよりおいしい…2025/07/22
-
【もう炒飯はフライパンで炒めないで!】失敗なし!「べちゃっとしない」本格パラパラ炒飯「週1で作ります…」2025/07/22
-
【ゆで卵は、もう茹でなくていい!?】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」味玉に最高じゃん!2025/07/19
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日