【卵2個とハム2枚あったら】コレ作って!!目玉飛び出るほどうま〜い!「言うことナシ」「ふんわり」味も見た目も超優秀
- 2025年08月29日公開

こんにちは!毎日の献立に悩みがちな、ヨムーノライターで調理師のmomoです♪
夕飯に、何かもう1品プラスしたいな〜!と考えるときってありますよね。そんなときに限って、冷蔵庫にはほぼ何もない……ということも“夕飯の準備あるある”(笑)。
ということで今回は、そんな何もないときにもパパッと作れる副菜レシピを作ります。メインの食材はたったの3つで、調味料を含めても6つだけ!
これさえあれば手軽にもう1品プラスできちゃうお助けレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね〜♡
メイン食材たったの3つ!ささっとプラスもう1品
今回紹介するのは、メイン食材がトマト・卵・ハムのたった3つで作れる 「トマたまハムの中華炒め」です!
この食材たちなら、いつも冷蔵庫に常備している!という方も多いのではないでしょうか。
ミニトマトと卵のカラフルな色味や、ハムのお肉要素もあり、見た目・味のどちらの面でも大満足の一品なんですよ。
「時短はしたいけど、美味しさももちろん譲れない」のは、全主婦の思いですよね♪
朝の忙しい時間やお弁当にもおすすめなレシピなので、ぜひ見ていってくださいね。
献立にプラスワン!「トマたまハムの中華炒め」レシピ
材料(2人分)
- ミニトマト・・・8〜10個くらい
- 卵・・・2個
- ハム・・・2枚
- 中華だし(顆粒)・・・小さじ1/2
- ごま油・・・大さじ1
- 塩・・・少々(お好みで)
作り方① 卵をふんわり炒めて取り出す
フライパンにごま油を半量(大さじ1/2)入れて中火にしたら、溶いた卵を流し入れてふんわりと菜箸でやさしく炒めます。
8割くらい火が通ったら、一度取り出してボウルやお皿に取り出しておきましょう♪
作り方② ミニトマト&ハムを炒める
ミニトマトは半分にカットし、ハムは食べやすい大きさに切りましょう。
同じフライパンに残りのごま油を入れたら、切ったミニトマトとハムを入れて弱火でサッと炒めます。
ミニトマトは加熱することでジューシー感が増し、炒めるだけでトマトソースのような風味になるんです!
ハムもこんがり焼くことで香ばしさや食感が増えて、より美味しく。
作り方③ 卵を戻して味つけしたら完成!
トマトが少しやわらかくなったら、先ほど取り出しておいた卵を戻し入れます。
中華だしを加えて、全体がまとまるようにやさしく混ぜ合わせたら「トマたまハムの中華炒め」の出来上がり♡
味見をして、塩気が足りなければお好みで塩を振ってみてくださいね。
彩りも味もバッチリ〜♡「言うことナシ」の大満足おかず
ミニトマトと卵、そしてハムで作った「トマたまハムの中華炒め」の完成です!
赤色・黄色・ピンク色とカラフルなところも食欲をそそり、まさかこのレシピが短時間でできるとはきっとわからないはず(笑)。
調味料は中華だしと塩のみですが、炒めたごま油の香ばしい香りや、食材それぞれの美味しさが調味料レベルに感じられるので、食べていて飽きることがないんです。
味だけでなく、卵のふんわり感やミニトマトのジュワッと感、そしてこんがり焼いたハムの食べごたえが加わって、“あと1品レシピ”なのにめちゃめちゃご飯がすすみます♪
食卓がちょっとさみしいかも?というときに、味でも見た目でもいい仕事をしてくれる優秀レシピです!
いつもの食材で作る!もう1品レシピならこれで決まり♪
今回は、冷蔵庫にありがちな“いつもの食材”だけで作れる「トマたまハムの中華炒め」をご紹介しました。
特別な調味料も使わず、小さなフライパンひとつでできるので洗い物も少なく済む、忙しい日のお助けレシピ♡
具材はウインナーやちくわに変えても美味しく作れるので、ぜひ冷蔵庫にある食材でいろいろと試してみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/11
-
【俳優・キムタク】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"食パンの好きな食べ方"「美味しそう」「作る」大反響!2025/09/19
-
【こんなカップ麺、食べたら危険!】"食品メーカー"が注意喚起→「やらかすとこだった」「一生忘れない教訓」2025/09/19
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/12
-
【こんな柿は、買わないでーーー!?】"青果のプロ"のジャッジに→「知らなかった」「ここ見るのね!」一生忘れないまとめ2025/10/12
-
【ホッケの干物、もう焼かないでー!!】"元水産庁"が教える「劇的にウマい」食べ方!家族で“争奪戦”「ザクザク」「クリスピー」食感2025/10/12
-
【天津飯はもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店行きたくなってきた」なんたる幸福...2025/10/10
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日