【マツコの知らない世界】これが究極!「半熟ゆで卵の作り方」◯◯するだけで「あぁウマい♡」
- 2025年01月21日更新

こんにちは!卵料理が大好きな、調理師免許をもつヨムーノライターのmomoです♪
みなさん、ゆでたまごはどのくらいの固さがお好みですか?
筆者はトロトロの半熟が好きなのですが、茹で時間の加減がなかなか難しいのですよね...。
そこで今回の記事では、テレビ番組「マツコの知らない世界」で話題!覚えておけば失敗いらずの「究極のゆでたまごの作り方」にチャレンジしていきます♡
「マツコの知らない世界」で紹介!"究極のゆでたまご"の作り方
テレビ番組「マツコの知らない世界」で、15年間毎日10個のゆでたまごを食べる、たまごソムリエの小林真作さんが紹介した、"究極のゆでたまご"の作り方。
いくつかのポイントをおさえるだけで、家庭でベストな半熟ゆでたまごが出来上がるんだとか!
半熟ゆでたまご好きとして、ぜひとも成功させたいので、気合いを入れて作っていきたいと思います♪
究極のゆでたまごの作り方①たまごに穴を開ける
卵を常温に戻したら、お尻部分に小さな穴を開けていきます!
画鋲などでも開けられるようですが、加減がなかなか難しそうなので今回は100円ショップで購入した卵の穴あけ器を使用しました。
卵に穴を開けることで、茹で上がった後に殻が剥きやすく白身がなめらかに仕上がるんだそうですよ。
究極のゆでたまごの作り方②少なめのお湯で茹でて90秒ゆっくり回す
お水を鍋の底から「18mmの深さ」を目安に入れたら、沸騰するまで加熱しましょう。
少ないお水で済むのですぐ沸騰し、時短になるところも嬉しいポイントです!
沸騰したら、割れないように卵をそっと入れ、90秒間菜箸などでくるくるとゆっくり回します。
この工程を踏むことで、黄身と白身のバランスが美しくなるんだとか♡
究極のゆでたまごの作り方③6分30秒茹でて氷水で冷やす
6分30秒茹でたら、すぐに氷水で冷やしましょう!
熱がとれたら殻を剥いて完成です♪
半熟卵は殻がくっついてしまい剥きにくいことが多かったのですが、今回の作り方では穴を開けた効果なのかツルッと剥くことができました!
いざ究極のゆでたまごを実食!黄身の具合は?
出来上がったゆでたまごを、半分にカット!
見てください、中からトロ~っと美味しそうな半熟状態の黄身が出てきました♡
黄身の位置も綺麗に中央に寄っていますよね!
さっそく食べてみると、塩などの調味料は付けていないのに、たまごの味が濃い...!
黄身の旨味を贅沢に感じられる美味しさと、お箸で切った瞬間のとろける半熟加減がたまらなく、2つともペロリと食べてしまいました(笑)。
半熟たまご好きさんはぜひ、究極のゆでたまごを試して♪
今回は、テレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介されたゆでたまごの作り方に挑戦しました!
出来上がりはまさに"究極"というネーミングにふさわしく、絶品。作り方さえ覚えておけばいつでもこの味が食べられるところが嬉しいですよね♡
半熟トロトロのゆでたまごが好みの方は、ぜひ作ってみてくださいね~!

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【ケンタッキー再現で大成功!?】「簡単すぎ」「美味しすぎ」ホケミの最高な食べ方→驚愕「お店顔負け」2025/10/19
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
-
【藤井恵さん】激安ささみ“あの粉”で猛烈に旨くなる〜!「家族がおかわり連発」「倍量作ればよかった(泣)」神レシピ2025/10/19
-
【その卵、もう絶対食べないで!】「加熱しても危険なんて…!」管理栄養士がゾッとする警告→「これやってた…」2025/10/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日