【やってたらすぐやめて!お酢の置き方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」
- 2025年06月22日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
料理がさっぱり仕上がる「お酢」は、暑い時期には欠かせない調味料ですよね。
そんなお酢を、皆さんはいつもどこに保管していますか?実はその置き場所、NGかも!?
今回は、ミツカングループの公式サイトから「お酢を置いてはいけない場所」について紹介します。
お酢はそこに置かないで!
ミツカングループの公式サイト内の「お客様相談センター」の中に「お酢は常温で保管できますか?」という質問がありました。
ミツカンさんによると「穀物酢、リンゴ酢や純玄米黒酢などの酢(糖分や塩分を加えていないお酢)」については、
常温で保管いただけます。直射日光を避けて、なるべく涼しいところで保管してください。
夏場など、気温が高い時期は冷蔵庫での保管をおすすめします。
開封後はキャップを必ず閉めて立てて保管してください。(ミツカン)
常温保存はOKであっても、直射日光が当たる場所に置くのはNGなんですね。
夏は酸っぱいものが食べたくてよく使うので、直射日光が当たりやすいキッチンに置いてしまっていました……。これから、夏は冷蔵庫に入れるようにします。(ヨムーノ編集部)
出典:ミツカングループ お客様相談センター「お酢は常温で保管できますか?」
さっぱり食べられて美味しい!お酢が効いたレシピ2選
暑い日の献立には、さっぱりしたメニューが欲しくなりますよね。
調理師でヨムーノライターのmomoさんが、お酢が効いたおすすめのオリジナルレシピを教えてくれました。お酢を使って、食欲がわく一品を作りましょう♪
①momoさん「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」
まず紹介するのは、夏らしく爽やかな「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」のレシピ。
お酢を使ってさっぱりと仕上げた、お祭り気分を家で味わえる簡単屋台メニューです。
小学生の娘に見せたらどんな反応をしてくれるかな?と楽しみにしていたのですが、期待通り「何これ面白い!食べていい?」とトルネードきゅうりに興味津々の様子でした。
さっそく食べてみると、トルネードしている部分それぞれに味が染みているので、とっても美味しい!
さっぱりとしたお酢、そして食欲そそるにんにくとごま油の風味はきゅうりには鉄板の味付けです。
お酢とにんにくが効いたきゅうりは、まさに暑い日にぴったり!大人も子どもも嬉しい、ワクワクメニューですね。(ヨムーノ編集部)
「にんにく風味のさっぱりトルネードきゅうり」詳しくはこちら!
②momoさん「キウイのグリーンサラダ」
続いて紹介するのは、簡単なのにお洒落なサラダレシピ「キウイのグリーンサラダ」です。
キウイとお酢が味の決め手!暑い日にぴったりのフレッシュなサラダです。
キウイのフレッシュ感のおかげで、特別な材料は入れていないのに、まるでレストランやデパ地下で食べるようなお洒落な一皿に!
オリーブオイルとお酢で作った特製のドレッシングのほどよい酸味で、全ての材料がひとつにまとまっています。
キウイのみずみずしい食感と甘さがアクセントになっていて、食べていて飽きが来ないサラダなんです♪
見た目がとってもキレイで爽やかなので、食欲がわきますね!お酢が効いたドレッシングで、さらに食が進みそう。(ヨムーノ編集部)
お酢の置き場所には気をつけよう
今回は「お酢を置いてはいけない場所」と「お酢が効いたレシピ」をあわせて紹介しました。
暑い時期はお酢の出番が増えますが、直射日光が当たりやすい場所に置きっぱなしにならないように気をつけましょう!
常に涼しいところで保管できるように、夏は冷蔵庫にしまう習慣をつけるのがおすすめです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【俳優・吉沢亮さん】が慣れない手つきで披露!「豚バラの"好きな食べ方"」バカリズムも絶賛「映画 国宝」ヒットで再注目2025/08/09
-
【レタス買ったら全部コレにしてーー!】「この発想、天才」「無限にイケる」目からウロコのうんまい食べ方2025/08/09
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2024/06/07
-
【豚こま肉】買ったらコレ作ってーー!!“あの粉”入れて→焼く「夫がやみつき」「また作ります」SNSにコメント続々2025/08/09
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
ごま油やツナを使った人気レシピを再現【そうめん(素麺)】簡単おすすめアレンジ22選2025/07/03
-
スーパー精肉担当「お願い!こういうお肉を選んで」【おいしいステーキ肉の選び方】"絶対に損しない"お肉はコレ!2025/07/18
-
しゃぶしゃぶ肉はもう“焼く”時代!木村拓哉さんレシピで野菜モリモリ「焼きしゃぶサラダ」を作ってみた2025/05/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
コレのために「ツナ缶」買ってくる〜!【本当は教えたくない】夏に最高な食べ方!「お店?」「衝撃」味付け“アレ”だけ2025/08/09
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日