謎が謎すぎて最高視聴率6%→17%に爆上げ!ペントハウスが舞台だけど『ペントハウス』じゃない韓国ドラマ

  • 2025年05月01日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部韓国ドラマチームです。

韓国ドラマの醍醐味と言えば、やっぱり日本ドラマでは扱いが少ない「法律」や「世相」など社会への問いかけるドラマもあること。ドラマの中でも「法律がおかしい!」とダメ出ししているシーンも多々あります(日本語字幕の場合)……。

ここでは、そんな韓国の少年法にスポットをあてたおすすめドラマをご紹介しています。

【韓国ドラマ】おすすめランキング更新!泣けるから面白いまで網羅!視聴済み作品だけで決定

韓国ドラマ『リターン-真相-』

韓国ドラマ『リターン-真相-』の平均視聴率(ニールセンコリア全国)は13.7%でした。
最高視聴率は第14話の17.4%。
最低視聴率は6.7%。

韓国ドラマ『ペントハウス』を先に視聴済みの方なら、キャストにツッコミ間違いなしの『リターン-真相-』!

ただ、放送は『リターン-真相-』が先で、そのあとに『ペントハウス』が放送されました。放送局はどちらのSBSです。

©SBS

韓国の法律「少年法」の年齢に疑問を投げかけるドラマです。
財閥の子供たちは金と権力に保護されるという展開。

被害者が復しゅうの為に加害者になってはいけないのはわかっているのですが……鋭く追及したサスペンスです。

複雑な事件が発生して、最終回のネタ晴らしはちょっと強引さがありますが……世論に疑問を投げかけるドラマなので、そこは大目に見ましょう。

【リターン―真相―】とある遺体発見からほころび始めた19年前の嘘。韓国の世相を反映した緊迫の復讐劇

韓国ドラマ『未成年裁判』

Netflix独占配信作品のため、視聴率はありません。

「未成年裁判」は自分に子どもがいるかどうかで、受け取る印象が変わってくると思う韓国ドラマです。

未成年の事件で思いつくのは、一般的に暴力・売春・無免許運転・飲酒とかでしょう。
事件に関して誰が責任をとるのか。未成年だから許されるのか……。

被害者からみると、未成年とか関係なく罰を受けるべき!と、当然思います。
加害者の親からすると未成年だし初犯だし……と罰が軽くなることを望みます。

判事はその被害者・加害者の心情を理解しながらも、結果的には法や証拠で判決を下すしかないという現状を訴えてくるドラマです。

▲Netflixシリーズ「未成年裁判」独占配信中

そして未成年裁判は、ここに「受験」が入ってきます。
普段の生活では「暴力・売春・無免許運転・飲酒」あたりは家族含めて自分事になりそうで他人事のような問題です。

ただ、「受験」はどの家族も通る道なので他人事とは思えないエピソードも含まれています。

▲Netflixシリーズ「未成年裁判」独占配信中

韓国ドラマでは「SKYキャッスル」が大学受験をテーマにした作品なので、ご家庭を持つ方にはこちらもかなりおすすめです。

Netflix独占配信【韓国ドラマ】「未成年裁判」ネタバレ注意な感想・あらすじ・視聴率

編集部おすすめ韓国ドラマ

韓国ドラマ『被告人』

(C)SBS

娘の誕生日を祝ったあとに目が覚めると、愛妻家でソウル中央地検の検事が死刑囚として刑務所にいるので、視聴者は絶対「????。」となること間違いなし!

殺人。
行方不明の娘。
パク・ジョンウ検事は犯行を認めて記憶喪失。

真相が明らかにされず謎だらけです。現在と事件当時を行ったり来たりするので、状況整理に頭が疲れます。

なにか決意した時や行動を起こすときに流れるOST。
予告編動画でも中盤から流れていますが、めちゃんこドラマに引き寄せられる高揚感あるリズムで、飽きることなく視聴できました。

最高視聴率30%!おすすめサスペンス【韓国ドラマ】『被告人』キャストからネタバレ注意な見どころまで

<日本リメイク放送決定>韓国ドラマ『怪物』

© JTBC Studios Co., Ltd. all rights reserved.

この作品は、ドンシクの妹が失踪した事件の解明です。
その事件の真相が、盗聴で全部分かってしまうという展開で、「えっ……全部しゃべっちゃうのかよ(三村風)!」と、ガッカリ感も。

韓国ドラマは、ドライブレコーダー・防犯カメラ・スマホの通話記録などなど、けっこうな証拠映像に犯人が映っています(笑)。
でも、権力などで映像消したり・あまりそこは触れなかったり……するのも韓国ドラマあるある。

「怪物」は前半がすごく謎めいて面白かっただけに、後半の真相究明がちょっと強引かなぁ~という作品でした。

韓国ドラマ「怪物」のネタバレあり・なしのあらすじ、キャスト、感想を紹介! どの配信サービスで見れる?

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部 韓国ドラマチーム

ステイホーム(stay home)をキッカケに、ヨムーノ編集部の中から抜擢された韓国ドラマチーム(女性2名、男性1名)。実際に全話視聴して、おすすめの韓国ドラマはもちろん、マニアックな視点や見どころをご紹介します。Netflix・U-NEXTはもちろん、ディズニープラスやアマプラ、レミノなど多岐にわたる独占配信をほぼ毎日鑑賞中。独自視点と視聴率を元に「次、なに観る?」の参考になれば嬉しいです。

韓国ドラマ・映画

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ