和田明日香さんおすすめレシピ『豚肉と新じゃがの甘辛煮』作ってみた【家事ヤロウ】
- 2025年05月09日公開

こんにちは、料理が苦手なヨムーノライターの木南きなこです。
日々の悩みのひとつが「今日のご飯は何にしよう…」です。正直なところ料理は苦手なほうなので創作料理を作ることもできず、ネット検索やテレビ番組で紹介されたレシピにお世話になることもしばしば。
そんななか、いつもチェックしている人気テレビ番組「家事ヤロウ!!!」の公式インスタグラムで、旬の「新じゃがいも」を使ったレシピを発見。早速チャレンジしてみました。
和田明日香さんレシピ『豚肉と新じゃがの甘辛煮』の材料と作り方
2025年4月時点、家事ヤロウ公式インスタグラムで3.3万いいね!がつくほど反響高いレシピで、人気料理家・和田明日香さんが考案しています。
材料(作りやすい分量)
- 新じゃがいも…8個
- 豚バラ…200g
- ニンニク…2片
【調味料】
- 酒…大さじ3
- みりん…大さじ3
- 味噌…大さじ3
- しょう油…大さじ1
- 砂糖…大さじ1 ※今回はきび砂糖を使用
主な材料は新じゃがいもと豚バラとシンプル。今回スーパーで売っていた新じゃがいもは1袋7個入りで、1個少ないですがこのまま作ります。
作り方【1】新じゃがいもの下処理をする
新じゃがいもはきれいに洗って芽を取り、半分にカットします。ちなみに新じゃがいもは水分量が多いため、皮つきのまま調理しても火が通りやすいそうですよ。
作り方【2】豚バラをカットする
豚バラを5㎝くらいのサイズでカットしましょう。
作り方【3】調味料を混ぜておく
調味料の酒・みりん・味噌・しょう油・砂糖を混ぜておきます。
作り方【4】フライパンで豚バラを炒める
フライパンには油を引かずに豚バラを炒めていきます。豚肉に火が通り、脂が出始めるまで炒めましょう。 今回のレシピでは、この豚のうまみを新じゃがいもに移すことがポイントの1つ。
筆者の場合は中火で約3分ほどで火が入り脂が出始めました。
作り方【5】新じゃがいもを揚げ焼きする
【4】に新じゃがいもを加えたら、中火で揚げ焼きにするイメージで炒めましょう。
表面を揚げることで味が染み込みやすくなります。
作り方【6】ニンニクを加える
しっかりと炒めたら、皮をむいたニンニクを加えましょう。
作り方【7】調味料を加えて煮込む
作り方【3】で混ぜておいた調味料を加え、味がしみ込むまで弱めの中火で煮込みます。
グツグツ煮込むこと約7分で完成~! 煮込み時間などはお使いの調理器具や新じゃがいもの大きさによって変わりますので調整してみてください。
甘辛でごはんがモリモリすすむ~!
実際に作ってみると、作り方【5】の新じゃがいもを揚げ焼きする際は、あまり触らないほうが火が通りやすいと感じました。炒めて煮込むだけなので特に難しい作業もなく、なんといってもめんどうなじゃがいもの皮むきをせずに作れるのがよいですね。
早速食べてみると、新じゃがいものホクホクした食感と香りのなかに甘辛さと豚バラのうまみがからんでおいしい……! しっかりとした味つけなのでごはんがモリモリ進みます。
また、特にハマったのがカリカリになった豚バラ。しっかりと調味料とからみこれだけでもごはん1膳なくなります(笑)全体的にしっかりとした味つけなので冷めてもおいしくお弁当にも◎。
一緒に試食したお酒好きな夫は「甘辛くて白飯がすすむし、日本酒が飲みたくなる……」と高評価。 あまり料理が得意ではない筆者でもおいしく作れたので、今後はわが家のレパートリーに追加決定です。 みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2025年04月24日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日