【お願い!ミニスナックゴールドに"あの液体"ぶっかけて!】まさかの公式"魔改造"レシピ「重罪だよこれ…!」
- 2025年04月23日公開

こんにちは!ヨムーノライターのtaitaiです。
ケーキやパンケーキなど、甘いものが無性に食べたくなる日がありますよね。
しかし、値上げ値上げで、1人用のケーキはひとつ600円以上、カフェで食べるパンケーキは1,500円ほどに。
昔からご褒美価格でしたが、ますます気軽に食べることができなくなってしまいました。
そんな中、お家でできるご褒美スイーツレシピを発見!
早速作っていきます。
「ミニスナックゴールド」より罪深くするアレンジレシピ"最高です"
今回のレシピは、パンといえばの山崎製パンの公式サイトで紹介している「メープルナッツディッシュ」です。
みなさん大好き!ギルティ系菓子パン代表のミニスナックゴールドをさらにギルティにするレシピ。
これは甘いものを欲している時でも大満足間違いなしでしょう。
実際に作って、本当に欲を満たすことができるのか試していきます!
山崎製パン公式「メープルナッツディッシュ」のレシピ
材料(パン1個分)
- ミニスナックゴールドmini:1個
- ミックスナッツ:20g
- メープルシロップ:大さじ1
※公式レシピでは「ミニスナックゴールドmini」を使用していましたが、今回は「ミニスナックゴールド」で作りました。
作り方①トースターで温める
ミニスナックゴールドをトースターで軽く温めます。
今回は、1200Wで1分ほど加熱しました。
作り方②ナッツ、メープルシロップをかける
温めたミニスナックゴールドにミックスナッツをちりばめ、
メープルシロップをかけて出来上がりです。
甘さを極めたミニスナックゴールドが完成!
温めてナッツとメープルシロップをかけるだけで完成。
手で持つとミニスナックゴールドの白い砂糖の部分が付いてベタベタになってしまうので、ナイフとフォークでおしゃれにいただきます!
食べてみると、メープルシロップがパンに染み込み、口の中で広がります。
いつものミニスナックゴールドは、パン表面のコーティングが甘くて美味しいですが、メープルシロップをかけることにより、内側までしっかり甘くすることができます。
ただ、カリカリ食感は失われてしまいます。
そこで登場するのがナッツ。食感と香ばしさをプラスしてくれ、大活躍でした。
200円以下で大満足!「ミニスナックゴールド」アレンジレシピ
今回の記事では、山崎製パン公式レシピの「メープルナッツディッシュ」を実食レポートしました!
このレシピは合計200円以下!
他のスイーツと比べても安価でできる点も嬉しいポイントですよね。
ぜひ皆さんもギルティな食べ物が食べたくなったら、このレシピを試してみてください!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日