「ガチで美味かった〜!」「大盛りじゃなくても腹パンパン」話題騒然で爆売れ!季節限定メニュー実食レポ【かつや・吉野家ほか】

  • 2025年04月19日更新

こんにちは、ヨムーノ編集部チェーン店グルメ担当です。

お財布事情が厳しい今の時代、お手頃価格でガツンとお腹を満たしてくれる外食といえば、丼チェーンですよね。

そこで今回は、現在販売中・販売予定の「かつや」「吉野家」「松屋」「すき家」の期間限定メニューを、ヨムーノライターの実食レポ&SNSの反応と共にまとめました。

実食してくれたのは、飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花さんです!

【かつや】ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り丼弁当


  • 商品名:ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り丼弁当
  • 価格:853円(税込)
  • 重量(筆者実測:容器の重さ込み):627g

2025年3月28日から期間限定で販売中の「ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り」は、牛のシマチョウと甘めの特製味噌ダレで仕上げた焼きうどんをチキンカツと共に盛り付けた丼。ごはんの上に“我が主役!”と言わんばかりのうどんがガッツリのっかっています。炭水化物2階建てという、糖質オフ界隈がぶっ倒れそうな一品。

ヨムーノライター相場一花さんのコメント

期待通りの炭水化物まみれの一品。ただし、ホルモンの量が少なすぎてホルモン感が思ったよりも出てなかったのは残念に思いました。とはいえ、スタミナつきそうなボリューム感のある一品ですので、とにかく炭水化物をしっかり摂取したい方は、ぜひともお試しください!

SNSのコメント

  • ご飯の上にうどんのってるのカオス!味噌だれでおいしかった
  • 炭水化物の暴力
  • ご飯にうどんがのってるという意味のわからなさがいいですよね
  • 不覚にも美味しい
  • これこそかつやって感じ

元記事を読む

【吉野家】から揚げ親子丼


  • 商品名:から揚げ親子丼
  • 価格店内価格:699円(税込)、持ち帰り価格:686円(税込)
  • 重量(筆者実測・容器の重さ込み):544kcal
  • エネルギー:1159kcal

2025年4月10日に発売した「から揚げ親子丼」は、どことなくかつやの合い盛りメニューを思い起こさせるような一品。お手頃価格なのも嬉しいですね。

卵とじには鶏肉は入っていませんが、吉野家のから揚げは大きいので、3個でも十分なボリュームですよ!

ヨムーノライター相場一花さんのコメント

から揚げの衣はカリカリ食感で、お肉はジューシー。牛丼チェーン店にしておくのがもったいないくらいに、相変わらずクオリティが高いですね。 牛丼チェーン店なのに牛丼要素ゼロのがっつり系メニューを出してくるいさぎよさ……!好きです。

SNSのコメント

  • これで親子丼と言い張る豪気さが大変によろしい
  • 親子丼はなか卯のイメージが強いですが、吉野家の親子丼もなかなかアリです

【吉野家】バターチキンカレー


  • 商品名:バターチキンカレー
  • 店内価格:677円(税込)、持ち帰り価格:665円(税込)
  • エネルギー:707kcal

こちらも2025年4月10日から販売中の「バターチキンカレー」。チキンの旨味、トマトの酸味、乳製品のコクをバランス良く合わせ、フェヌグリークというスパイスを加えています。

吉野家は「黒カレー」や期間限定の「牛魯珈カレー」など、カレーの開発にも力を入れていますね。

ヨムーノライター相場一花さんのコメント

トマトの酸味とバターのコクが感じられて、比較的マイルドな味わいですが、スパイシーな味わいも混ざり合い、深みのあるバターチキンカレーですね。辛くはありません。私は他飲食チェーンでもバターチキンカレーを食べてきましたが、吉野家のバターチキンカレーは「フェヌグリークというスパイス」が入っているからか、他飲食チェーン店のバターチキンカレーとは一線を画す、個性が光る味わいに仕上がっている印象。不思議な味わい。

SNSのコメント

  • 美味すぎる
  • ハマったわ!
  • 鶏肉めっちゃ入ってて焦った。うまし
  • このくらいの甘さのカレーが好き

元記事を読む

【松屋】ニンニク野菜牛めし


  • 商品名:ニンニク野菜マシ大盛牛めし
  • 価格:1190円(税込)
  • 重量(筆者実測・容器の重さ込み):862g
  • エネルギー:1290kcal

2025年4月8日より販売中のインスパイア系松郎牛めし「ニンニク野菜牛めし」。過去一部店舗でテスト販売された際には、予想を上回る人気で完売してしまう店舗が相次いだという伝説のメニューです!

野菜多め、超味濃いめ、にんにく強めが特徴。二郎系ラーメン好きならば見逃せませんね。

ヨムーノライター相場一花さんのコメント

牛丼チェーン店だからニンニク感は大したことがないだろうと思っていたら、想像以上に強烈なニンニク感が口いっぱいに広がりました。期待通りの味わいで満足です。背脂醤油については入れなくても充分パンチがありそうですので、よりパンチを求める時に追加する程度でいいと思います。

SNSのコメント

  • 二郎系の雰囲気出てます。私はアリです
  • しょっぱいけど、結構ちゃんと美味しくて感動している…
  • ガチで美味かった。その後のマスクは必須
  • うまいからいいものの、背徳感に苛まれる(笑)

元記事を読む

4月22日発売【すき家】ナポ牛


  • 商品名:ナポ牛
  • 価格:690円(税込)

こちらは間もなく、2025年4月22日より販売をスタートする、すき家「ナポ牛」。

牛丼にペンネのナポリタンがのった一品です。牛丼に合うよう、ナポリタンはトマト本来の風味が際立つソースを合わているのだとか。「チーズナポリタン牛丼」「にんにくナポリタン牛丼」も同時に販売予定。

丼チェーンでがっつりスタミナつけてこ!

かつやなのに主役の具はうどん、吉野家なのに牛肉使ってない、松屋はもはやラーメン屋……!?各社攻めたラインナップが出揃っています。すき家のナポ牛も、発売が楽しみですね。

今回紹介したメニューはどれも期間限定ですので、気になる方はお早めに!

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ