“予想を上回る大ヒット”で瞬殺完売!【松屋】あの幻メニューがついに「丼に山盛り!ガツンッ」手加減なし!マジでやばいって
- 2025年04月14日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
2025年4月8日に全国の松屋にて、インスパイア系松郎牛めし「ニンニク野菜牛めし」がついに登場。さっそくお持ち帰り実食しましたので、ご紹介します。
松屋「ニンニク野菜牛めし」詳細
松屋「ニンニク野菜牛めし」は、過去一部店舗で販売されていたインスパイア系松郎牛めし。野菜多め、超味濃いめ、にんにく強めが特徴の一品です。以前の販売時には、予想を上回る人気で発売初日に完売してしまう店舗が相次ぎ、SNSなどで話題になりました。
4月8日(火)10時より、「ニンニク野菜牛めし」発売🎉
— 【公式】松屋 (@matsuya_foods) April 4, 2025
野菜多め、超味濃いめ、にんにく強めの"インスパイア系松郎牛めし"が全国に登場😊
この機会にぜひご賞味ください✨#食べればわかるさ
- ニンニク野菜牛めし・・・890円(税込)
- ニンニク野菜マシ大盛牛めし・・・1190円(税込)
二郎系ラーメン好きならば見逃せないですよね。広告の色合いから具材の入り方など何から何まで「二郎系ラーメン」っぽさが感じられます。お持ち帰りの場合は、みそ汁はつきませんのでご注意を。
今回は「ニンニク野菜マシ大盛牛めし」をお持ち帰り実食。ちなみに、2025年4月8日10時から2025年4月15日10時まで、公式アプリからモバイルクーポンで注文すると割引されます。私はモバイルオーダー経由で注文。
また、持ち帰っているうちに野菜から水分が出てきそうな気がしましたので「つゆ抜き(通常)」にしてみました。一方「つゆだく」注文も可。お好みでつゆの量を調整してみてください。
松屋「ニンニク野菜マシ大盛牛めし」実食レポ
- 商品名:ニンニク野菜マシ大盛牛めし
- 価格:1190円(税込)
- 重量(筆者実測・容器の重さ込み):862g
- エネルギー:1290kcal
容器は、牛めし・ニンニク野菜・背脂醤油の3つにわかれています。フタを開けるともれなくニンニクの香りが充満してきますので、食べる場所には注意が必要です。私は自宅で実食していますが、部屋中にニンニクの香りが行き届いて臭くなりました。
「つゆ抜き(通常)」で注文していますが、持ち帰っている間に野菜から水分が出てきてしまったのか、ニンニクの香りがきいているつゆができていました。つゆだくにしなくて正解だったかも。
背脂醤油からも、とにかくニンニクと醤油がまざりあった強烈な香りがしてきます。背脂醤油については入れなくても充分パンチがありそうですので、よりパンチを求める時に追加する程度でいいと思います。
牛めしの上に、ニンニク野菜と背脂醤油をトッピング。山盛りになりました。においとビジュアルは、ほぼほぼ二郎系ラーメン。このまま牛めしを麺に変更してもよさそうなくらい。
容器の重さ込みですが862gもあります。食べ切れん……大盛りにしなくてもよかったかもしれません。
これはほぼ、二郎系ラーメンですね。下が牛めしなだけ!パンチのあるニンニクの香りと味わいで、シャキシャキのキャベツやもやしがたっぷり。牛肉も入っていて、スタミナがつきそう。食後に他人と会う予定がある場合は、一生懸命ブレスケアした方がいいですね。良い意味合いで味が濃くてガツンときますので、二郎系ラーメン好きには刺さる一品ではないでしょうか。
ガッツリ系のメニューなことは間違いありませんが、意外と脂っこくないので食べやすい印象。容器を洗った時に脂っこい料理あるあるのヌルヌル感があまりなかったため、パンチがあってガツンとしつつも、さらっと食べることができました。
ごはんが少しべちょっとしましたので、気になる方はニンニク野菜を入れる時につゆは入れないようにした方がいいかも。
おまけ:松屋「キムカル丼(小盛)」実食レポ
- 商品名:キムカル丼(小盛)
- 価格:660円
- 重量(筆者実測・容器の重さ込み):263g
- エネルギー:630kcal
それなりにガッツリしたメニューは食べたいけれど、そんなに量は食べたくない……みたいな時には、丼メニューを「小盛」にするのがおすすめです。今回はキムカル丼(小盛)を注文。
容器の重さ込みで263g。そんなにたくさん量はいらない時の食事にぴったりなボリュームです。
キムカル丼もカルビのタレがしっかりとついていて濃いめの味付けに仕上がっていますし、後からビリっと辛さがくるキムチでメリハリのある一品ではないかと思いますが、それよりもさらにパンチがあってどしんとくる「ニンニク野菜牛めし」。パワフルですよね。ちなみに、ニンニク野菜牛めしには小盛りサイズはありません。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:二郎系ラーメンが好きな人はぜひとも試してほしい一品。牛丼チェーン店だからニンニク感は大したことがないだろうと思っていたら、想像以上に強烈なニンニク感が口いっぱいに広がりました。期待通りの味わいで満足です。終売時期は未定ですが話題性がありますので、早めに終売する可能性も。気になる方はお早めに!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファーストフード
-
すき家「牛丼のサイズ全6種」を比較!一番コスパがいいのは?2024/12/25
-
“予想を上回る大ヒット”で瞬殺完売!【松屋】あの幻メニューがついに「丼に山盛り!ガツンッ」手加減なし!マジでやばいって2025/04/13
-
【2025年4月版】マクドナルドおすすめ新メニューはどれが美味しい?期間限定からお得なキャンペーンまで2025/04/09
-
【2024年最新】松屋メニュー「牛めし(牛丼)」のサイズ全5種を比較!一番コスパがいい頼み方は?2024/06/29
-
吉野家「牛丼のサイズ全6種類」を比較!一番コスパがいいのは?2024/10/19
-
「松屋」新作・テスト販売メニューから人気おすすめまで【2025年4月版】「松のや」新メニューも2025/04/15
-
【松屋】シークレットランク「ブラック会員」とは?ポイント付与20%のメリットとデメリット2024/04/05
-
「ヤッッッバすぎ!!」話題騒然の問題作“凄肉”が復活【ケンタッキー】「思う存分肉を食らえ!」新作3品を実食!2025/04/12
-
ケンタッキーおすすめメニュー【2025年4月】土日も買えるお得なランチセットも2025/03/25
-
【ケンタ公式が教える】オリジナルチキンを温め直す方法2選!目安時間も2023/12/07
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日