「1個約60円」でも試す価値アリ!!話題沸騰「ほし梅にいれちゃいました」3選【ドン・キホーテ】ウマさ倍増アレンジも!実食レポ
- 2025年04月18日公開

発売されてすぐにSNSで話題になったドン・キホーテのオリジナル商品「ほし梅にいれちゃいました」。
いったい何をほし梅にいれちゃったのか気になりますよね!?
全部で3種類、そして「ガチうま最強アレンジ」もご紹介します!
ドン・キホーテのオリジナル商品「ほし梅にいれちゃいました」
ドンキがほし梅に何入れちゃったのか気になる!
こちらがドン・キホーテの話題の商品「ほし梅にいれちゃいました」です。気になる中身は……こちらのパッケージの文字を読むと、この商品はほし梅に「いちご」が入っているようです。価格は税込539円(2025年4月現在)。
1袋の価格としてはちょっとお高く感じますが、よくよく考えてみたら「ドライフルーツ」は通常高いものなので、2種類のドライフルーツが入っていることを考えると、そこまで高くない気もしなくもないです(個人の判断におまかせします)。
さて、このパッケージに何個入っているのでしょうか!
ほし梅×いちごの袋は個包装で10個入ってた!
「ほし梅いれちゃいました(いちご)」は1袋に個包装が10個入っていました。1個当たり約54円と思うと、筆者にとってはちょっと贅沢品と感じてしまいます。
個包装の袋は透明ですが、見た目はほし梅だけが入っているように見えます。はたして、どのようにいちごが入っているのでしょうか……!?
いちごはまるでどんぐりのように(笑)入ってた!
袋から出してみると、結構立派なサイズのほし梅がドライいちごに覆いかぶさって、まるでどんぐりのような形になっています(笑)。本当に「ほし梅にいれちゃいました」って感じですね。
実食!ほし梅×いちごはどんな味?
さっそく、実食!
1個を丸ごと口の中にポーンと入れていっきに食べてみたのですが……忘れていました!これは基本「干し梅」なので、しょっぱい!すっぱい!味が濃い!ということで、改めて「ちょっとずつかじって」食べてみることに。
1個を10回くらいに分けてチビチビかじって食べたら、甘味としょっぱさと酸味が少しずつ口の中に広がってとってもおいしく食べられました!
しょっぱいんだけど、口に残るのは甘味という不思議な感覚。疲れた時の気分転換にとっても良い味わいです!ほし梅の主張のほうが強いかなぁと思いました。
ドンキ「ほし梅にいれちゃいました」2袋目は「パイン」が入っていた!
こちらの「ほし梅にいれちゃいました」はパイナップルが入っているようです。価格はこちらも税込539円(2025年4月現在)。
パイナップルも同じく個包装で10個入り
袋からだしたところ、こちらも(いちご)と同じく、10個入りでした。ということは1個当たりの金額も同じく約54円ということですね。
おっと、こちらはまるで「き○この山」みたい!
個包装から取り出すと、ほし梅に入り込んだパイナップルが、きのこの軸(じく)のようで、まるであのチョコレート菓子「き○この山」のよう(笑)。
こちらも実食!
味はこちらもほし梅の味が強いのですが、パイナップルの香りがさわやかで、後味がパイナップルなんです。塩味とのバランスもよく(いちご)よりフルーティーな気がします。
ドンキ「ほし梅にいれちゃいました」最後は「マンゴー」いれちゃいました!
3袋目、最後の「ほし梅にいれちゃいました」には、みんな大好きドライマンゴーが入っていました!こちらも価格は同じく税込539円(2025年4月現在)です。
え、マンゴーは個数が違う!?
「ほし梅にいれちゃいました(マンゴー)」を開けてびっくり。いちごやパイナップルは個包装が10個入っていたのに、こちらは1個少ない9個しか入っていませんでした。
……ということは、1個当たり60円とさらに贅沢。これは心して食べなければ(笑)。
実食!さすが世界三大フルーツのマンゴー!
こちらも、一口では食べず、チビチビと食べました。
するとマンゴー、さすが世界三大フルーツなだけありますよ!見た目はほし梅がマンゴーを包んでいますが、味はマンゴーがほし梅に寄り添っていてかなり包んでいます。一番しっくりくる味でした。
食べ終わった後のフルーツの香りはいちごやパイナップルのほうが強いのですが、味は一番マンゴーが合う気がします。
さて、これは個人の感想ですが、人によってはどれも「ほし梅の味が強く感じて食べにくいかも」と思ったので、筆者「きっと誰もがもっとたべたくなる最強アレンジ」を探しました。そして見つけましたよ!
ドンキ「ほし梅にいれちゃいました」最強アレンジ!ヨーグルトに漬けてみたらガチで旨さ倍増!
用意するのは、普通のプレーンヨーグルトです。かためのギリシャヨーグルトではなく、普通の加糖されていないプレーンのヨーグルトです。
ヨーグルトの量なども適当で、ただただ……、
そのヨーグルトにほし梅×ドライフルーツを漬け込むだけです。浸かっていればOK。
あとは冷蔵庫で数時間(筆者は5時間以上)置けばできあがりです。
プルプルに戻って味も凝縮!信じられないくらいおいしい
数時間後、冷蔵庫から出して中に入れた「ほし梅×ドライフルーツ」を取り出すと、ヨーグルトの水分を吸って、プルプルに戻っています!サイズも2倍くらい大きくなっていて、ほし梅こんなに大きい梅だったんだと驚きました。
それでは、今回は一口でいただきます。ぱくっ!
ひゃーおいしい!
びっくりするくらいおいしい!!
いちごもパイナップルもマンゴーも食べましたがどれも全部もれなくおいしい!
ほし梅の塩味と酸味がヨーグルトで中和され、ドライフルーツもほし梅も味が濃厚のままでとってもフルーティーに食べやすくなっています。
ヨーグルトには塩味が出てしまうので、ヨーグルト自体は食べられなくなるかも……と思っていましたが、まったくそんなこともなく、ヨーグルトもレアチーズケーキのようなおいしさに変貌していました!まさにマリアージュ……。
食事の前菜にしたりサラダに添えたりもできるレベルですよ!
ドンキ「ほし梅にいれちゃいました」父の日にお酒と一緒にプレゼントしても◎
ドンキの「ほし梅にいれちゃいました」はお腹が空いた時にバクバク食べるおやつというよりも、疲れた時の塩分×糖分補給や、おつまみにもあうお菓子でした。
価格もちょっと高いので、自分で買うより父の日に「お酒と一緒にプレゼント」にも向いてそう!ヨーグルトに漬けて食べるのも超おすすめ。よかったら試してみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
ドンキ「オニオンぽん酢せん」と「韓国のりせん」を実食レビュー!人気シリーズの新作はこう使う!2025/04/16
-
「1個約60円」でも試す価値アリ!!話題沸騰「ほし梅にいれちゃいました」3選【ドン・キホーテ】ウマさ倍増アレンジも!実食レポ2025/04/17
-
ヒルナンデス見て【ドンキ】に駆け込む人続出!?「アンミカさんも爆買い!」「人気すぎて棚空っぽ(泣)」コスパ最強ランキング!2025/04/19
-
“運動部の娘”から熱〜い支持!【ドンキ】「部活の日はこれがないと」「めっちゃ美味しいやん!」家族全員でハマった名品2025/04/13
-
100均より激安!【ドンキ】「買うだけでお得!高いコスパ文房具」5選2024/12/09
-
【ドン・キホーテ】で買って大後悔(泣)「1/5価格ってどういうこと!?」強烈系”グミ”2TOP実食2023/08/17
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
「うんっっっま!毎日コレ食べたい!」中3娘がとにかく夢中!【ドンキ】「1kg599円は神コスパ」大容量でも買ってー!2025/04/10
-
爆売れで韓国でも品薄!?【ドンキ】ロゼブルダックタンミョン「500円でも買って大大大正解」あの激うま人気カップ麺を実食!2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日