【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!
- 2025年03月02日公開
こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
寒さの中に少しずつ春を感じるようになり、春が旬の食材がたくさん店頭に並びますね。それぞれの季節に採れる食材には、栄養が豊富なものが多いのだとか。
日本ならではの四季も子どもに感じてもらいたいので、なるべく我が家でも旬の食材を食卓に出すようにしています。
今回は「新玉ねぎ」が美味しくなる、とっておきのレシピを紹介します!
生でも、加熱しても、優しい味わい
春だけの楽しみ「新玉ねぎ」。普通の玉ねぎと違い「新玉ねぎ」はみずみずしく甘さがあるのが特長ですね。
辛さも比較的少ないものが多いので、スライスをしてサラダで食べたりするのもおすすめです。
ですが、筆者が特に好きなのは加熱調理をした食べ方です。
「新玉ねぎ」を加熱するとトロっとした食感になり、甘さが増して、美味しさがあふれ出る感じがたまらなく好きです。
今回は「新玉ねぎ」を使った5分で作れる副菜をご紹介します。
「新玉ねぎのポン酢ドボン」の作り方

材料(2人分)
- 新玉ねぎ…1個
- ポン酢…大さじ2
- ごま油…大さじ1
作り方①新玉ねぎの皮を剥き、くし形に切る

新玉ねぎの皮を剥いたら、1cm幅のくし形に切ります。
作り方②耐熱皿に入れて、電子レンジで加熱する

耐熱皿に入れてふんわりとラップをかけたら、600Wの電子レンジで3分加熱します。
※電子レンジから取り出す際は、ミトン等をご使用ください。
作り方③ポン酢とごま油をまわしかける

②の新玉ねぎに、ポン酢とごま油をまわしかけ、粗熱がとれたら完成です。
かけて食べずに、少しで良いのでドボンとつけておくのがポイントです。
5分でできるのに、アレンジ無限大

材料も3つだけで簡単にできたのに、新玉ねぎの甘みとトロトロ感を最大限に感じられてとても美味しいです。
今回は新玉ねぎ1個分で作りましたが、4個くらい一気に作ってもよかったなと後悔しました。

甘みが増した感じが気に入ったのか、子どももおかずとして食べてくれました。

汁気を切ってお弁当の隙間に入れてもよし、副菜としてもよし、卵焼きの中に入れてもよし、中華風スープに進化させてもよし!とアレンジ無限大。
我が家では新玉ねぎの大量消費レシピとしてリピ確定です。
ぜひ、試してみてください。
元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
電子レンジ レシピ
-
【セブンのブリトー超え!?】春巻きの皮で“とろ〜りチーズ”が爆発!SNSで話題「電子レンジだけで作れる神レシピ」2025/10/18 -
北川景子さん紹介「レンチン納豆チャーハン」レシピ2025/03/05 -
これ反則でしょ…【“納豆”はこの食べ方が最高!】え、めっちゃ美味しい「次の日また作った」「想像以上にマッチ」メイン級レシピ2025/05/13 -
震えるほど美味しいのよ...【ツナ缶】で作るタサン志麻さんご自慢の「劇的ウマい食べ方」こんなの初めて!2024/07/27 -
【ほうれん草、お浸しにしないでーーー!】北海道の農家の嫁が教える「震えるほどうまい食べ方」が美味しいいい!「目からウロコ」の作り方も注目2025/09/18 -
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06 -
「大葉10枚消えた!!」女優・倉科カナさんのお願いで【タサン志麻さん】が振る舞った「とっておきの食べ方」2024/07/10 -
【ホケミはもう焼かない!?】混ぜて→“たった5分”で…!?「ふわっふわ」「思わず声が出た」家族大絶賛に感激2025/05/04 -
"X"で「2人分作ったはずが1人で食べてしまう…」と話題の【茹でないパスタ】作ったら→夫よ、ごめん!2024/06/18 -
平野レミ家秘伝!絶品お餅レシピ「ニラ餅」作ってみた2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





