【ドンキ】でしか買えない!ま〜たぶっ飛んでら...!「スーパーで卵を買わなくていい?」度肝を抜かれたぜ
- 2025年02月04日公開
こんにちは。週3回はドンキに通ってお得品を探している、ヨムーノライターのkaoruです。
先日店舗で買い物している際、調味料コーナーでひときわ目立つ黄色いパッケージを見つけました。それは何と「卵かけごはんのたれ」。
白米さえあれば「卵かけごはん」が食べられるという代物で、食べてみたいという誘惑に負けて購入することにしたんです。
黄身色パケが神々しい
商品名:秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ
価格:647円(税込)
内容用:144g(18g×8個)
調味料コーナーで光り輝いていたパッケージ。山のように積み上げられていて、存在感を放っていましたよ。
持ってみると何やら異様に重い。醤油たれと卵ソースが入っていると書かれているのですが、中身が気になりすぎます。
しかも、常温で陳列されているではありませんか。冷蔵保存じゃないの?と、はてなマークが頭の中でぐるぐる。
早く中身を確認したくて、急いで家に帰りました。
卵なしでTKGの秘密は!?
パケを開封すると小窓の付いた箱が登場。卵かけごはんよね?と想像が追いつかなかったのですが、中を見て更に困惑。
これって……。コンビニでアメリカンドッグを買ったときにもらえる、ケチャップとマスタードの容器じゃありませんか。
容器の名称は「パキッテ」と言うそうです。
サイズはケチャマヨタイプより大きく、約7cm×4.8cm。ひっくり返すと醤油と卵ソースが入っているのが見えて、折って中身を出す仕様のようです。
パッケージにも書かれていますが、この形状は世界初なんだとか。確かにこんなの見たことないですよね。
概念を根本からひっくり返すドンキ。さすがすぎる。
たった10秒で出来上がり
作り方が分かったところで、肝心の味を確かめようとワクワクしながらごはんを準備。量の指定はありませんでしたが、たれが少ないのでお茶碗の半分ほどで作ってみます。
出し口を下に向けて2つに折り曲げると、醤油と卵ソースが同時に出てきてごはんの上でこんにちは。
お箸でかき混ぜてたれをなじませたら、たった10秒で完成しましたよ。
熱々ごはんから立ち上がる湯気に乗り、醤油の香りが鼻に到達して食欲をそそります。いつも食べているビジュアルにちょっと安心して、肝心の味を確かめるべく食べてみることに。
初めにかつお節や昆布、かきエキスが入った醤油のうま味が口いっぱいに広がり、お米に絡んだ卵ソースはねっとりとしており全体的に濃い味付け。
しかし、白身のドロッとした食感がない分、もっさり感が気になりました。いつも食べている物とは違いましたが、醤油の味が好きなので私の中では合格です。
味付け海苔と合わせてみたところ、更に味に深みが出たので、ぜひ一緒に食べてみてくださいね。
アレンジで更に堪能!
手軽に卵かけごはんの味が楽しめますが、本物の卵を使った卵かけごはんとは若干違います。他の何かに使えないかなと考えている時に、冷凍ハンバーグの存在を思い出しました。
たれを小皿に出して混ぜ合わせ、ハンバーグにかけると……合う!醤油たれで和風感が出せて、ねっとり卵たれが肉によく絡み、冷凍モノのランクを上げてくれましたよ。
子どもに試食してもらったところ「たれ、おいしいね」と喜ばれました。他にも肉団子やつくねとも相性がよさそう。持ち運べるのでお弁当に添えて使うのもオススメです。
パケ横にはドンキ公式の「釜玉風うどん」と「焼きしゃぶ」の写真付きレシピが記載されてました。子どもが喜びそうなので、次の休みに作ってみようと思いました。
リアル友人にオススメできるか度
★★★☆☆
理由:斬新なルックスで度肝を抜かれたTKG風たれは、常温保存できてお弁当やアウトドアに携帯できる便利さ。アレンジもできて楽しい商品ですが、もっさりしていて好き嫌いが分かれるかも。
一度試してみて!
ドン・キホーテの卵かけ風ごはんのたれは、小腹が空いたときにちょこっと食べられて便利な上、たれとして使えばアレンジも無限大。
持ち運びや保存に便利なコンパクトさと、パキッと割って作る面白さもあるので、ぜひ一度食べてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
沖縄の離島で夫と2人の娘+にゃんこ3匹(本当は犬派)と暮らすアラフィフ専業主婦!ズボラでめんどくさがり屋でもマイホーム暮らしを快適空間にすべく、無印良品や100円ショップで便利・可愛い商品をパトロール!家に無印&100均商品が溢れるマニア。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日