「ほんとにめちゃくちゃ美味くてもっと食べたい!」鬼絶賛【無印良品】別日は売り切れ…背徳感がたまらない2選
- 2025年01月25日公開

こんにちは。スイーツ大好きなヨムーノライターのKanakoです。
ある日SNSをチェックしていると、やたら目にする無印良品のチョコレート菓子を発見しました!
甘いもの全般が大好きな筆者ですが、その中でもアイスとチョコレートは別格。チョコレートを食べに、本場ベルギーまで足を運んだこともあるくらい大好きなんです。
早速、気になっていた2種類の商品を購入してきたので、レポートします。
SNSでバズりまくっている無印良品の新作お菓子
無印良品から、この冬に登場した2種類のチョコサンドクッキー。昨年も発売されて、店頭・オンラインともに売り切れが続出した注目のお菓子です。
早速今年も「無印のチョコサンドうめ」「ほんとにめちゃくちゃ美味くてもっと食べたい!」とSNSでも絶賛の嵐!
話題になった直後にお店に足を運んでみると、「ビターチョコサンドクッキー」はすでにラスト3つの状態でした。
別日に訪れると売り切れになっていて、その人気具合がよくわかります。
また、なかなか手に入らないことから「今度行ったら買いたい」「狙っている」という声も多い商品。
特にビターチョコの方は売り切れやすい傾向なので、店頭で見つけたらラッキーですよ。
定番だけどウマい!「ビターチョコサンドクッキー」
商品名:ビターチョコサンドクッキー
価格:250円(税込)
内容量(重量):1個(56g)
エネルギー:307kcal(1個平均56gあたり)
パッケージを開けた瞬間に、芳醇なバターの香りがふわっとして、おやつタイム開始のゴングが鳴りました!
サクッ、ホロッとしたクッキーにサンドされたビターチョコレートは、ほろ苦さがあり、バター感強めなクッキーとの相性抜群。
また、他にはない分厚いチョコレートも推しポイントの一つです!
分厚いからこそ、食べる時にパキッと食感が楽しめ、口の中で徐々に溶けていく瞬間を楽しめます。
手のひらサイズのお菓子なので、決して大きくはありませんが、かなり食べ応えがありました。
1個でもしっかりとした満足感があるため、その場で思わずもう1個とはなりませんが、翌日にまた食べたくなり、すっかりトリコになってしまいました。
しかし、1個で300kcalオーバーとなかなかハイカロリーなお菓子。毎日食べたくなる気持ちをグッと抑え、週1回くらいまでにした方がよさそうですね。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:シンプルながらもこだわりを感じられるお菓子。サクサクとホロホロが共存するクッキーの食感が絶妙でした。
ココアクッキーがアクセントに「ホワイトチョコサンドクッキー」
商品名:ホワイトチョコサンドクッキー
価格:250円(税込)
内容量(重量):1個(58g)
エネルギー:320kcal(1個平均58gあたり)
サクサクのココアクッキーに、濃厚なホワイトチョコがサンドされたシンプルなお菓子です。
甘さ控えめのココアクッキーとホワイトチョコレート。この二つが、口の中でじんわりと溶けることで徐々に絡み合い、抜群のハーモニーを奏でます。
バランスが絶妙で、とてもハイレベルな仕上がりでしたが、個人的にはもう少しココア感が強めだとうれしいところ。
よりココア感があると、濃厚なホワイトチョコが一層引き立ちそうです。
あまりにもパリッとした食感がよいので、チョコレートの厚さを測ってみると、なんと約6mm!
これは食べ応えがあることにも納得です。おそらく、一般的な板チョコと同じくらいの厚さがありそう。
「ビターチョコサンドクッキー」よりも甘く感じたため、すっきりとしたブラックコーヒーや紅茶と一緒にいただくのがおすすめ。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:分厚いチョコレートは背徳感もたっぷり!シンプルかつおしゃれな見た目なので、軽いラッピングをすれば、カジュアルな手土産としても活躍します。
店頭で見つけたら即購入してみて!
どちらのチョコサンドクッキーもリピあり商品ですが、筆者は特に「ホワイトチョコサンドクッキー」がお気に入りです。
濃厚なホワイトチョコレートがココアクッキーに絡み、お互いを引き立て合う感じがたまりません!
無印良品を訪れた際は、お菓子コーナーをチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

世界中でグルメハンターをしています。国内外を旅しながら、新しい世界や人々との出会いを楽しむwebライター。そんな私がおうちでも大満足できるごはんたちをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
床に置きっぱなし、すごいイヤっ!【無印良品】で「家族のバッグ放置」撲滅宣言!わかりやすい収納やってみた2023/07/07
-
在庫切れになってることも…「2個で190円」が優秀すぎる!!【無印良品】「この"くぼみ"が天才」「最後まで使い切れる」2025/08/10
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
【スリコ】と【無印良品】どっちを使う!?ムジラーが「電源タップ収納」独自目線で比較してみた2023/03/05
-
ユニクロじゃなく【無印良品】で買う!?「カップ一体型で激ラク」「上品な着心地にメロる」最新3選2025/08/10
-
残念!【サタプラ放送、間に合わず…】→今やったらスルーできないっしょ!?「明らかに棚の減り方が違うよ…!」2025/08/08
-
【最新版】無印良品の収納実例70選!ムジラー直伝アイデアで収納上手になろう2022/10/13
-
ワンコインでお釣り発生!バズりすぎて品薄続き!?【無印良品】「このサイズ感、神!」「何個あっても困らん」週7で使える2025/08/06
-
この組み合わせが神フィット!【無印良品週間】でこれ買います!快適さ・収納力爆上がり3選2024/10/30
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日