【冷蔵庫に“白菜”余ってたらコレ作って!】「1/8個瞬殺」「すぐなくなる…」もう鍋にしない!絶品“炒め”レシピ
- 2024年11月29日更新
こんにちは。白菜をたくさん使いたい、ヨムーノライターのayanaです!
「納得できる野菜炒めが作れない……」「野菜炒めはいつも同じ味になってしまう」
そんな方におすすめしたいのが、ミツカン公式サイトで取り上げられていた『ごま油香る 豚バラ白菜の「味ぽん」炒め』!
豚バラ肉をあっさりと食べられるだけでなく、たっぷりの白菜でお腹もいっぱいになる絶品レシピです。
“ごま油”がそそる食欲!
今回ご紹介するレシピは、ミツカン公式サイトで紹介されていた『ごま油香る 豚バラ白菜の「味ぽん」炒め』です。
豚バラ肉や白菜を使って野菜炒めをよく作るのですが、のっぺりとした味になってしまうんですよね……。
そんな時に発見したのが、コチラのレシピ!
ポン酢やしょうがが効いた味わいで、ワンランク上の肉野菜炒めができあがるんです♪
さっそく作っていきましょう。
ミツカン公式『ごま油香る 豚バラ白菜の「味ぽん」炒め』の作り方

材料(2人分)
- 豚バラ肉(薄切り)…160g
- 白菜…1/8個(315g)
- おろししょうが…小さじ1
- こしょう…少々
- ごま油…小さじ2
- ポン酢(ミツカン「味ぽん」)…大さじ2
- みりん…大さじ1
- 小ねぎ(小口切り)…適宜
作り方①白菜、豚肉をカットする

白菜は一口大に、豚肉は3~4cm長さに切ります。

豚肉と比べると、白菜はかなり多めでたっぷり使うことができますよ!
作り方②豚肉とおろししょうが、こしょう、白菜をごま油で炒める

フライパンにごま油を熱したら、豚肉とおろししょうが、こしょう、白菜の芯の部分を入れて中火で炒めます。

豚肉に火が通ってきたら、白菜の葉の部分を加えて炒めていきましょう。
作り方③②にポン酢とみりんを入れて炒める

②にポン酢とみりんを入れて、炒め合わせます。
作り方④③を器に盛り付けて小ねぎを散らす
③を器に盛りつけ、お好みで小ねぎを散らしたら完成です。
ガッツリとお腹が満たされる!

できあがった『ごま油香る 豚バラ白菜の「味ぽん」炒め』が、コチラ!
あんなにたくさんの白菜を入れたのにもかかわらず、お肉とのバランスがベストです。
ワクワクしながら一口食べてみると……おぉ。ポン酢としょうがが、深みのある味に導いてくれています。

ごま油もふわっと香るため、かなりご飯が進む味わいで◎。
脂身が多い豚バラ肉ですが、ポン酢を使用することであっさりした味わいになっています。
白菜もしっかりシャキシャキしていて、食感を楽しめるところも魅力のひとつ!白菜が余っているときの消費レシピとしてもぴったりですね。
ボリュームも出るので、ガッツリとお腹を満たしたい時にもおすすめです。ただ、かなり美味しいため、すぐなくなってしまうという一面も……。
ぜひ今回の記事を参考に、『ごま油香る 豚バラ白菜の「味ぽん」炒め』を作ってみてくださいね♪
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
フライパン レシピ
-
コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 -
家事ヤロウで話題!土井善晴さんの「崩れるくらいが美味しいハンバーグ」レシピ|やわらか食感の秘密も解説2025/10/17 -
【ソレダメ!で話題】『賛否両論』笠原将弘さん考案!甘じょっぱさがクセになる「簡単さつまいものガーリック炒め」2025/10/22 -
マツコさんも食べた!絶品「絹厚揚げのみぞれ焼き」薬味たっぷり大人の味2025/10/11 -
【オムライスは一生これでいいや!!】土井善晴さん「"逆転テク"が正解だった」「知らない人損するよ」最高の食べ方2025/10/24 -
【王将風天津飯レシピ】元店員が再現!“けんまさきっちん”の作り方を実際に試してみた2025/10/10 -
【卵2個あったら…】やっぱ土井善晴さんすごい!「控えめに言って最高」「即メイン」簡単なのに“まるでお店”2025/03/02 -
【もう、鮭は普通にグリルで焼かない!】"寿司屋の大将"が教える「美味しい食べ方」怖くなるくらいの速さで消えた...2025/01/26 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも食べた!】「手羽中のクセになる食べ方」→ほう!こうくるか!プロもハマる味!2025/10/26 -
【ブリ、いきなり焼いたらダメ!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!衝撃展開「こんな違うなんて」2024/11/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





