【ハムとチーズ2枚あったら】コレ作って!「ハードルがほぼゼロ」“超ボリューミーな食べ方”「どこを食べても美味しい」
- 2024年12月16日更新

こんにちは!献立に困ったら揚げ物に頼りがちな、ヨムーノライターのmomoです♪
朝ごはんやお弁当の具材に困ったとき、冷蔵庫にハムがあれば「よし!なんとかなる!」と安心できますよね。
市販のハムはすでに火が通っている食材なので、そのまま切ってサラダにトッピングしたりこんがり焼き目をつけて目玉焼きと食べたり……とさまざまなレパートリーが楽しめる万能食材!
そこで今回は、そんなハムを使った簡単おかず「ハムカツ」を作ります♡
揚げ物のハードルをほぼゼロにした「揚げないハムカツ」なので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
ハムは揚げずに!大満足おかずに変身♪
今回作るのは、「揚げないハムチーズカツ」です。
X(旧Twitter)で数々のアイデア料理が人気の“脱サラ料理家 ふらお”さんの「爆速ハムカツ」がおいしかったので、さらに「チーズを加えて」アレンジしてみました!
ハムはすでに火が通っているので、その良さをいかして油で揚げずにオーブントースターで調理し、カリッとした食感が再現できるレシピです。
普段は朝ごはんやお弁当で活躍するハムですが、衣やチーズを加えて調理することでメイン級の大満足のおかずに!
フライパンを出さないので、調理の間ずっと見守る必要はナシ。
オーブントースターで温めている間に他の家事ができて時短も狙える、嬉しい一石二鳥なレシピです♡
サクサク!「揚げないハムチーズカツ」の作り方
材料(2人分)
- ハム・・・8枚
- とろけるチーズ・・・2枚
- マヨネーズ・・・大さじ1
- オリーブオイル・・・適量
- パン粉・・・適量
- ソース・・・適量
- キャベツ・・・適量
作り方①ハムは4枚ずつに分けて重ね、それぞれ真ん中にとろけるチーズをはさむ
ハムを4枚重ね、真ん中にとろけるチーズをハムの形に収まるように折りたたんではさみます。
スーパーなどで買うハムは大体1パック4枚程度になっているので、そのまま使用してOKです!
残りの4枚も、同様に重ねて真ん中にとろけるチーズをはさみましょう。
作り方②ハムの両面にマヨネーズを塗り、パン粉をまんべんなくつける
まずは、ハムの片面にマヨネーズを小さいヘラやスプーンで塗ります。
このとき量が多すぎても少なすぎてもこの後のパン粉がうまくつかないので、表面1〜2mmの厚さに塗るのがおすすめです♪
先にマヨネーズを両面に塗るのは難易度が高いので、片面に塗ったらパン粉をつけ、素早くもう片面にマヨネーズを塗ってパン粉をつけるようにして、両面につけましょう!
パン粉を重ねてポンポンと上から乗せていくとうまく全体につけることができますよ。
作り方③オリーブオイルをかけてオーブントースターで12分ほど焼いたら、千切りキャベツと盛り付けて完成!
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、パン粉をつけたハムを並べます。
並べた上からオリーブオイルをまんべんなくかけましょう!
オリーブオイルが熱せられることで、揚げ物のような風味とカリッと食感がプラスされますよ♪
200℃くらいの温度で12分ほど焼き、パン粉がこんがりとすれば「揚げないハムチーズカツ」の完成です。
筆者は温めすぎて中のチーズが溶け出てしまいました(笑)。
ご家庭のオーブントースターによって温度も変化するので、温めすぎにはご注意を!様子をみて調整してくださいね。
キャベツを千切りにしたらお皿に添えて、ハムチーズカツはお好みで食べやすいサイズに切って盛り付け、ソースをかけて召し上がれ〜♡
油は最小限でも大満足♡サクサクのミルフィーユ風ハムカツ
見た目からもサクサク感が伝わりますでしょうか……!
たっぷりついた衣と、ハムの間からとろけるチーズがはみ出たビジュアルはどこからみても美味しそう♡
油は少量しか使っていませんが、香ばしい揚げ物の食欲をそそる香りはしっかりと感じられます。
食べてみると、見た目のイメージそのまま「サクッ」としたいい音!
やはり油で揚げていない分、いつもの揚げ物よりもライトな印象ですが、軽い食感のハムとよく合っていて物足りなさはありません。
小学生の娘もよく食べてくれていて、揚げてないんだよと伝えると「全然わからなかった!」と驚いた様子でした。
バッター液がわりに使ったマヨネーズも味付けになっているので、どこを食べても美味しいおかずですよ♪
困ったときの救世主おかず!ぜひ試してみて♪
今回は、冷蔵庫にあると嬉しい食材「ハム」を使った、“脱サラ料理家 ふらお”さんの「爆速ハムカツ」をアレンジしました。
普段は縁の下の力持ち的なイメージのハムも、揚げ物風にすることで簡単・ボリューミーな主役級のおかずに大変身♪
とっても簡単ですぐに実践できるレシピなので、ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。

お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22
-
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21
-
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22
-
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18
-
【明石家さんまさんが番組で絶賛した!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」に衝撃→スタジオ騒然「思わずうっとり...」2025/10/17
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】女優・松たか子さんが"ポロリ告白"「口の中から消えても美味しい」神レシピ再現で大成功!2025/10/17
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【女優・本田翼さん】が電撃告白!「自宅で作った」"長芋の好きな食べ方"「鳥貴族よりいいぞ」ウマすぎんだろおお!2025/10/19
-
【コレでまいたけ5パックは消えちゃうね】雪国まいたけが教える「罪深い食べ方」最高か!カリカリ食感にやみつき2024/10/25
-
【和田明日香さんは“柿”をこう食べるのね!】えええっ!?「リピ確定です」「早く教えてよ」なんだこの美味しさは…2025/10/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日