ネットでは5日午前10時まで!【無印良品週間】で買い忘れてない?「旅先であると嬉しい」歯磨き便利系3選
- 2024年11月04日公開

こんにちは。ホテルの歯みがき粉を出しすぎて、すぐ使い切ってしまうヨムーノライターの乃々です。
旅行に行く時に必要な歯みがきセット、ホテルでよく貰える歯ブラシの歯みがき粉も使えるけれど、量が少なかったり好みじゃなかったり……。
旅先という非日常空間の中でも自分の納得いくものを使いたい場合もありますよね。
今回は、無印良品でゲットできる、旅に持って行くと便利で嬉しい歯みがきアイテム3選をご紹介します。
2つの使い道!常備したい「歯みがきタブレット」
商品名:歯みがきタブレット
価格(税込):490円
内容量:約10g(0.5g✕20粒)
マウスウォッシュにも歯みがき粉としても使える、2wayな「歯みがきタブレット」が今話題です。
一時期は売り切れて、オンラインストアのカートや店頭からも消えてしまっていたほど。
さっそく試してみましょう。
特徴は噛むと泡立つことで、1回で使用するのは1粒。
タブレットを噛むと、口の中がシュワシュワ泡立って面白いです。レモンの香りがさわやか。
泡を口内に馴染ませたら、歯をみがくなら歯ブラシでみがいて、水で口をすすぎます。
マウスウォッシュとして使うなら、すすいで終了。
歯をみがく時間が無い時でも、マウスウォッシュするだけで口の中がすっきりします。歯ブラシを持っていなくても口腔ケアができますね。
1粒24.5円とリーズナブル。そのまま、カバンに入れて持ち歩きしやすいサイズです。使う分だけ小分けにしたら、さらにコンパクトになりますよ。
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★☆
理由:旅以外でも、オフィスのロッカーや机の引き出しに入れておけば、口が気になる時に気軽にパクッとケアできてありがたい存在です。
小さめサイズでカバンに入れやすい「薬用ホワイトニング歯みがき粉ぐ」
商品名:薬用ホワイトニング歯みがき粉(携帯・お試しサイズ)
価格(税込):290円
内容量:10g✕2本
旅先でも歯のケアを怠りたくないという人に「薬用ホワイトニング歯みがき粉」はいかが?
炭酸水素ナトリウムとポリリン酸が洗浄成分として配合され、歯の表面の着色汚れのもとを歯みがきすることでとってくれます。研磨剤は入っていません。
使えば、メントールでお口スッキリ。ジェル状で口の中に馴染みよく使えます。清涼感もきつすぎず、やさしい使い心地でした。
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★☆
理由:2本入りのミニサイズは持ち運びしやすく、筆者は2,3泊の旅行に1本持っていくとちょうど良いです。大きいサイズもあり、そちらは普段使いにピッタリ!
気になった時にさっと使える「携帯用マウスウォッシュ」
商品名:携帯用マウスウォッシュ
価格(税込):100円
内容量:10ml✕2包
マウスウォッシュはボトルタイプが多く、個包装のものがみつかりにくいですよね。
マウスウォッシュ派が喜ぶ「携帯用マウスウォッシュ」は、2包セット。
マウスウォッシュをコップに入れて口に含み、約20~30秒ほどすすいでからブラッシングします。
キシリトール配合でまろやかさがプラスされ、ハッカのスッとした香りを感じつつもクリアな口あたり。
・リアル友人におすすめできるか度:★★★★☆
理由:歯だけではなく、歯茎もきれいに保ってくれます。
好きなタイプを選んでみて!
無印良品の旅に持って行くのにピッタリな歯磨きアイテム3選をご紹介しました。
旅先でも歯のケアはサボりたくないもの。ケアアイテムにはこだわりたいという方にもおすすめです。
ポーチに入れてかさばらない大きさなので、普段の持ち歩き用にもピッタリ。
また、防災用のローリングストックとしての使用もおすすめです!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

カルディと100均が大好きで、週2回ほどパトロールするwebライターです。趣味は歩くことと食べること!お得や限定品という言葉に弱く、流行りを見逃さないように日々リサーチを行っています。『森林活動ガイド』資格所有。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
無印良品
-
【無印良品】無印良品週間で絶対買うべき人気商品ランキング&ジャンル別おすすめ85選2025/06/29
-
店頭では在庫なし!【無印】「お願い!見つけたら即カゴへ」「真っ赤な油が浮かんでいて…」飛ぶように売れてる3選2025/07/15
-
【100均・無印・ニトリ】カバンの中収納グッズ16選「おすすめバッグインバッグ」「おしゃれに整理」2023/10/02
-
オンラインでたびたび品切れ【無印】「会計時、店員さんに話しかけられて…」→帰宅後、SNSバズも納得!「ひと手間が重要」まれに見る良品!2025/07/13
-
【店員さんもがっつり着用】無印良品「2,990円でも絶対買って!!」「猛暑日にチャリ乗る人」大喜び!?2025/07/12
-
【990円でこの実力】無印の足なりサンダルは「玄関に常駐」させたい一足です!着用レポ2025/07/09
-
ネット限定は要チェック【無印良品】2025年おすすめキッズ・ベビー服2025/07/11
-
【悲報】ネットでは"黒色"は売り切れ…ほかも"残りわずか"【無印良品】店頭でも「みんなバンバン手に取ってた」2025/07/11
-
【最新版】無印良品の収納実例70選!ムジラー直伝アイデアで収納上手になろう2022/10/13
-
朝の時短に!無印の「日焼け止めミスト」が超使える!玄関・洗面台に用意して正解!使用レポ2025/07/05
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日