その空瓶、捨てるのちょっと待った!「こんな使い方できたのね!」へぇボタン100回押したい活用3選
- 2024年10月29日公開

こんにちは。家事ラク研究中、ヨムーノライターのmamayumiです。
普通だったら捨てちゃうモノを、何か便利でナイスな使い方はできないものかと考えるのが好き。日々、試行錯誤で楽しんでおります。
今回ご紹介するのは、我が家が実践している「調味料・スパイスの空瓶」を活用する方法です。
使い終わった『スパイスの空瓶』捨てるの待った!
ちょい足しするだけで味変が楽しめるスパイス。ついつい買い足して増えちゃうんですよね。
使い終わった瓶に詰め替えて再利用する場合もありますが、そうでなければきっと捨てているという方も多いのではないでしょうか。
瓶の見た目に注目
スパイスの空瓶といっても、種類はいろいろ。
ガラス部分のデザインが違ったり、フタや穴の形状が違ったり。
それぞれどのような使い方ができるのかを考えてみました。
我が家の活用法3選
では、実際に活用してみて「これはナイス!!」と思った活用法をご紹介していきます。
活用法①『すりごま入れ』
まず最初のご紹介するのは、本来の使い方に一番近い活用法です。
このようなパウチタイプで購入した、すりごま。
パウチのまま振りかけると、このようにチャックの部分にすりごまが付着しちゃうんですよね。チャックも閉めにくいし、ポロポロとすりごまが落ちてきたり。
空瓶の中栓を外して、すりごまを入れます。
入れたら再び中栓を閉めます。穴から程よい量だけが出てきて、フタの開け閉めもラク。
使い勝手が格段によくなります。また、これなら散らかしづらく子どもにも任せやすいです。
さらに、どれだけ残っているのかも一目瞭然なので、管理もしやすくなりました。
すりごまの他にも、穴より小さなサイズのふりかけなどを入れても便利ですよ♪
活用法②『つまようじ入れ』
次にご紹介するのは、行き場を失いがちなアイテムを収納する活用法です。
割り箸に入っているつまようじ。私はあまり食後に使用しないので、以前は捨ててしまっていました。
そんな余ったつまようじを、中栓を外さず穴からスッと入れるだけ。
こんな感じで管理できちゃいます。
使う時は、小さな穴からサッと出てきて使い勝手も抜群。私は、このつまようじを掃除などに使用しています。
活用法③『花瓶』
最後にご紹介するのは、ちょっとだけアレンジしてかわいいインテリアのアイテムに使う活用法です。
瓶にデザインのあるタイプを使用します。
そのまま使用しても問題はありませんが、せっかくなので口の部分に麻紐を巻いてアレンジしてみました。たったこれだけで、かわいい花瓶のように。
普段はこのように造花を挿しておき、庭の小さなお花を剪定した際には一輪挿しとして使用しています。これがスパイスの空瓶とは……気付かないのでは?
スパイスの空瓶って優秀!
探せば、他にもまだまだ活用方法はきっとあるはず。種類や形状にぴったりな使い方が見つかると嬉しくなりますよ。
みなさんもぜひ、捨ててしまう前に活用アイデアを考えてみてくださいね!

福岡在住/夫と小5息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「日本の国鳥は?」【間違えたら恥ずかしい】「鶴…だよね?」→「知ったかぶりしてた…」「覚えておきます!」2025/08/12
-
「サボるの“サボ”って何?」【知ったかぶり、してない?】「え、日本語…だよね?」→「マジか」「一生忘れない」2025/08/21
-
【英語クイズ】「"a white lie."意味と日本語訳は?」→ヒントは「ホワイト企業ブラック企業」2025/08/20
-
【もう会社辞めた!独立してやる!】手相鑑定士「ちょっと待って!この線はある!?」【仕事運を確かめる"起業線"とは?】2025/08/20
-
【また別れました…私はいつ結婚できるんですか?】手相鑑定士「この線の位置を見て!」【恋愛運を確かめる"流年法"とは?】2025/08/19
-
「ATMって何の略?」【間違えたら恥ずかしい】すぐに答えられる?2025/06/10
-
40代婚活おじさん「いい女性とのご縁がなくってさ…」→マウントしまくりな婚活の末路が"恐ろしい"理由…2025/08/19
-
「日本を囲む4つの海は?」【あと1つが思い出せない!】「日本海と太平洋と…あれ?」→実は小学生で習ってた!2025/08/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日