中居正広さんも大絶賛!【リュウジさん】のちくわの食べ方「美味しいに違いない」秋にぴったり“炊飯器空っぽ”飯
- 2024年10月06日公開

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ヨムーノライターのさえです。
白米も美味しいけど、香ばしい炊き込みご飯も大好きな筆者。
お上品な手の込んだ炊き込みご飯もいいですが、もっと手軽で素朴な美味しさでバクバク食べられる炊き込みご飯が好きです。
そこで、テレビで紹介されていた「至高のちくわ炊き込みご飯」が美味しかったのでご紹介します。
まさかのちくわがメイン!
今回作るのは、TBS『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』で料理研究家・リュウジさんが紹介して、司会の中居正広さんも大絶賛したレシピ。
この炊き込みご飯、なんとメインの具が「ちくわ」なのです。ちくわは魚のすり身に調味料などを加えてできているので、確かにうま味の宝庫!
美味しいに違いないと期待を込めて、作ったところ絶品でした。
リュウジさん「至高のちくわ炊き込みご飯」の作り方
材料(米2合分)
- ちくわ(小口切り)…140g
- にんじん(千切り)…60g
- 油揚げ(千切り)…2枚
- 米…2合
- 鰹節粉…4g
- うま味調味料…7振り
- 塩…小さじ1
- ごま油…大さじ2
※今回筆者は鰹節粉の代わりに鰹節をそのまま使いました。
※画像に塩は入っていません。
作り方①ごま油で材料を炒める
フライパンにごま油を入れて熱したら、ちくわとにんじんを入れて炒めます。さらに油揚げも加えて炒めます。
筆者は油揚げは縦半分に切ってから、千切りより少し太めに切りました。
レシピでは火加減の指定はありませんでしたが、筆者は中火でさっと全体にごま油を馴染ませるように炒めましたよ。
作り方②釜に米と2合分の水、鰹節粉、うま味調味料、塩を入れて混ぜる
釜に米と2合分の水を入れたら、鰹節粉、うま味調味料、塩を入れて軽く全体を混ぜ合わせます。
※今回は無洗米を使用しているため米を洗っていませんが、普通の米を使用する場合は先に洗ってください。
作り方③炒めた具材を上にのせ、炊く
②の釜に、①の炒めた具材をのせたらいつも通りに炊飯をし、炊きあがったら全体を混ぜて完成です。
※炊飯器の機種によっては具材を入れる調理に向かない場合があり、思わぬ事故につながることもあります。取り扱い説明書をご確認ください。
どこか懐かしくて、なぜか安心するこの味
絶対に今まで食べたことがないのに、どこか懐かしさを感じるこの味。素朴なのに、うま味が詰まった炊き込みご飯。美味しい。
そしてなぜか心がホッとする味です。
具だくさんの豚汁と、この炊き込みご飯があればもうそれだけで身も心も満たされる、まさに至高の炊き込みご飯でした。
季節の移り変わりを景色で感じられる行楽の際に、おにぎりとしてお弁当にも詰めたいなと思いました。
油分のある炊き込みご飯なので、崩れやすい場合は海苔で全体を包んでしまってもよいかもしれません。
リーズナブルな材料で手軽に作れてとてもおいしかったので、ぜひみなさんも作ってみてください。

元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日