こりゃ家中のキャベツが消えるわ!【和田明日香さんすごい!】「信じられないくらい旨い食べ方」家族もお気に入り♪
- 2024年10月06日公開

みなさんこんにちは!管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。
忙しい時は、パパッと簡単に作れる夕飯のメニューがあると便利ですよね。今回はそんな方にぴったりな、少ない材料であっという間に作れる絶品メニューのご紹介です。
パッと作れる!子どもにも人気おかず
今回作っていくのは、NHK『きょうの料理』で紹介されていた料理研究家・和田明日香さんの「せん切りキャベツのコンビーフ炒め」のレシピです。
キャベツをたっぷりと使い、子どもから大人までやみつきの味に仕上がりますよ。
それでは早速作っていきたいと思います。
和田明日香さん「せん切りキャベツのコンビーフ炒め」の作り方
材料(4人分)
- キャベツ...300g(カット野菜の千切りキャベツでも可)
- コンビーフ(缶詰)...1缶(80g)
- 粉チーズ...大さじ1
- マヨネーズ...フライパン2周分
- しょうゆ...小さじ1/2
作り方①キャベツを千切りにする
キャベツは洗って千切りにします。千切りが面倒な場合は、すでに市販の千切りキャベツを使ってもOKです。
作り方②フライパンでコンビーフを炒める
フライパンを用意し、マヨネーズをぐるっと2周ほど回して入れ、中火にかけます。
そこにコンビーフを入れて、よくほぐしながら炒めてください。
作り方③キャベツを入れて炒める
しっかりほぐれたら、①のキャベツとしょうゆを加え、さらに炒めます。
この時、キャベツは余熱でも火が入るので、10秒ほど炒めたら火を消してください!
作り方④盛り付け
お皿に盛り付け、粉チーズを振ったら完成です。
マヨ×しょうゆ×粉チーズで旨味たっぷり!
完成した「せん切りキャベツのコンビーフ炒め」がこちらです!キャベツがモリモリで、ボリュームたっぷりですね。
早速一口いただきます!
キャベツはしんなりした部分と、すこしシャキシャキした部分の食感が混ざって、食べ応えバッチリです。そこにコンビーフと粉チーズの塩味がほんのり感じられ、マヨネーズ感はあまり感じられません。
結構味が濃いのかと思いきや、意外とあっさりとしているので、最後まで箸が止まることなく完食できました!大人はさらにブラックペッパーなどを振っても、おいしくいただけると思います。
息子はマヨネーズがそこまで得意ではないのですが、これはおいしい!と誰よりもたくさん食べてくれていました(笑)。
手軽な一品が欲しかったらこれ!
今回は和田明日香さんの「せん切りキャベツのコンビーフ炒め」をご紹介。
今回はキャベツを千切りにしましたが、市販の千切りキャベツを使えば、5分ほどで完成してしまうほど簡単なメニューになっていますよ。
味付けもお好みでアレンジできるので、ぜひご家庭でも試してみてくださいね!

子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日