【サンマはそのまま焼かずに…】え?どういうこと?「なるほど〜」カリカリになって旨いや!“大優勝の食べ方”
- 2024年09月25日公開

こんにちは。オリジナルレシピを考えたり、料理に合わせた食器を楽しんだりすることが大好きなヨムーノライターのlittlehappyです。
秋の旬魚といえば「さんま」!
今年は豊漁で昨年よりは手が出やすい価格になっていますよね。さんまは下処理がしやすく、アレンジがきくので、旬の時季にたくさん食べたい魚です。
今回は、NHK『きょうの料理』で紹介された、日本料理研究家・斉藤辰夫さんのレシピ「さんまのムニエル バターポン酢」を作ってみました。
カリカリのさんまにコクのあるソースで食欲増進!
カリカリに焼いたさんまに、さっぱりしつつもコクのあるソースをかけて食べる一品です。
ソースの味が濃いので、つけあわせの野菜やご飯がすすみますよ。
斉藤辰夫さん「さんまのムニエル バターポン酢」の作り方
材料(4人分)
- さんま...4尾
- 水菜(5cm長さに切る)...1ワ
- レモン(くし形に切る)...1個
- ポン酢しょうゆ...カップ1/2
- 塩...少々
- こしょう...少々
- 小麦粉...適量
- バター...50g
※今回は半量の2人分で作りました。
作り方➀さんまの下ごしらえをする
さんまの表面のウロコを包丁で軽く取ります。
胸ビレごと頭を切り落とし、3等分に切ったら、切り口から内臓を取り出し、水でサッと洗って水けをよくふきます。
両面に1.5cm間隔でやや深めに切り目を入れます。
塩とこしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。
作り方➁さんまを焼く
フライパンにバターを入れて弱めの中火で溶かします。
軽く色づいてきたらさんまを入れ、3分間焼いたら裏返します。
弱火にしてふたをし、5分間焼いて火を通します。
※バターの煮え立つ泡が小さく、きめ細かくなってくるタイミングが、魚に火が通った目安だそうですよ。
作り方➂バターポン酢ソースを作る
さんまを取り出し、フライパンをふき取らずにポン酢しょうゆを加えます。
中火で、混ぜたときにあとが残るくらいにトロッとし、半量程度になるまで煮詰めます。
作り方④器に盛りつける
器にさんま、水菜を盛り、➂のソースをかけて出来上がりです。
レモンを添え、絞りかけて食べます。
レモンをかけてさらにさっぱり!
バターポン酢ソースもほんのりとした酸味がありますが、レモンをかけることでさらにさっぱりと食べられます。
小麦粉をまぶしてカリカリに焼いたさんまは香ばしく、ただ焼くよりも食べやすくなりますよ。
さんまの美味しい時季に是非作ってみてくださいね。

「家時間」を楽しく・快適に過ごすため 料理・収納・インテリア・掃除をほどよく頑張る日々♪
100均歴26年、ニトリ・カインズ・IKEA・雑貨店が大好きな雑貨マニアです! 100均でアイデア商品や面白グッズを見つけるのが大好きです。
簡単だけど見た目も楽しめる料理・レシピ、100均やIKEAグッズを使った簡単テーブルコーディネートなどをブログで紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ブリ、照り焼きにしないで!】"元水産庁"が教える「べらぼうに旨くなる」食べ方!→一生ついていきます!2025/03/14
-
栗原はるみさんの【油揚げの炊き込みご飯】「ご飯何杯もイケる!?」「バランス最高」おにぎりにもしたい..2025/03/07
-
【マツコの知らない世界】「ミニアメリカンドッグ」が旨い!もうお店行けない2025/03/15
-
【やっすいベーコン、そのまま焼かないで!】和田明日香さん「罪深い食べ方」がクセになる!家族絶賛"ポテチ風"だね2025/03/15
-
所ジョージさん感激「おいしい!」【和田明日香さん】バターでもチーズでもない「食パンがめ〜っちゃ旨くなる」食べ方が悶絶級(泣)2025/03/14
-
土井善晴さん【豚ロース肉】こう食べるのが大大大正解!「想像以上に美味しい!」「次は倍量を作る…(泣)」春はコレだな2025/03/15
-
【食パン・卵・チーズ・卵焼き器】あったら絶対コレ作って!息子「え!?なんかいいやつ食べてる」「早く知りたかった(泣)」簡単でお店級2025/03/15
-
今日はおうちバルしない?ワインに良く合う「旨みたっぷりおつまみ」16選2025/03/15
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
【鶏むね肉はもう揚げない!】考えた私に拍手したい「ほっぺた落ちちゃう食べ方」"満腹感"もバッチリ!2025/03/15
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日