これ「ルタオ」に激似じゃん!【トライアル】「2,000円級が899円!?」「至福…ほっぺ落ちそう」大発見2選
- 2024年09月01日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。地域のスーパーにもよく足を運んでいます。
生鮮・食品・日用雑貨・衣料など、幅広い商品展開が魅力的な「トライアル」。今回は、そんなトライアルのスイーツをピックアップ。トライアルはビッグサイズのスイーツが豊富で、甘党には嬉しいラインナップなんです。
「美味しさだけにこだわった北海道産クリームチーズ使用2層のチーズケーキ」と「つるんとした食感の杏仁豆腐」、2つのスイーツを購入実食しましたのでご紹介します。
トライアル「美味しさだけにこだわった北海道産クリームチーズ使用2層のチーズケーキ」実食レポ
商品名:美味しさだけにこだわった北海道産クリームチーズ使用2層のチーズケーキ
価格:899円(税込)
エネルギー:1368kcal
「ルタオのドゥーブルフロマージュみたいなチーズケーキがある!」と買い物に同行していた夫が言っていたので、思わず購入してしまったトライアル「美味しさだけにこだわった北海道産クリームチーズ使用2層のチーズケーキ」。
ルタオのドゥーブルフロマージュは1ホール2000円越えなのに対し、トライアルの「美味しさだけにこだわった北海道産クリームチーズ使用2層のチーズケーキ」は、1ホール1000円以下。めちゃくちゃ安い……!
直径は約12㎝。ちなみに、ドゥーブルフロマージュも公式発表では直径12㎝なんですよね。トライアルのチーズケーキ、絶対にドゥーブルフロマージュを意識してますよね。
高級感漂うチーズケーキ。
それでも庶民的な価格帯に抑えられていて、トライアルの企業努力が垣間見えます。
原材料を確認したところ、北海道産クリームチーズの割合は4.6%だそうです。1ホール当たり1368kcalありますので、うっかり一気に食べてしまわないように注意したいところ。
チーズケーキ内部は2層にわかれていますね。上の方は口当たりの軽いチーズムースで、下の方はこってりしているチーズ。当然ながらどこを食べてもチーズのコクが感じられます。
全体的に軽やかですので、油断すると1ホール食べてしまいそうです。安価なケーキにありがちな「ただただ甘さを加えてごまかしているだけ」ということもなく、チーズの旨味がしっかりと詰まったチーズケーキ。ほっぺたが落ちます。おすすめです。
トライアル「つるんとした食感の杏仁豆腐」実食レポ
商品名:つるんとした食感の杏仁豆腐
価格:249円(税込)
内容量:465g
エネルギー(100gあたり):105kcal
トライアルには、容量465gのビッグサイズのたまごプリンがありますが、その姉妹品の「つるんとした食感の杏仁豆腐」にも注目を。こちらも容量465gのビッグサイズスイーツです。
100gあたり105kcalですので、465g換算すると488.25kcalありますね。さすがにおやつとしてはカロリーオーバーでしょうか。二人で半分ずつ食べるくらいがちょうどいいかも。
ぷるるんとした杏仁豆腐がぎっしりと詰まっています。こんなにもたくさんの杏仁豆腐が一気に味わえるなんて、贅沢ですよね。
つるるんとのど越しの良い食感の杏仁豆腐。爽やかな杏仁の風味とミルキーなコクが、口の中ですっととろけます。油断すると一気に完食してしまいそうになるほど、飲み物に近い”つるるん度”がたまりません。ひとりで食べても良いですし、家族とシェアしながら食べてもよし。わりとコストパフォーマンスの良いスイーツではないでしょうか。
・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由:トライアルのスイーツは比較的値段が安く、たくさん食べたい人にもピッタリなビッグサイズタイプもありますので、満足度が高いものばかり。特に「美味しさだけにこだわった北海道産クリームチーズ使用2層のチーズケーキ」については、値段や味共にとてもおすすめです。トライアルへ行くことがあれば、ぜひともチェックしてみてくださいね!
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
スーパーマーケット
-
【最新版】激安スーパー「ロピア」のおすすめ人気商品68選!絶対買うべき”肉・惣菜・ピザ”2025/02/10
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
80枚入りで379円!推奨の食べ方は“ドバっとかけましょう”【ロピア】にしかない味「ご飯がすすむ」4選2025/03/31
-
【2025年2月最新】激安スーパー「ラ・ムー」安い・お得・おいしい「おすすめ食品・パン・惣菜」人気商品98選2025/02/04
-
【こんな鶏肉パックは、買わないで!?】精肉担当者が教える「鮮度はココを見て!」"おいしい見分け方"に目から鱗2024/09/15
-
やばいよやばいよ!爆売れ確定【トライアル】九州でしか食べられない(泣)「199円ってお得すぎ」オリジナル5選2025/03/15
-
テレビで大反響!【イオン従業員1060人が本音をぶっちゃけ】「私だったらコレ買う」「爆売れしてます」ウワサの名品を実食!2025/03/02
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
やばいよやばいよ!【ロピア】「"手のひらサイズ3枚"で646円!」元・関西在住の私も「大満足!」野菜高騰の救世主2025/03/31
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日