【袋ラーメンが劇的に旨くなった!】ギャル曽根さん天才?「罪深い食べ方」なぜかクセになるんだよな〜笑
- 2024年08月29日公開

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
「最近仕事が忙しくて、疲れがたまっているし、食欲もあまりないんだよな……」と、思っているそこのあなた。
いつもお仕事お疲れ様です。
そんな時には、ストレスを吹き飛ばすくらい辛いものを食べて、スカッとリフレッシュするのはどうでしょうか?
汗だくで「ヒーヒー」言いながら無心で食べている時って、全てのことがどうでもよくなってきませんか?
あれって何なんでしょう……無我の境地かもしれません(笑)。
今回はそんな辛いものが食べたい時におすすめのレシピ「辛ラーメンで作る魚介たっぷりペスカトーレ」をご紹介します。
辛いものを食べて、日々のストレスを吹き飛ばして、また頑張って仕事しましょう(笑)。
それではぜひご覧ください!
ラーメンをパスタにする型破りなレシピ
「辛ラーメンで作る魚介たっぷりペスカトーレ」は、TBS系列『グッとラック!』で紹介された、ギャル曽根さんのレシピです。
辛ラーメンをトマトパスタにしてしまうという「なんでパスタにした?」と、イタリア人もびっくりのアレンジレシピ。
「ラーメンをパスタみたいにした時、どんな味がするのか?」「辛さはどれくらい?」など、気になった部分をしっかりレビューしていきます!
ギャル曽根さん「辛ラーメンで作る魚介たっぷりペスカトーレ」の作り方
材料(1人分)
- 辛ラーメン...1袋
- オリーブオイル...適量
- おろしニンニク...小さじ1
- シーフードミックス...200g
- ケチャップ...大さじ3
[A]
- 水...170ml
- 牛乳...70ml
- オイスターソース...小さじ1
作り方①シーフードミックスを炒める
オリーブオイルでおろしニンニクを炒め、
解凍したシーフードミックスを入れて炒めます。
僕は、完全に解凍するまで待てないため、半解凍で炒めてしまいました。
ちなみに僕は「ぶっちゃけ、そんな変わらんくない?」と思うので、楽な方を取りました。
作り方②[A]と辛ラーメンの粉末スープを加える
シーフードミックスにある程度火が通ったら[A]と辛ラーメンの粉末スープ(半分量)を加え、
沸騰させます。
※今回は、ここで粉末スープを入れるのを忘れてしまったため、次の工程で麺と一緒に入れました。
作り方③麺を入れて煮詰める
麺を入れ、
ほぐしながら、中火で4分間ほど煮詰めます。
作り方④ケチャップと辛ラーメン付属のかやくを入れる
ケチャップと辛ラーメン付属のかやくを加えて、
よく混ざるように炒めます。
作り方⑤オリーブオイルをかける
器に盛り付け、オリーブオイルをかけたら完成です。
ピリ辛よりもさらに辛い!焼きそばとパスタを混ぜたようなレシピ
たしかに見た目はペスカトーレみたいで、なんか面白いですね。辛ラーメンとは思えません。
作るのも一切包丁を使わないので、チャーハンの素だけで作るチャーハンくらい気楽に作ることができました。
それでは食べてみます!
「辛っ!でも、たしかにペスカトーレみたい」
「口からかえんほうしゃ(※ポケモンのワザ)を吐けるのでは?」と思うくらい辛いです(笑)。
ピリ辛を超えていますね。辛いものが苦手だったら、少しセーブしたほうがいいかもしれません(そもそも辛いものが苦手なら辛ラーメンを買わないか?)。
味はというと、まず印象的なのが、魚介の旨味が半端じゃないことです。シーフードミックスが200gも入っているだけあります。
あとは、麺です。
「辛ラーメンを使っているから、ラーメン感があるのかな?」と思っていたのですが、食べてみると、ラーメン感はありません。
どっちかというと、焼きそば感があるんですよね。海鮮カップ焼きそばの風味で、味はペスカトーレやトマト系のパスタみたいな。
文字にすると、なんか合わなそうな感じがしますが、食べてみると、これが結構合うんですよね。
不思議です(笑)。癖になる味と言いますか。
辛いのにどんどん食べられる、焼きそば風ペスカトーレ、なんだか不思議なレシピでした。
「ヒーヒー」言いたい時に作ってみて
この記事では、TBS系列『グッとラック!』で紹介された、ギャル曽根さんの「辛ラーメンで作る魚介たっぷりペスカトーレ」を作って食べてみた感想を紹介しました。
焼きそばとパスタを組み合わせたような感じで、魚介の旨味が半端じゃなかったです。
辛さは、ピリ辛どころではなく「ヒーヒー」言うくらい辛かったです。
今日は「ヒーヒー言わされたい!」みたいな時には、ぜひ試しに作って、食べてみてくださいね。
そして、またお互い仕事を頑張りましょう(笑)。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日