【業務スーパー】「おやつ」におすすめ!1枚93円からの激安ホットク3選を徹底紹介
- 2024年09月05日公開

こんにちは、業務スーパーが大好きなヨムーノライターの木南きなこです。
韓国屋台グルメで人気のホットク。韓国ドラマにはあまり登場する頻度が少ない印象ですが、日本ではスーパーやコンビニでも手軽に入手できるくらいメジャーになった気がします。
そこで今回は、業務スーパーで買える韓国直輸入のホットクを全種類紹介します。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
本場韓国から直輸入!業務スーパーの「ホットク」は3種類
本場韓国屋台のホットクはバリエーションが様々。
小豆餡やゴマ、ナッツ、チーズなどを包んだものがあるようですが、業務スーパーで買えるホットクは定番ホットク、チーズホットク、チャプチェホットクの3種類です。
※2024年8月時点
それぞれ直径9~10㎝くらいの大きさで、1枚食べれば十分お腹にたまるボリューム感が魅力。
育ち盛りのお子さんのお腹すいたコールにも対応できますよ(笑)
甘いソースがたまらない!1枚93円の定番ホットク
- 商品名:ホットク
- 価格:375円(税込)
- 重量(内容量):320g(4枚入)
- エネルギー:1枚あたり226kcal
黒砂糖とピーナッツのソースをモチモチ生地で包み、平たく焼き上げた定番のホットク。
1袋に4枚入りで1枚あたり93円。なんと1枚100円以下です。
業務スーパーのホットクシリーズの中では一番コスパがよい一品となっています。
このシリーズはオーブントースターかフライパンで温めるだけで食べられますが、個人的にはオーブントースターで焼きあげる方法がより手軽でおすすめです。
オーブントースターで焼き上げたものがこちらです。 焼きたてはかなりアツアツなので、くれぐれも火傷に注意してくださいね。
ひと口食べると弾力のあるもちもち生地は噛み応えがあり、中の黒砂糖ソースはトロリとした口当たり。 ピーナッツのつぶつぶ感と香ばしさがたまりません。筆者は定番ホットクを何度リピしているかわかりませんが、いつ食べても絶品。安定のおいしさです。
お酒のあてにも良き「チーズホットク」
- 商品名:チーズホットク
- 価格:451円(税込)
- 重量(内容量):320g(4枚入)
- エネルギー:1枚あたり225kcal
続いてはチェダーチーズソースをはさんだチーズホットク。
袋の中には4枚のチーズホットクがIN。1枚あたり112円です。
流れ出てきそうなチーズソースは、口の中でもトロンとした口当たり。
チェダーチーズの塩味と風味がモチモチのホットク生地と相性よく、チーズ好きさんのおやつはもちろん、お酒のおつまみにも合うような味わいです。
おかず系ならコレ!「チャプチェホットク」
- 商品名:チャプチェホットク
- 価格:428円(税込)
- 重量(内容量):300g(3枚入)
- エネルギー:1枚あたり219kcal
こちらは韓国料理の定番チャプチェをはさんだおかず系ホットクです。
1袋に3枚入りで1枚あたり142円。3種類の中では枚数少なく一番お高めですが、それでも1枚150円以下。食事系のおやつとしてはオトク感があります。
食べてみると、しっかりと味つけされたチャプチェは日本人好みの味わいで、モチモチのホットク生地と合わせても違和感なくおいしいんです。
特に春雨や野菜は細かくカットされていますので、野菜嫌いなお子さんにも受け入れやすいと思います。ちなみに、わが家の息子もこのチャプチェホットクが大好きなので、いつも冷凍庫にストックしていますよ。
業務スーパーのホットクを食べてみて!
今回は業務スーパーで買える「ホットク」を全種類紹介しました。
小腹がすいたときのおやつにぴったりなアイテムですので、冷凍庫にストックしておくと便利。気になったかたは業務スーパーで探してみてくださいね。

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約12年。 社会人1年生と大学生の息子・夫がいる40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
ほんっっとに役立つ(感涙)【業務スーパー】「160gあっても速攻でなくなるw」見つけたら絶対買い!神コスパ3選2025/09/15
-
今逃したら次は半年後!?【業務スーパー】いつも激安→もっと激安「300円→106円て安すぎ…」常連大興奮の神期間!マストバイ5選2025/09/09
-
歴20年!【業務スーパー】500gで税込170円!!?「これに勝るコスパはない」「浮気したけど戻った」常連の“マストバイ”3選2025/09/05
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
大学生息子に絶対頼まれる“フレーク”も買占め!【業務スーパー総力祭】マニアが狙っていた食料品3選2025/09/12
-
次に【業務スーパー】行ったらコレ買って!100g88円!500g181円は安すぎ!「秒で主食」まとめ買い3選2025/09/06
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
業務スーパー「買って失敗ワースト3」1,000万円貯めた歴20年マニア告白2024/06/25
-
『1個69円』驚異的な低価格!【業務スーパー】「バグかと思うほどの安さ」VS「お得感なし」コスパに明暗…。2025/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日