地元野菜も1,900円分買いました!【道の駅 ひたちおおた】スイーツだけじゃないおすすめグルメ
- 2025年06月11日更新

こんにちは、アウトドア大好きヨムーノライター桃井ふわわです。
今回紹介する「道の駅ひたちおおた」は農業が盛んな茨城県の常陸太田市にあり、2016年にオープンしたしたばかりの道の駅。 茨城のフレッシュな地元野菜と常陸秋そばを紹介します。
道の駅 ひたちおおた〜黄門の郷
住所:茨城県常陸太田市下河合町1016番地の1
お昼前に訪れると、すでに駐車場は混雑していました。
入口には黄門様ご一行の顔ハメパネルがあり、茨城らしさ全開のスタート。
道の駅ひたちおおたは規模は大きくありませんが、地元野菜や果物などが売られている直売所エリアとフードコート、レストランがあり、とても見やすかったです。
直売所で地元野菜を格安でゲット
直売所エリアには野菜果物の他に、常陸太田のお米コーナーや地酒コーナー、お惣菜売り場があります。
地元の新鮮な野菜が格安で手に入るとあって、店内は混み合っていました。土曜日の11時に到着したところ、まだ品揃え豊富。お客さんがたくさんいたため、午前中に来た方がよさそうですね。
こんなに買って、なんと1,900円!
近くに住んでいたら、しょっちゅう来ちゃいそうですね。私の中のヒット商品は、ミニトマトとエシャレット。ミニトマトは180円ながら、とっても甘かったです。エシャレットは辛味が少なく、シャッキシャキでとっても新鮮でした。
もっと買ってくればよかったと後悔するほど。
茨城ブランド常陸秋そばでランチ
飲食店は、フードコートと地元野菜のサラダバーがあるレストランがあり、今回はフードコートのお蕎麦屋さんで食事をしました。お昼時の11:30とあって、フードコートも混雑ぎみ。
こちらでは、そばどころとして知られる茨城の「常陸秋そば」が食べられます。十割そばにかき揚げをプラスしてみました(1,100円)。
そば湯まで付いていて、フードコートとは思えない本格的な手打ちそば。そば粉のざらつきが感じられ歯ごたえもちょうどよく、とっても美味しかったです。
次回はせいろそばと食べ比べしてみようかな?
食後のデザートにジェラートをペロリ
種類がたくさんあって迷いましたが、王道のチョコをチョイス。
さっぱりした甘さだったので、食後でもペロリと入っちゃいました。
天気のいい日はテラスで食べるのも良いですね。
まとめ
「道の駅ひたちおおた」は海からも近いので、お魚市場と道の駅のハシゴもおすすめです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
道の駅
-
関東おすすめ道の駅ランキング【2025年版】人気グルメからお土産・駐車場情報まで2025/07/09
-
こりゃ〜1日中楽しめる!!岩手県【道の駅「もりおか渋民 たみっと」】絶対ハズせない「必食ランチ」「ご当地野菜」2025/07/01
-
屋内に巨大ジャングルジム爆誕!?1日中遊べる!長野県【道の駅 八千穂高原】「幻級グルメ」「朝採れ野菜も」2025/07/06
-
駐車場も大混雑間違いなし!?埼玉道の駅「べに花の郷おけがわ」おすすめグルメからお土産まで2025/06/11
-
【かりそめ天国】マツコさん絶賛お菓子「えびホマレ」を『道の駅こもち』で買ってみた2025/06/11
-
【2025年最新版】いま大人気の「道の駅ランキングTOP19」関東・中部・中国地方2025/06/11
-
お得な野菜イベント情報も!【千葉県道の駅】木更津うまくたの里駅長おすすめ「田舎おうどん」食べてきた2025/07/02
-
海まで30秒!圧巻の絶景&温泉に癒されまくる…【秋田・大人気道の駅】「超ジューシー!もう他では食べられない!」驚きのグルメも2025/06/28
-
“平日でも満車”の人気っぷり!【青森県・道の駅】「地元民でも驚く種類」りんご直売所〜蕎麦屋まで“幸せのぎゅうぎゅう”スポット2025/05/05
-
感動〜!こんな道の駅見たことないっ!【北海道屈指の絶景スポット】地元民「夕暮れ時はヤバいよ…」必食のグルメも!2025/06/11
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日