【愛知県民が猛烈におすすめ】スーパーで買えるお土産「マツコの知らない世界」でも登場したアレも!喜ばれる5選
- 2024年09月13日更新

旅行は地元のスーパーへ行くのが楽しみのひとつ!ヨムーノライター、そむたむです。
日本の真ん中に位置し、旅行の途中に立ち寄ることも多い愛知県。つい通過されがちですが、レゴランドやジブリパーク、名古屋城など様々な観光名所もあり、実は見所に溢れています。
そんな愛知県のイメージを聞くと、多く返ってくる答えが「味噌」。サービスエリアなどのお土産も味噌にちなんだものがたくさんありますよね。
しかし、実はご当地スーパーにこそ本当にオススメしたい愛知県土産が揃っているんです。
愛知県に来たらこれを探して!スーパーで手に入るオススメお土産5選!
地元の人に愛されるご当地スーパーなら、自宅で使えるものからばらまき土産まで、色んなものが揃います。
なにより嬉しいのは、値段の手頃さ。お土産代は地味に嵩みますし、高いにも関わらず「とりあえずこれでいいか」と、なんとなくで選ぶことも少なくありませんよね。
愛知県には、ヤマナカ、ヨシヅヤ、アピタ、ピアゴなどたくさんのスーパーがあるので立ち寄りやすいのもポイント。
今回は、厳選したご当地土産のオススメを5つご紹介します。
主産地は愛知県碧南市!「白醤油」
琥珀色をしたこちら。なんと、醤油なんです!小麦を主原料として作られたもので、白醤油と呼ばれています。
この白醤油、実は全国的に専業メーカーが少なく、主な産地は愛知県碧南市。甘味が強いのが特徴で、茶碗蒸しや出し巻きたまごなど「料理」に使うのがオススメとされています。
こちらのヤマシンは、そんな白醤油を200年も作り続けている老舗メーカー。1本300円程度なのでお財布にもやさしいですね。
料理好きな人には喜ばれること間違いなしのアイテムです。
愛知県民で知らない人はいない!「スガキヤラーメン」
少なくとも私の周りで「スガキヤラーメンを食べたことが無い」という人はいません。それくらい愛されているご当地ラーメンです。
嵩張るのが難点ですが、先ほどご紹介したスーパー以外にも、ドラッグストアやコンビニでも大体取扱いがあるので、いちばん見つけやすいお土産でもありますよ。
寿がきやからはみそ煮込みラーメンや、地元では常に行列ができる「岐阜タンメン」のカップ麺など色んな種類が発売されているので、そちらもチェックしてくださいね。
ソースと言ったらこれでしょ?「コーミソース」
もはや生活に馴染みすぎて知らなかったのですが、このソースも愛知県ならではだそうです。
エビフライ、コロッケなど、揚げ物の日は必ず卓上に並んだソース。スーパーへ行けば、お弁当用に持ち運べるサイズから業務用まで揃っていることも珍しくありません。
この300mlサイズで250円程度、イラストも愛知県っぽくていいですね。ちなみによく誤解されますが、一般の愛知県民は「えびふりゃー」とは言いません。「エビフライ」と言います。
マツコの知らない世界にも登場したお菓子!「ビスくん」
ローカル駄菓子東海代表として、マツコの知らない世界にも登場した「ビスくん」。細長いビスケットで、塩味の効いたちょっと油っぽい感じがクセになる!
このキャラクターたちも、スーパーのお菓子売り場でよく目にします。1袋あたりの本数は多くありませんが、50円程度なのでばらまきにもってこいですね。
あずき嫌いでも食べられる!「しるこサンド」
祖父母の家に行くと、必ずと言っていいほど茶菓子入れに入っていたしるこサンド。
小さい頃はあずきが嫌いで食べれなかったのですが、大人になって食べてみると、めちゃくちゃ美味しい!未だにしるこは嫌いですが、しるこサンドなら食べられるという不思議。
実はこれ、種類が結構あるんです。ひとつずつ個包装されたもの、小さなクラッカータイプ、写真のようなスティックタイプ……。なんと、生しるこサンドなるものまであるんですよ。
味もいくつかあるので、ぜひ探してみてくださいね。ちなみにこのスティックタイプでたったの100円程度でした。
ばらまきにも!自宅用にも!愛知県に来たらスーパーでお土産探しを!
愛知県と言えば、味噌、味噌煮込みうどん、エビフライ、手羽先……そんなイメージをよく聞きますが、そんなことはないんです。
ご当地スーパーに一歩入れば、自宅用にもばらまき用にも、お土産にぴったりなアイテムを見つけることができるはず!ぜひ道端で見かけた際は、迷わず立ち寄ってみてくださいね。

思い立ったら即行動!そんなフットワークの軽さを活かし、日々テーマやジャンルに囚われない「良いもの探し」をしています。自分が実際に使い、食べ、行って良かった場所やモノを詳しくご紹介します♪
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
愛知
-
【秘密のケンミンSHOW】も注目!パンもカレーもアリ!「喫茶ニューポピー」おすすめメニュー2025/04/18
-
【愛知県民が猛烈におすすめ】スーパーで買えるお土産「マツコの知らない世界」でも登場したアレも!喜ばれる5選2024/09/13
-
マツコさんも『知らない世界』で大絶賛!【名古屋の土産6選】地元民が厳選「自分用にも絶対買う!」2025/01/03
-
行列絶えない人気メニュー「肉厚うなぎ」!名古屋発【昼だけうなぎ屋】フェアメニューが気になる2025/02/22
-
松潤も来た!岡崎市で朝昼晩2000円旅!黒毛牛などコスパ最強焼肉食べ放題&モッチモチ!人気パン屋のこだわりドーナツ『PS純金(ゴールド)』2023/01/27
-
スゴイぞ!名鉄小牧線!自分で焼く絶品ハンバーグ&定食やラーメンなんでもアリのモーニング『PS純金(ゴールド)』2023/02/03
-
名古屋市中川区・ウマすぎ洋食店の超ふわふわオムライス&金賞受賞から揚げ爆盛り定食!『PS純金(ゴールド)』2024/01/26
-
愛知発祥の人気ラーメンチェーン「丸源ラーメン」のコスパ抜群超お得サービス!&豊田市民が鮮魚コーナーに殺到!豊田の最強スーパー「えぷろん生鮮館」に大仰天!!2023/04/21
-
刈谷市・濃厚チーズ三昧料理!生ハム食べ放題500円!?&名古屋伏見・ホルモン鍋ランチ!やめたいのにやめられない罪悪飯!『PS純金(ゴールド)』2023/06/17
-
地元民もまだ知らない!?【名古屋駅】来たらコレ買って!在住30年以上のパンマニアが激推し「ご当地系」3選2024/10/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日