爆発的なブーム終わって購入制限解除!?【カルディ】絶品すぎる中華合わせ調味料「〇〇の素」
- 2024年08月01日公開

カルディコーヒーファーム(以下:カルディ)が大好きで、とくにおつまみ系は片っ端から試してしまう、ヨムーノライターnakamura.です。
一時期、どこの店舗でも売り切れ続きだったカルディの「黒麻婆豆腐の素」。
肉と豆腐を炒め合わせるだけで、味もとろみも驚くくらい本格的な麻婆豆腐ができるんです。一度食べたらやみつきになる味わい、納得の超人気商品をご紹介します!
超人気の理由は??
3店舗まわってもどこも売り切れ(泣)…という状態もあったカルディの「黒麻婆豆腐の素」。ブームが過ぎ去ったカルディコーヒーファーム オンラインストアには400個くらい在庫ありますね(汗)。
カルディには他にも麻婆豆腐の素がありますが、ここまで人気になった理由とは…?
たくさんのこだわりスパイスがギュッ
原材料は、トウチ、豆板醤、甜麺醤、麻辣醤、そしてしょうゆやみそ、こしょう、しょうがやにんにくのペーストの他に、山椒粉末などもりだくさん。
たしかに黒っぽい色ですが、いかすみ粉末が入っているのが理由かもしれません。
袋から出しただけで、お店で食べるような本格的な麻婆豆腐の食欲をそそる香りがします。
材料は豚ひき肉と豆腐だけ
袋の裏に作り方が記載されていますが、用意するのは豆腐(1.5cm角)300gと、合いびき肉100gだけ。 いつも麻婆豆腐を作るときは長ネギを入れていますが、レシピどおりこの素材で作ってみることにしました。
まずはフライパンに油をひき、合いびき肉を炒めます。
肉に火が通ったら、黒麻婆豆腐の素を加えて軽く炒めます。
複雑なスパイスの香りが部屋中にたちこめました。
豆腐を加えて、くずれないようやさしく絡めます。今回は絹ごし豆腐を使い、少しだけ水切りをしました。
あとは2〜3分煮込めばできあがりです。既にとろみがついているので水溶き片栗粉を加える必要も無し。 材料と素を入れて炒め合わせ少し煮込むだけなので、あっという間でした!
とにかく本格的なコクと奥深い味に驚き!
ざまざまなスパイスの組み合わせが絶妙。かなり辛いのですが、その後、心地よい痺れ感とスパイスのおいしさが口の中に残ります。 さっと炒めて軽く煮込んだだけなのに、ちょうどよいとろみで豆腐との一体感も抜群でした。
コクと旨味が強いのでどんどん食べてしまい、シンプルな素材なのに飽きることもなくあっという間にお皿が空になってしまいました。
入っている調味料の旨味で勝負しているので、麻婆豆腐はもちろん、麻婆茄子にしてもおいしそう。 紹介されたテレビ番組では「大根を鶏ガラスープで煮てこれをかけて食べるとおいしい」と紹介されていました。
みなさんもぜひいろいろアレンジしてみてくださいね。
【商品情報】
商品名:黒麻婆豆腐の素
内容量:100g
価格:198円(税込)
※記載の情報や価格については執筆当時のものであり、変動する場合があります。また販売終了の可能性、及び在庫には限りがありますのでご了承ください。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
ウソ茹でちゃダメ?【栗の皮がツルッとむける裏技】◯◯に"放置するだけ"なら早く知りたかった2025/09/14
-
友人がこぞってレシピを知りたがる【通称:やまだ揚げ】って何!?「鶏むね肉がすごく美味しくなる」母の味2025/09/13
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!女優・北川景子さんの夫・DAIGOさん感激「ステーキ感!?」また来週も作る…!超バズTOP32025/09/14
-
【焼きそばが劇的に旨くなるコツ】はこれだけ!!「タサン志麻さんのうんめぇ作り方」もう元に戻れない2025/09/13
-
想像超えてきた...【タサン志麻さん】「カニカマの美味しい食べ方」計算されててスルスルいけちゃう~2025/09/15
-
完全に“沼”って全16話完走!最高視聴率は最終話!【韓国ドラマ】ラブコメと思い込んでたらめっちゃ泣けた2025/09/12
-
さつまいもレシピ【料理研究家・土井善晴さんおすすめ】「お芋の醤油炊き込みご飯」が美味しい2025/09/15
-
【鶏むね肉が震えるほど旨くなる!!】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」家族で楽しめるわ!2025/09/12
-
SNS絶賛の嵐!2パック2人前では足りないウマさ!永久保存版公式おすすめ「唐揚げ」レシピ2025/09/12
-
【こんな梨は、買ってはダメ!?】スーパー青果部が教える「甘さの見極め方」→そこを見ればいいのか!一生忘れない2025/09/13
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日