神奈川代表スーパーに勝って歓喜の嵐!ヒルナンデス出演者もうなったソウルフード2選

  • 2024年06月16日公開

こんにちは、福島県在住ヨムーノライターの木南きなこです。

2024年6月6日、日本テレビ系列「ヒルナンデス!」では「500円以下ご当地スーパー人気メニュー選手権」が放送されました。

ご当地スーパー福島県【マルト】・千葉県【ナリタヤ】・神奈川県【スズキヤ】が地元民に愛される商品を持ってプレゼン対決するという企画です。
結果は、福島県【マルト】と千葉県【ナリタヤ】が同点優勝でした。

そこで今回は、日本テレビ系列「ヒルナンデス!」で、筆者の地元スーパーマルトがプレゼンした2品を実食紹介します。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

いわきの学校給食で愛されるソウルフード「ツナご飯&しそ餃子」


  • 商品名:ツナご飯&しそ餃子
  • 価格:486円(税込)
  • 重量:287g(容器込み)
  • カロリー:1包装あたり641kcal

福島県いわき市で育った人なら、きっとだれもが懐かしさを覚えるであろう、大人気給食メニュー「ツナご飯」と「しそ餃子」がセットになったお弁当です。

わが家の子どもたちはもう大きくなりましたが、いまだに「ツナご飯、しそ餃子はまた食べたい…!」というほど。まさにいわき市民のソウルフードです。

子どもが大好きなやさしい味わい

お弁当なので冷たいままでもおいしく食べられますが、個人的には少し温めていただくのがおすすめです。

ツナのうまみをしっかりと感じつつ、やや甘めな味つけが子どもウケするツナご飯。

お米はべちゃっとしておらず、にんじんが細くカットされているため、野菜嫌いなお子さんでも食べやすい工夫がされています。

大人でもなぜか懐かしさを覚えるやさしい味に感動することまちがなしです。

そして、しそ餃子は1個あたりが大きくボリューミーな揚げ餃子。その長さは約10㎝もあります。

揚げたてではないため、皮がシナッとした感じが少々残念ですが、脂っこさもなく餃子餡にしっかりと味がついていておいしくいただけますよ。

大きめにカットされたキャベツのシャキシャキ食感とお肉のうまみがジューシー。 そこにしその風味が加わり、どの食材も主張しすぎずちょうどよいバランスです。

「ヒルナンデス!」出演者で試食した生見愛瑠(めるる)さんは「めっちゃおいしい!餃子はパンチがあると思ったけど意外とやさしくてたべやすい!」と絶賛。地元民としても高評価でうれしくなりました(笑)

他県スーパー店員さんも認めた!「オムどら」


  • 商品名:オムどら
  • 価格:431円(税込)
  • カロリー:100gあたり137㎉
  • 重量:約198g(プラケース込)
  • 取扱店:取扱店:中岡店・岡小名店・草野店・平尼子店・湯本店・塙山店

続いては、いもあんホイップとゴロっとした焼芋をふわふわしっとりのオムレット生地ではさんだ人気スイーツです。

その厚みは約7㎝もあり、とにかくボリューム大!

ちなみに、このスイーツに使用しているのは、地元の高校生や中学生と一緒に苗から植えて作ったさつまいも「ふくしまゴールド」。砂糖などを使わずに熟成させて甘さを引き立てているのだとか。

プレゼン対決した千葉・神奈川のスーパーの店員さんも「食べてみたい…」と思わずリクエスト。その場で試食した際には「うまいよ…」と驚きの表情をしていましたね。

期待通りのおいしさ

見た目はどら焼きというよりスイーツバーガーっぽくも見えますが、期待値たかめでいただくと、生地はやっぱりふわふわ!

ゴロっとしたふかしたさつまいもは、ねっとり系で想像以上の甘さ。例えるなら栗きんとんのような味わいですね。砂糖など一切足さずにこの甘さは驚きです。

そして、いもあんホイップクリームも高級な生クリームの味わいでとっても上品!

全体的にクリームたっぷりですが、素材の甘さを生かしているからなのか、しつこさが一切なく絶品です。

審査員の横山裕さんも「シンプルにお芋、生クリーム、生地が大好き!他では食べられないなと思った」と大絶賛でした。

福島のご当地スーパーマルトに足を運んでみて!

今回はお昼の情報番組「ヒルナンデス!」で紹介された、福島県ご当地スーパーマルトのおすすめ商品を2品紹介しました。

どれも買って損のないおいしさですので、福島県に来た際には、ぜひご当地スーパーマルトに寄ってみてくださいね。

この記事を書いた人
スイーツをこよなく愛するグルメライター
木南きなこ

シャトレーゼやコンビニスイーツが大好きで、週3でパトロールしているグルメライターです。業務スーパー歴は約10年。 大学生の2人の息子・夫・愛犬と暮らしている40代主婦。日々の暮らしの中で話題になりそうなものをご紹介します。

業務スーパー シャトレーゼ スイーツ ドン・キホーテ コンビニ

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ