【ゆで卵はそのまま食べずに...】「ドボン」で劇的に旨くなる!!欲望に駆られた鳥羽シェフ「渾身の食べ方」
- 2024年06月19日公開

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
しょうゆダレにネギなどをたくさん入れて作る「麻薬卵」をご存知でしょうか?半熟卵を甘じょっぱいタレに漬けるレシピで、この組み合わせがたまらないんですよね。
僕は、ヒカキンさんの動画でその存在を知りました(笑)。
今回は、そんな麻薬卵の派生形のようなレシピ「やばい漬け卵」を紹介します。
半熟卵をホカホカのご飯の上にのせて食べるのは最高なので、ぜひ参考にご覧ください。
鳥羽周作さん流「麻薬卵」
一つ星シェフ鳥羽周作シェフがTikTokで「麻薬卵」に出会い、"作ってみたい"という欲望に駆られ、編み出したレシピ「やばい漬け卵」。
今回は、鳥羽周作さんのYouTubeチャンネル「シズるチャンネル」の動画を参考にして作らせていただきます。
よく見る麻薬卵とは、違う部分がかなりあるので、味がどう変わっているのか気になります。
早速作っていきましょう!
「やばい漬け卵」の作り方
材料(卵6個分)
- 卵...6個
- 玉ねぎみじん切り...1/2個
- みょうがみじん切り...2個
- 白ネギみじん切り...1/2本
- 万能ネギみじん切り...1/2パック
[A]
- 醤油...150ml
- 水...150ml
- 砂糖...大さじ9
- お酢...大さじ1.5
- オイスターソース...大さじ1
- おろし生姜...少々
- 輪切り唐辛子...お好みで
- フライドガーリック...大さじ3
- フライドオニオン...大さじ3
- 炒りごま...大さじ3
作り方①卵をゆでる
沸騰したお湯に、卵をやさしく入れます。
6分10秒ゆで、
これ以上卵に火が入らないように、すぐに氷水などで冷やします。
作り方②野菜を粗いみじん切りにする
- 玉ねぎ
- みょうが
- 白ネギ
- 万能ネギ
を、それぞれ粗いみじん切りにします。
作り方③[A]と切った野菜を混ぜ合わせる
[A]を容器に全て入れ、よく混ぜ合わせます。
この時、フライドガーリックとフライドオニオンは、手でつぶしながら入れましょう。
そこに、作り方②で切った野菜も全て入れます。
全体がよく混ざるように、かき混ぜておきます。
作り方④ゆで卵を一晩漬ける
ゆで卵の殻をむき、作り方③で作った漬けダレの中に入れます。
よく漬かるように、ゆで卵にラップをし、
冷蔵庫で一晩以上漬けたら完成です。
※最低でも12時間漬けるとよいそうです。
実食の前に...麻薬卵あるある言いたい
僕は何回か他の麻薬卵を作ったことがあるのですが、作ってみて毎回思うのは、「もっと早く食べたい」ということ(笑)。
漬ける時間がどうしてもあるので、すぐに食べたい欲を抑えるのが大変です。
なぜなら、もうお口が「半熟卵」になっているから。作ってすぐ食べられたらいいんですけどね。
でも、それ以外は、材料を混ぜるだけで簡単に作れていいなと思います。
フライドガーリックを使うことで印象が変わる!
その味は......「甘めでスモーキー!」ちまたで流行っていた麻薬卵よりも、だいぶ甘めの味です。
フライドオニオンとフライドガーリックの風味。スモーキーな感じがして、ちょっと斬新な感じです。
印象的なのはみょうが。麻薬卵の甘じょっぱいタレに、みょうがの風味が加わることで、和テイストが増していて、良い感じ。
それと、酢とオイスターソースです。
酢とオイスターソース無しで作る時と比べると、よりコクが増しているように感じます。隠し味的な役割ですね。
気になったところ
ご飯にのせてもりもり食べることを考えると、個人的には「もう少し醤油感があってもよかったのかな」と思います。
あとはタレの分量ですが、卵10個分くらいは余裕でいけるくらいありました。少し減らして作ってもいいかもしれませんね。
麻薬卵を作る時の参考にしてみて
この記事では、鳥羽周作さんのレシピ「やばい漬け卵」を食べてみた感想を紹介しました。
よくある麻薬卵よりも、甘め&スモーキーな仕上がりです。
酢やオイスターソースが加わっているのが特徴で、よりコクが増しています。
みょうがも加わることで、より高級感も。
ぜひ麻薬卵を作りたくなった時の参考にしてみてくださいね。
鳥羽シェフのレシピはまだまだたくさん!
今回紹介した「やばい漬け卵」以外にも、鳥羽周作シェフのYouTubeチャンネル『シズるチャンネル』には食欲そそられるレシピがたくさん!
ぜひのぞいてみてくださいね。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【ピザトーストはもう一生これ!】"元コンビニ店員"が再現「コメダ超えてる!?」真似する人殺到!家族も大絶賛の旨さ2025/10/06
-
【ミートソースはもう一生これ!!!】「いつもこれにして欲しい!」「もっと早く知りたかった(泣)」"簡単お店級”テクに感激2025/10/04
-
【大バズりした“豆腐”の食べ方3選】「うーーわぁ!美味しそう!」「信じられないくらい簡単」作ったレポ続々【超便利】2025/10/06
-
【鶏ももあっても、いきなり焼かないでー!】生のままドボン→“レンチン”だけ!?娘「すっごくおいしかった!」照りっ照り“超速メイン”レシピ2025/10/06
-
【俳優・キムタク】が電撃発表!「自宅でよく作る」"大好きな食べ方"「塩昆布、ご飯じゃなくてコレに混ぜてー!」2025/10/04
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど、これはアリ」「ご飯2升くらいイケる!」こりゃ最強だね2025/10/01
-
【ブリ買ったら、絶対やらないと後悔する食べ方】笠原シェフが伝授「ブリ照りより好き」「ハマった」新定番!なぜ今まで作らなかったんだろう?2025/10/04
-
『サタプラ』放送で棚から消えた…!?【5店舗巡ったよ…(泣)】「は?ウマすぎでは?」「こりゃあ売れるよ…」納豆作りのプロ驚愕の5選!2025/10/07
-
女優・松たか子さんも"おいしそう"と絶賛!【土井善晴さん流】「納豆の美味しい食べ方」一瞬でペロリ!これはエレガント!2025/10/07
-
【お願い!さつまいも買っても、焼き芋にしないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「大好き」「何度リピートしたか」SNSで作る人続出!リピ確レシピ2025/09/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日