スーパーでは絶対買わない!?海なし埼玉県民も大好き【角上魚類】で買えるサービス精神が凄いゾ3品

  • 2024年05月18日公開

こんにちは!食べ盛り3児を育てている、ヨムーノライターのりなです。

みなさんは「角上魚類」という魚屋さんをご存知ですか?
角上魚類ホールディングス株式会社の本社は新潟県長岡市だけじゃなく、海なし県の埼玉県(さいたま市岩槻区)にもあります。 しかも店舗数は埼玉県が一番多い……。

ここでは「角上魚類にはどのようなお魚が売っているの?」「スーパーでは取り扱っていないような珍しい魚もあるの?」という疑問にお答えします。

角上魚類の魅力もあわせて解説しますので、知識を頭に入れてから角上魚類にいくと、さらに魚を選ぶのが楽しくなりますよ。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、店舗やエリアによって異なる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

角上魚類とは

角上魚類とは、魚を取り扱う鮮魚専門店です。 首都圏郊外と新潟県に店舗展開しており、週末の駐車場と近隣道路が激混みするほどの絶大な人気を誇っています。

大きくて広い店舗ながら「昔ながらの魚屋さん」にこだわった鮮魚の対面販売が魅力で、その他にもお寿司や惣菜、お弁当などあらゆるラインナップが並んでいます。

角上魚類の魅力は、豊富な鮮魚がどれも抜群の鮮度であり、それでいて低価格で提供しているところです。

我が家では、誕生日会などお祝い時はもちろん、お魚が食べたくなったら角上魚類に足を運んでいます。

店舗一覧|角上魚類ホールディングス株式会社

角上魚類が取り扱う珍しい魚3選

角上魚類では、毎日60種類を超える鮮魚が並んでいるようにみえます(店舗で異なる)。 もちろんスーパーでは取り扱わないような、みたことのない魚介が並んでおり、市場さながらの活気で、高揚感を味わえるでしょう。

その日によってラインナップが異なったり、初めて名前を聞く珍しい魚がいたりなど、食に関する新しい発見や楽しみであふれています。

今回は気になったものを3品買ってきました。それでは一つひとつ紹介していきます。

うまずらはぎ

灰色でざらざらな皮に、おちょぼ口、まさに名前のとおりの馬顔でした。
1匹650円。

スーパーでみかけても絶対買わないと思うけど……、角上魚類で見ると買って食べたくなる(笑)。

角上魚類の魅力の一つは、お魚を無料で捌いてくれるところです。
「刺身で食べたい」や「三枚におろして」とお願いするだけで、無料で処理してくれます。 今回、刺身でお願いすると、肝もつけてパックにしてくれました。

いざ実食!

淡白な白身で、強い甘みと歯応えがありました。つけてもらった肝を肝醤油にして食べてみると、びっくり! まったく臭くなく、濃厚でとろけていきました。

やはり、角上魚類の鮮度は抜群で、取り扱っている魚に間違いはないでしょう。

ほうぼう

こちらもスーパーではあまりみないお魚だったので、刺身にしました。
1匹350円。

角上魚類は、魚の名前が書いてある札に、おすすめの食べ方が書いてあるので、「このお魚はどうやって食べるの?」と悩むことなく挑戦できます。

ほうぼうは白身のお魚で、旨みと甘みが濃厚な味わいでした。
食感もやわらかく、しっとり。 強い歯応えのうまずらはぎとはまた違った食感を楽しめました。

ほうぼうは頭が大きく、身の部分が少ないので、歩留まりが悪いといわれることがあります。

しかし、今回捌いてもらってアラもいただきました。アラを使ってあら汁にすることもでき、高い満足感を味わえました。

角上魚類では、まるまる1匹を余すことなく堪能できます。

浜茹で紅ずわいがに

鮮魚コーナーで一際目をひいていたのが、かにでした。
1杯で800円。

かにを家庭で茹でるのは大変なので、手間を考えてもこの値段はお手頃価格ですよね。悩んだうえで1杯お願いすると、なんと袋に3杯詰めていく……。

あれ、私の声聞こえなかったかな?と恐る恐る「1杯でいいですよ(汗)」と伝えると、「3杯で1,000円でいいよ!」と店員さん。

「1杯800円なのに3杯で1,000円?!どれだけサービスするの!!」このサービス精神こそが角上魚類の魅力です。

※全店舗共通のサービスではないと思いますのででご注意ください!

かには水洗いすればそのまま食べられるので、家に帰ると子どもたちが私の目を盗み、足をちぎって齧りついていました。
身がぎっしり詰まっていて、臭みもなく、かにの旨みを存分に楽しめました。

今回は、3杯もいただいたので、かに汁、かにご飯と豪華に使わせてもらい大満足です。

対面販売だからこそできる、店員さんとの楽しいやり取りも、角上魚類の魅力の一つといえるでしょう。

角上魚類の魅力

角上魚類の魅力をまとめると以下の4つです。

・無料で捌いてくれる
・調理方法やおすすめの魚のアドバイスをくれる
・頭やアラも無料でもらえる
・サービス精神がすごい(店舗や店員さんで異なるかも)

市場さながらの活気がある対面販売は、高揚感があります。
さらに角上魚類のお客様目線のサービスで、満足度が非常に高い買い物ができるでしょう。

魚のどの部分も無駄にすることなく、1匹堪能できるのは、普通のスーパーでは味わえません。

角上魚類で食べたことのない魚に挑戦してみよう!

ここでは、角上魚類が取り扱う珍しい魚3選と、角上魚類の魅力をまとめました。

角上魚類は取り扱う種類も豊富で、新鮮な魚が手頃な価格で手に入ります。好みの調理法や魚を選ぶことも、初めてみる魚に挑戦することもでき、非常に満足度の高い買い物ができるでしょう。

名前を聞いたことのない魚でも、「角上魚類に置いてあるのであれば美味しいに決まっている!」と厚い信頼をおけるほど、満足がいく買い物でした。

足を運ぶたびに魚のラインナップが変わるのは非常に楽しいですよ。子どもたちも、みたことのない大きな魚や貝に目を輝かせていました(怖がる子もいますが……)。

ぜひ、角上魚類に足を運んでみてください。

この記事を書いた人
くらしをもっと楽しく!かしこく!
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ