鳥羽シェフ流【悪魔の混ぜごはん】にかき込む手が止まらない!「のりたまが5倍旨くなる」たぬきうどんチック

  • 2024年06月11日公開

こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。

「今日も残業で、家に着くのは20時過ぎ……何もやる気が起きない」なんてことありませんか? 1日2日とかならいいですが、残業が毎日続くと辛いですよね。

そんな残業続きで、毎日頑張っているあなたにおすすめのレシピがあります。

ミシュランを獲得したレストランsioのシェフ「鳥羽周作(動画の中ではうましうま男)」さんの「悪魔の混ぜごはん」。

たった3分、どんなに時間がない時でもノンストレスで作ることができます。

ぜひ参考にご覧ください。

3分でできる最速のずぼら飯

「悪魔の混ぜごはん」は、材料も3つだけ。しかも火を使わずに、混ぜるだけでOKという最速のずぼら飯です。

ずぼら飯って、聞くだけで、わくわくしませんか?

「美味しい料理がめちゃくちゃ簡単に出来るなんて、タイパよすぎだろ」っていう期待感がいいんですよね。ずぼら最高!

「悪魔の混ぜごはん」の作り方

材料(1人分)

  • 温かいご飯...200g
  • のりたま...10g
  • 天かす...10g
  • めんつゆ(3倍濃縮)...15g

ご飯は炊きたてご飯でも、余っている冷やご飯を温めたものでも、もちろんどちらでもOKです!

作り方①ご飯にめんつゆと天かすを混ぜる

ボウルなどに、ご飯とめんつゆ、天かすを入れ、

混ぜ合わせます。

作り方②のりたまを入れて混ぜる

のりたまを入れ、

混ぜ合わせます。

作り方③追いのりたまをする

茶碗にご飯を盛り付け、追いのりたまをしたら完成です。

のりたまの5倍美味い!

過去最速といううたい文句のとおり、作るのがカップラーメンくらい簡単です。

しかも僕の場合、大部分が「サトウのごはん」をレンチンしている時間(笑)。炊いてあるご飯を使ったら、1分で終わるレベルです。

気になる味の感想はというと、

「のりたまかけるだけより、5倍は美味しい!」

めんつゆとのりたまの相性がいいのか、全く違和感がありません。
のりたまだけで食べるよりも、味に深みが出ると言いますか。

天かすで、たぬきうどんチックな感じもします。

言い方が少し悪いかもですが、ちゃっちい天丼にのりたまを加えたような味ですね(←褒めてます)。

YouTubeでうましうま男(鳥羽周作)さんも言っていたとおり、ごま油とか加えたら、めちゃくちゃ美味しそう。

あとおにぎりも。マジヤバいです(笑)(動画を見てね)。

我が家には1歳半のベイビーがいるのですが「悪魔の混ぜごはん」をあげたところ、美味しそうに食べていました(塩分等が心配なのでめちゃくちゃほんの少しだけですが)。

小さい子どもには、天かす少なめでおにぎりにしてもいいですね。

「あれ?もうご飯ないじゃん」と思うくらい美味しいレシピでした。

時間がない時やお出かけの際に作ってみて

この記事では、ミシュランを獲得したsioのシェフ「うましうま男(鳥羽周作)」さんのレシピ「悪魔の混ぜご飯」を食べてみた感想を紹介しました。

混ぜるだけで、3分どころか、1分あれば余裕で作れます。

味はのりたまにたぬきうどん感をプラスしたような味で、ふりかけだけより5倍は美味しかったです。

料理する時間がないときの緊急避難先として、お出かけの際のおにぎりとして、作ってみてくださいね。

鳥羽シェフのレシピはまだまだたくさん!

今回紹介した「悪魔の混ぜごはん」以外にも、鳥羽周作シェフのYouTubeチャンネル『シズるチャンネル』には食欲がそそられるレシピがたくさん!

ぜひのぞいてみてくださいね。

この記事を書いた人
常にダイエット中の調理師webライター
だいき

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。

料理 調理師

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
時短レシピ

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ