「30cm近くの肉がドーン!」【業務スーパー】さん、明らかにやり過ぎです…「思わず足を止めた」家族が喜ぶ系2選
- 2024年04月19日公開

こんにちは。業務スーパーへ足繁く通うヨムーノライターのバロンママです。
業務スーパーには世界中から直輸入された商品がたくさん!今回はとてもインパクトがある、驚くような商品をご紹介いたします。
北京ダックが自宅で気軽に!
業務スーパーで初めて見た時には、そのインパクトの大きさに立ち止まり、しばらくみつめてしまいました。
商品名:北京ダック(冷凍)
価格:1,274円 (税込)
重量(内容量):1000g
エネルギー:100gあたり250kcal
北京ダックはお店でしかいただけないものだと思っていましたが、業務スーパーで気軽に購入することができました。中国からの輸入品です。
調理も簡単です。味つきで冷凍されているので、家庭ではオーブンで加熱するだけ!
原材料名をみてもとてもシンプル!
〇骨付き合鴨肉、食塩、香辛料、砂糖
のみで、余計なものが一切入っていません。
開封してみると迫力の大きさです!
一番長い部分を計測してみると、約27cm×約17cmもあります。
業務スーパー「北京ダック」の調理方法
*下準備として、合鴨肉は自然解凍をしておきます。
- オーブンを180度に余熱しておきます。
- クッキングシートなどを敷いた天板に、平な面を上にしてのせ、オーブンで約30分加熱します。
- 一度取り出して裏返し、スプーンなどで鴨肉からでた脂を全体にかけ、再度30分加熱します。
- 皮と身を、お好みの厚さに切り分けていただきます。
パッケージには「お好みで、きゅうり、白ねぎ、甜面醤などと一緒に、カオヤーピンや軽く加熱した餃子の皮で巻いて召し上がり下さい」とあり、カオヤーピンの作り方も記載されています。
カオヤーピンを作るのはなかなか大変な作業ですよね。カオヤーピンも業務スーパーで購入することができます!
カオヤーピンもセットで購入!
商品名:カオヤーピン(冷凍)
価格:192円 (税込)
重量(内容量)200g
エネルギー:100gあたり265kcal
業務スーパー「カオヤーピン」の調理方法
〇蒸し器で調理する場合
蒸し器にクッキングシートを敷き、凍ったままのカオヤーピンを重なったまま入れ、蓋をして約12分蒸します。
〇電子レンジで調理する場合
凍ったまま、重なったままの状態で耐熱容器に入れ、ラップをかけ500wで約2分加熱します。
*加熱後は1枚ずつそっとはがします。
今回は蒸したのち、一枚ずつはがし取りやすいように軽く折って盛り付けています。
いざ実食!
カオヤーピンを準備している間に、北京ダックが焼きあがりました。
皮をぱりぱりに仕上げるコツは、途中何度かスプーンですくった脂をかけること。
今回は3回かけています。
ねぎ、きゅうり、甜面醤を用意していただきます!
皮はぱりぱり!身は平な面のほうに多くついていました。
身をすべて切り取ってみると、思ったよりもたっぷり!食べ応えがあると思います!
カオヤーピンに甜面醤をぬり、その上にねぎ、キュウリ、鴨肉をのせ、巻いていただきます。
甘い甜面醤と鴨肉、そしてキュウリの歯ごたえとねぎの風味にもちもちのカオヤーピンで絶品です!
解凍して焼くだけで、豪華な見栄えのする料理の出来上がりです。 ホームパーティや週末に家族で楽しむのにもピッタリ! お近くの業務スーパーでぜひチェックしてみてくださいね。
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
500g300円にビックリ!【業務スーパー】「まさにコレを求めてた!」「大容量を希望(泣)」神3選2025/08/18
-
【業務スーパー】タイ直輸入「パッタイペースト」500g使い切るレシピ5選2021/03/30
-
業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/07/02
-
【もうシャトレーゼには戻れないかも…】業務スーパー「税込375円で27個も!?」店員さん「この前入ったばっかりだよ!」2025/05/08
-
よっしゃ〜ぁ!関東でも買えるじゃん(涙)【業務スーパー】「2袋40個」を即確保!「ジュワッと肉汁がたまらん…」鬼リピ系2025/08/15
-
業務スーパー「焼き鳥」はコスパも味も超・超優秀!食べて試したBEST62023/06/23
-
5食で税込192円〜!?夫が聞いたウワサ【業務スーパーのがスゴイらしい】→鬼のように美味かった!おすすめ4選2025/03/22
-
業務スーパー「わらびもち粉」歴マニアが12年買い続ける!一生鬼リピ宣言2022/05/12
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
-
『1個69円』驚異的な低価格!【業務スーパー】「バグかと思うほどの安さ」VS「お得感なし」コスパに明暗…。2025/03/06
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日