【文句なしに旨い!!】亀梨くんがやっている「お肉の食べ方」に内心ウッキウキ!にんにく大好きマン絶賛
- 2024年04月05日公開

こんにちは、ヨムーノライターで調理師のだいきです。
「ローストビーフを食べたいけど、ハードルが高くて作れない」といったことはありませんか?ローストビーフは、感覚に頼る部分が多くて、中の火の入れ加減が難しいんですよね。
僕も上司に「触ってみて、このやわらかさなら火が入っているんだよ。分かるか?このかたさ」と言われて「ん?この人何言ってんの?」と思った経験があります(笑)。
今回はそんなローストビーフにちなんだレシピ「亀さん焼いちゃったよ」を紹介します。実はあるテレビ番組でKAT-TUNの亀梨和也さんが作ったオリジナルレシピなんです。
亀梨和也さんの「ローストビーフ」
「亀さん焼いちゃったよ」は、亀梨和也さんが披露した「ローストビーフ」の作り方です。
たくさんのにんにくを使ったレシピで、日本テレビ系「火曜サプライズ(2020年8月18日放送)」で披露されました。
亀梨和也さん特製のバターしょうゆソース……ということで、難しそうなローストビーフをどのような作り方をするのか楽しみです!
亀梨和也さん「亀さん焼いちゃったよ」の作り方
材料(2~3人分)
- 牛もも肉...約300g
- にんにくチューブ...適量
- 塩・こしょう...各少々
- バター...10g
- にんにく...1片
- ルッコラ...1束
【バターしょうゆソース】
- にんにく...1片
- バター...約20g
- しょうゆ...大さじ2
- ローズマリー...適量
※近所のスーパーにルッコラとローズマリーがなかったので、今回はなしで作りました。
作り方①牛もも肉に塩こしょうをする
牛もも肉に塩こしょうをします。
全部の面にまんべんなく、たっぷりと塩こしょうをするのがおすすめです。
作り方②肉の表面ににんにくチューブもみこむ
牛もも肉の表面に、にんにくチューブを出し、
全体に行き渡るように、もみこみます。
作り方③バターを溶かし牛もも肉を焼く
バターを溶かし、牛もも肉を強火で焼きます。
輪切りにして、真ん中のにんにくの芽を取り除いておいたにんにくを入れ、
お肉の全ての面に焼き色をつけます。
作り方④アルミホイルに包み余熱で火を通す
焼いたお肉をアルミホイルにのせ、
包みます。
あとは、余熱でじっくりと火が入るのを待ちます。
作り方⑤ソースを作る
刻んだにんにくとバター、しょうゆを鍋に入れ、
火にかけます。
にんにくに火が通ったら完成です。
作り方⑥お肉を薄く切る
お肉を良い感じの薄さに切ります。
作り方⑦器にお肉を盛りつけてソースをかける
器に切ったお肉をのせ、ソースを上からかけたら完成です。
にんにくとバターしょうゆの相性が抜群!
バターしょうゆとにんにくのよい香りがたまりません!
良い感じの焼き色と鮮やかな赤色。ローストビーフを見ると「うぉおおおお~美味そう!!」と、おもちゃを目の前にした子どもくらいテンションが上がります。
内心ウッキウキですが、妻の手前「これくらい普通だよ?」みたいな顔をしながら、食べます(笑)。
「文句なしに美味い......」
久しぶりにローストビーフを食べたのですが「こんなに美味しかったっけ?」と思うくらい美味しいです。
にんにくをたっぷり使っているので、お肉の臭みもないし、バターしょうゆも相性抜群。ダメなところを挙げるとすると、にんにく臭が凄すぎるくらいでしょうか?
もちろん、僕は大好きですが(笑)。
ごはんのおかずとして食べてもいいし、赤ワインのあてにするのも最高です。いつもの家で作る料理とは違い、外食を楽しむ感じがして楽しかったです!
外食気分を味わいたい時に試してみて
この記事では、日本テレビ系「火曜サプライズ(2020年8月18日放送)」で亀梨和也さんが披露した「亀さん焼いちゃったよ」を作って食べてみました。
にんにくをたっぷり使っていて、お肉の臭みが全くないの印象的でした。バターしょうゆとの相性もよく、普段とは違った気分を楽しめます。
「今日はちょっといつもとは違った料理を食べたいな」みたいな時にぜひ試してみてください。ただし、にんにく臭がえげつないので、そこだけは注意してくださいね(笑)。

ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日