ひな祭りの献立に♡みんなで食べたい絶品レシピ12選
- 2024年02月25日公開

子どもが喜ぶひな祭りご飯
3月3日はひな祭りです。子どもの成長を喜ぶお祝いにぴったりな可愛いレシピを紹介します。彩りが豊かなので、食卓が華やかになりますよ。みんなが笑顔になる料理ばかりなので、ぜひ参考にしてください。
ひな祭りにみんなで食べたいおかずレシピ
1.ひな祭りポテトサラダ
食べやすいカップに入れた、ひな祭りポテトサラダです。透明のカップに入れると、中身が見えるのでより美味しそうに見えます。錦糸卵のトッピングは、一見ちらし寿司にも見えて楽しいですね。
2.可愛い3色ポテト団子
バランスの良い配色の見た目、それぞれ違う味と、目と口を楽しませてくれる3色ポテト団子です。小さく作ってお弁当のおかずにしても良いですね。まるでデザートかと思うほど可愛い団子ですね。
3.菜の花の味噌ドレッシング和え
シャキッっとした歯ごたえが美味しい、菜の花の味噌ドレッシング和えです。甘い味噌ドレッシングとほろ苦い菜の花の組み合わせは抜群。茹でた菜の花は色合いが綺麗になるので、春の食卓に似合う野菜です。
4.鯛のあられカルパッチョ
カリッとした食感のぶぶあられをのせた、鯛のあられカルパッチョです。さっぱりした味なので、箸休めにぴったり。爽やかな酸味が春らしくお酒にも合います。大人が集まるひな祭りのパーティにオススメです。
ひな祭りにみんなで食べたいご飯レシピ
5.カラフル手まり寿司
彩りが綺麗なカラフル手まり寿司です。様々なお寿司はどれを選んでも美味しそう。一口サイズで作ると食べやすく可愛いですよ。ラップで包み成形するので、難しいテクニックは必要ないので楽しんで作ってくださいね。
6.彩りいなり寿司
たくさんのトッピングを盛り付けた、彩りいなり寿司です。油揚げを煮る手順が紹介されているので、初めていなり寿司の皮を作る方におすすめしたいレシピです。お花見やお祝いごとに華を添える一品です。
7.ひし形押し寿司
ひな祭りのご飯にぴったりな、ひし形押し寿司です。3色のご飯、錦糸卵、トッピングの彩りが綺麗ですね。一人用に作って各お皿に盛り付けると、パーティ仕様になりますよ。飾りが春らしく可愛いですね。
8.きのこたっぷりのちらし寿司
シャキッとした食感が美味しい、きのこたっぷりのちらし寿司です。体に気をつけている方にぴったりなレシピです。もち麦ご飯を使っていますが、白米でも美味しく作れます。
9.ブーケちらし寿司
みんなが笑顔になる、可愛すぎるブーケちらし寿司です。お皿の上にクッキングシートをのせ酢飯、具材をトッピングして作ります。包装紙の色で食卓の雰囲気が変わりますよ。おひな様にぴったりなちらし寿司です。
10.ケーキ寿司
2層のご飯の色合いが春らしい彩りのケーキ寿司です。切った時の断面が美しいので、食べる前も楽しめます。菜の花のような黄色い食材は、たくあんです。抜群のセンスのケーキ寿司です。
ひな祭りにみんなで食べたい汁物レシピ
11.はまぐりのお吸い物
お祝いの席に欠かせない、縁起物のはまぐりのお吸い物です。自分で作ると砂抜きの仕方がわからず躊躇してしまいがちですよね。このレシピは砂抜きのやり方が紹介されているので、ぜひ参考にしてください。
12.とろろ昆布とお麩のお吸い物
どんな料理にも合わせやすい、とろろ昆布とお麩のお吸い物です。出汁は本格的にとっても、粉末でも大丈夫。気軽に作れるので、日々の献立にプラスしてください。アレンジがしやすいレシピです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日