春が来た♡旬の美味しさいただきます「いちごたっぷりスイーツ」レシピ12選
- 2024年02月25日更新

いちごが美味しい季節がやってきた!
ツヤツヤで美味しそうな苺が店頭に並び始めました。甘酸っぱい香りに春の幸せを感じますよね。春に旬を迎えるいちご、ぜひこの時期に存分に味わいませんか。
もちろんそのままいただいても美味しいのですが、贅沢に、パックごとドーンとたっぷりのいちごを使ったスイーツを作ってみませんか。今回は簡単にできあがるレシピばかりを集めてみました。ぜひ、旬のいちごを堪能しましょう♡
作る作業15分以内!簡単いちごスイーツ6品
①いちごレアチーズケーキ
クリームチーズとヨーグルトがあればできる!混ぜて冷やすだけの簡単レアチーズケーキです。生地の半分にいちごピューレを混ぜて2層にすることで、グッと春らしい見た目に。甘酸っぱいいちごとレアチーズのコンビがたまりません。
②いちごの豆乳プリン
混ぜて冷蔵庫に入れるだけの簡単いちごプリン。旬のいちごの美味しさをそのまま味わうため、あえていちごを潰さずにカットのみで仕上げます。このゴロッと食感も美味しさのポイントです。
③いちごのオーツプディング
ドンドン混ぜるだけで生地が完成!あとはオーブンにお任せするだけの焼きプディング。とろっととろけた甘酸っぱいいちごが絶品です♡オートミールで作るのでとってもヘルシー!焼きたてアツアツはもちろん、冷やして食べても美味しいです。
④苺ヨーグルトアイスバー
はちみつが入った、甘酸っぱいフローズンヨーグルト。たっぷりのいちごで子供たちも大喜びすること間違いなし!アイスバー用の型がない場合は製氷容器で一口サイズのアイスにするのもアリ。
※1歳未満のお子様には与えないでください。
⑤いちごの水ようかん
いちご大福で美味しさは実証済の「いちご×あんこ」。今回は、ツルンと口当たりの良い水ようかんに仕上げます。いちごのカット面が「燃え断」で映え度も抜群!流し缶が無い場合は、バットやタッパーで代用できます。
⑥白ワインと贅沢いちごのテリーヌ
作業時間15分で完成!キラキラ輝くゼリーが宝石のよう♡いちごの美味しさを存分に味わえる贅沢な一品。通常のゼリーと比べてゼラチンを多めにすることで失敗なくきれいに固めることができますよ。
市販の食材をフル活用!本格派いちごスイーツ6品
①苺のフレジェ(カステラ使用)
牛乳パックを型に、市販のカステラを土台に使ったフレジェ(フランス版ショートケーキ)。仕上がりはまるでお店のケーキです。いちごを並べる際、パック側面に沿うように密着させるのが美しく仕上がるポイントです。
②マシュマロチーズケーキ(マシュマロ使用)
専用のケーキ型は不要。混ぜて重ねて冷やすだけで、オシャレな見た目のケーキが完成です。マシュマロで固めたチーズケーキは、モチッとした不思議な食感でやみつきになる美味しさ。ツヤのあるゼリーには、市販のいちごグミを使用しています。
③苺のお豆腐ティラミス(絹ごし豆腐使用)
トロトロの食感にハマる!クリームの約半分を豆腐で代用することでカロリーオフ!ダイエット中でも罪悪感なくいただけますよ。豆腐は滑らかな食感にするため、絹ごし豆腐をしっかりと水切りして撹拌しましょう。
④フルーツ大福(ライスペーパー使用)
ライスペーパーで求肥のような食感を再現した、お餅を使わないフルーツ大福です。口の中でとろける食感といちごの酸味が相性抜群。水に浸したライスペーパーは破れやすくくっつきやすいので、丁寧に扱いましょう。
⑤ミルフィーユ(サンドイッチ用食パン使用)
サンドイッチ用食パンを使ったミルフィーユ。カリカリにトーストしてサクサクパリパリのパイ生地食感を再現♡カスタードクリームも、混ぜてレンチンするだけの簡単レシピです。時間が経つと食パンが柔らかくなるので、できたてをすぐにいただきましょう。
⑥イチゴカンノーリ(春巻きの皮使用)
春巻きの皮を使った、食感の楽しいイタリアのお菓子「カンノーリ」。旬のいちごをたっぷり乗せれば春っぽさ満点♡春巻きの皮は少し緩めに巻くと焼いた後に抜けやすいですよ。皮がパリパリのうちにいただきましょう。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」2025/04/16
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
-
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日