激安レシピが大集合!安くて美味しい「1週間分の献立」
- 2024年02月25日更新

安くて美味しい!一週間分の節約献立
なるべく食費は抑えたいけれど、物足りないのはイヤ!そこで今回は、節約と食べ応えを叶えてくれる「一週間分の節約献立」をご紹介します。ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
①和風あんかけハンバーグ献立
メイン:鶏ひき肉と豆腐の和風あんかけハンバーグ
鶏ひき肉と豆腐で作るヘルシーで食べ応え満点なハンバーグです。大きめに成形しハンバーグに、和風あんをかけ、大根おろしと大葉をトッピング。さっぱりした口当たりでパクパクと食べられます。
サブ:ほうれん草とツナのごま和え
ツナの旨味とごまの香ばしさがクセになる、彩の美しい副菜です。ツナ缶はオイルごと使って旨味アップ。お弁当のおかずにもオススメです。
②サクサクとり天献立
メイン:鶏むね肉でサクサクとり天
サクサク食感がクセになる、むね肉のとり天です。下味をしっかりなじませることで、パサつきやすいむね肉も、ふっくらジューシーな仕上がりに。
サブ:大根サラダ
みずみずしい大根に、特製梅ドレッシングをかけていただく絶品大根サラダ。カリカリに焼いたちりめんじゃこをプラスして食感のアクセントに。おつまみにもぴったりな一品です。
③甘辛鶏たま炒め献立
メイン:甘辛鶏たま炒め
甘辛いタレ&ケチャップの味付けがおいしい洋食屋さん風のおかずです。コスパの良いむね肉を使っているので、節約レシピとしても大活躍。もも肉で作っても美味しいですよ。
サブ:ハニーレモンキャロットラペ
フランスの定番家庭料理・キャロットラぺ。まろやかな酸味で食べやすく、シャキッとした食感もクセになります。洋食の献立の日に重宝する副菜です。
④ホイコーロー献立
メイン:豚こまと玉ねぎピーマンの濃厚ホイコーロー
白飯がもりもりすすむ、野菜たっぷりホイコーロー。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。辛いのが苦手な方やお子様が食べる場合は、豆板醤を省いても◎。
サブ:中華風茶わん蒸し
卵、カニカマ、しいたけさえあれば作れちゃう中華風の茶碗蒸しです。和のイメージが強い茶碗蒸しですが、工夫次第で中華風な味わいに。ぜひお試しください。
⑤豚こま肉のチャプチェ献立
メイン:フライパン1つ豚こま肉のチャプチェ
コスパの良い豚こまで作る節約チャプチェです。フライパン一つ、春雨の戻し不要、フライパン一つで炒めるだけなので、とっても手軽に作れます。
サブ:韓国風サラダ
韓国風のドレッシングでもやしを和えた、居酒屋風の節約サラダです。もやしだけとは思えない満足感で、レパートリーに加えたい一品!お酒のおつまみとしてもぜひ。
⑥鮭とほうれん草のクリーム煮献立
メイン:甘塩鮭とほうれん草のクリーム煮
お魚が苦手な方でも食べやすい甘塩鮭とほうれん草のクリーム煮です。ホワイトソースは「事前に混ぜ合わせる」ことで失敗なく簡単に作れます。ぜひお試しください。
サブ:フライド里芋
サクサク、ホクホク、もっちり、3つの異なる食感が楽しい里芋のフライです。あまりの美味しさについつい食べ過ぎてしまうかも?ビールのお供にもぜひ。
⑦トマトとツナのパスタ献立
メイン:簡単トマトとツナのワンパン絶品パスタ
トマトとツナの旨味がギュッと詰まった絶品パスタ。フライパン一つで作ったとは思えない本格的な味わいで、一口食べたらハマる美味しさです。
サブ:ブロッコリーとカニカマのコールスロー
ブロッコリーをプラスしたボリューム満点なコールスローです。食材にしっかりとタレがしみこみ、かつお節で旨味倍増!お弁当や作り置きにもぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日