今日のランチはコレ!ぱぱっと10分で作れる「メチャうま簡単うどん」12選
- 2024年02月24日更新

迷った日のランチに便利な10分うどん
寒暖差が激しすぎて何を作れば良いのか困る…。そんな日のランチは、10分でおいしく作れる「簡単うどん」がおすすめです。温かいうどん・焼きうどん・混ぜうどんなど、種類も豊富!ぜひ試してみてくださいね。
スープまで飲み干したい!温かいうどん
①もやしの旨辛坦々うどん
豚ひき肉の旨みともやしの食感が楽しめる坦々風うどん。豆板醤は小さじ半分で牛乳を入れて仕上げるのでマイルドな旨辛さです。冷蔵庫の残り野菜などをプラスして具沢山にするのもおすすめ。
②玉子たっぷり!ふわふわかき玉うどん
うどん用具材が卵しかない…!そんなときは、シンプルなかき玉うどんでランチを済ませてしまいましょう。とろみ感のある生姜入り和風だし醤油スープとふわふわ卵で、おなかの中からぽかぽかに温まります。
③甘辛肉のとろろ月見うどん
牛肉の旨みと滑らかなとろろがおいしい月見うどん。和風だしや白だしがしっかりきいたスープも絶品で、大人にも子供にも喜ばれます。とろろの上に卵黄を乗せ、絡めながらお召し上がりください。
④冬の温かカレーうどん
冬のように寒い日は、旨みたっぷりのカレーうどんで温まりませんか?こちらのレシピは香味野菜やねぎ類がたくさん入っているので温活効果抜群!豚バラ肉のコクもあって、汁まで飲み干したくなるおいしさです。
コクと旨みたっぷり♡焼きうどん
⑤だし香る焼きうどん
だしの香りが良い王道の焼きうどん。豚肉と冷蔵庫の余りもので作れるのでコスパも抜群。おうちランチを安く手軽に済ませたいときにうってつけです。おいしいと評判の人気レシピなので試してみてくださいね。
⑥蒸し焼きでもっちり絶品焼きうどん
豚こま肉と野菜がたくさん入った栄養たっぷり焼きうどん。麺を蒸し焼きしてもっちりさせてから、仕上げの調味で本みりんを入れてつるつる食感に。豚肉の旨みと野菜の甘さも引き立ち絶品です。
⑦韓国風焼きうどん
お肉と野菜がもりもりおいしく食べられる韓国風の焼きうどん。この一皿で栄養がしっかり摂れるので、体力をつけたいときにもおすすめです。ボリューム感があるので、男性や子供ウケにも喜ばれます。
⑧うどんナポリタン
うどんで洋食ランチを作りたいときはナポリタンに変身させましょう。ベーコン(またはウインナー)や手頃な野菜と一緒に炒め合わせてケチャップソースで味付けすれば出来上がり。お好みでパセリを振ってどうぞ。
⑨シーフードとブロッコリーのオイバター焼きうどん
魚介系うどんが食べたいときは手軽なシーフードミックスを使うと手早く作れます。バターで炒めて茹でブロッコリーと合わせ、旨みの濃い調味料を絡めれば完成。ランチにもおつまみにもなる焼きうどんです。
簡単ラクうま!混ぜうどん
⑩やみつき明太バターうどん
冷凍うどんを解凍したら、ほぐした明太子と調味料を混ぜるだけ!とても簡単にバターと磯の香り豊かな絶品うどんが作れます。お好みで刻みねぎと海苔をトッピングしてお召し上がりください。
⑪旨辛そぼろの混ぜ釜玉うどん
ピリリと旨辛い台湾風の混ぜうどん。温玉を乗せて釜玉風に仕上げますが、面倒なときは卵黄だけでもOKです。こちらのレシピは1人分の材料なので、人数に合わせて倍量以上で作ってくださいね。
⑫塩昆布とツナのまぜうどん
やる気ゼロでもササッと作れる超簡単な混ぜうどん。具材のきゅうりはスライサーを使えば包丁不要!レタスがあればちぎるだけですね。ツナと塩昆布入りなので、ずぼら調理でも栄養&旨みたっぷりです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日