今日はもう頑張らない♡やる気ゼロでも作れる「超ラクラク献立セット」
- 2024年02月23日更新

何もしたくない日の「お助け献立」
何も食事を作りたくない…。デリバリーにしたい!誰にでもそんな日はあるものです。今回は、やる気ゼロでも作れる「ラクラク献立」をご紹介します。頑張らずにサッと用意できるのでゆるっと乗り切ってくださいね。
①レンチンだけ!簡単和風キーマカレー献立
メイン:簡単和風キーマカレー
キーマカレーは何かと面倒なイメージがありますが、こちらのレシピは超簡単!少量の玉ねぎをみじん切りしたら(チョッパーを使うと楽)合いびき肉や調味料と一緒にレンチンするだけ。お好みで温玉を乗せてどうぞ。
サブ:ブロッコリーとベーコンのコンソメ蒸し
カレーならサラダを…と思いますよね。でも、ブロッコリーを使えばこの一品でビタミン類がきちんと摂れます。しかも、タッパーひとつ&レンチンで完成。2~3日ほど冷蔵保存可能なのでお弁当にも使い回せます。
②包丁不要で映える♡照り焼きチキン献立
メイン:レンチン!照り焼きチキン
包丁不要のずぼら調理で作れる風味の良い照り焼き風チキン。使う調理器具はフォークと耐熱容器のみなので、後片付けまで超ラクラク。甘辛だれが絡んだ絶品チキンが出来上がります。冷蔵・冷凍保存も可能です。
※盛り付けるときは切り分けてください。このときキッチンバサミを使うと完全に包丁不要です。
サブ:にんにく旨塩水菜サラダ
鮮やかな緑と黒のコントラストが映える旨塩サラダ。こちらのサラダも包丁不要!水菜と焼き海苔をキッチンバサミで切りながらボウルに入れ、炒りごまと調味料を混ぜ合わせれば出来上がりです。
③ほとんど放置!豚こま豆腐のうま煮献立
メイン:豚こま豆腐のうま煮
豚こま肉と余りがちな食材をおいしく消費できる簡単うま煮。調理方法は簡単3ステップ!具材を切ったら、全部まとめてフライパンで甘辛く煮るだけで、旨みと栄養たっぷりのおかずが完成します。
サブ:白菜とツナのごまマヨポンサラダ
作業時間たったの5分で、箸が進む白菜サラダが作れます。塩もみと水切りはポリ袋で手軽に。ボウルに入れてツナとごまと調味料を和えれば出来上がり。とても簡単なのに、やみつきになるおいしさです。
④ずぼら定食♡豚の生姜焼き献立
メイン:定食屋さんの豚の生姜焼き
簡単調理で香り良くおいしく仕上がる定食屋さん風の生姜焼き。下準備は豚バラ肉と玉ねぎを切るだけ。あとはワンパンでぱぱっと作れます。豚バラ肉を使うので、そのまま加熱しても固くなりません。
サブ:にんにく香る春菊とベーコンサラダ
栄養価の高い春菊を使った簡単サラダ。ベーコンと一緒にレンジ加熱してにんにく醤油を和えるだけで、子供にも喜ばれる温サラダが出来上がります。色鮮やかで香りが良く、生姜焼きに添える一品におすすめ。
⑤簡単コク旨♡明太クリームパスタ献立
メイン:レンジで簡単!和風明太クリームパスタ
チーズを加えてリッチテイストに仕上げた和風明太クリームパスタ。なんとレンジ調理で2人分まとめて作れます。牛乳を使った明太クリームなのでコスパも抜群!簡単でおいしいと人気のレシピです。
サブ:ちぎりレタスとワカメのお手軽やみつきサラダ
包丁不要の簡単調理で、やみつきになる旨さのフレッシュサラダが作れます。わかめを戻す間にレタスを千切り、全部まとめて調味料と混ぜ合わせるだけ。5分もあれば完成するお手軽サラダです。
⑥革命的ずぼら!タルタルバーグごはん献立
メイン:タルタルバーグごはん
ハンバーグ好きなずぼらさんに超おすすめのタルタルバーグごはん。具材は合いびき肉と卵のみなのにボリューム満点!お好みの野菜を添えるとカフェ風のおしゃれな仕上がりになります。
サブ:ブロッコリーのシーザーサラダ風
ブロッコリーをレンチンして、混ぜるだけのシーザードレッシングと和えたお手軽サラダ。洋食の付け合わせにぴったりで見映えも素敵です。とても簡単で、あっという間に出来上がりますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」2025/04/16
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
-
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日