「ツナ缶」ひとつでバリエ拡大!旨み&栄養たっぷり「簡単やみつきレシピ」12選
- 2024年02月22日更新

1缶で旨みアップ!ツナのおいしい活用術
保存が利いてコスパの良い「ツナ缶」は、高タンパクで栄養の宝庫です。1缶入れるだけで料理のバリエーションは無限大。手軽なツナを使ったコクと旨みたっぷりの「簡単やみつきレシピ」をお届けいたします。
今回は、手軽で便利な「ツナ缶」の活用術を大特集!おかず・おつまみ・サラダなど、余すことなくご紹介します。作り置き可能なレシピも豊富なので、ぜひ活用してくださいね。
おかず&おつまみ
①なすとトマトとツナのグラタン風
ツナと野菜とチーズでおいしく作れる簡単グラタン。ツナ缶の油で野菜を炒めてコクと旨みをアップ。焼き上げはオーブントースターや魚グリルで手軽に。とろけたチーズとツナは相性抜群なので至福のおいしさです。
②新玉ねぎのチーズ焼き
新玉ねぎの甘さが楽しめるチーズ焼き。混ぜて焼くだけの簡単調理で、やみつきになる旨さの一品が楽しめます。ツナを入れることで旨みが濃くなり、具材の味もしっかりまとまります。
③キャベツとツナのバリ旨塩昆布ナムル
もう一品ほしいときに5分程度サッと用意できる旨塩ナムル。ツナと塩昆布の旨みがキャベツに馴染んでおいしく、箸が止まらなくなります。お酒にも良く合うので、晩酌用の一品にもおすすめ。
④にんじんとツナの炒め物
人参とツナと調味料のみで簡単&スピーディーに作れる炒め物。人参は油との相性が良く、ツナを合わせるとβカロテンの吸収が良くなりおいしさもアップ!冷蔵で2~3日ほど保存可能なのでお弁当にも便利です。
⑤ブロッコリーとツナの蒸し焼き
ブロッコリーとツナをフライパンで蒸し焼きにした簡単おかず。シンプルな味付けとツナの強い旨みが蒸しブロッコリーの甘さをぐっと引き出してくれます。冷蔵で2日ほど保存可能。
⑥白菜とツナのナムル
甘くて柔らかい白菜が味わい尽くせる簡単ナムル。白菜をレンチンしてからツナと調味料を和えるだけで、箸が進む一品の出来上がり。ツナは水煮でも油漬けでもおいしく作れます。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
サラダ&和え物
⑦小松菜とツナの旨塩サラダ
にんにくとごま油の風味豊かな小松菜サラダ。ツナの水煮を使って旨みを底上げしておいしくまとめます。油分控えめで低カロリーなのでダイエット中にもおすすめ。冷蔵で2~3日ほど保存可能です。
⑧無限れんこんとツナのうまだれサラダ
れんこん好きさんに超おすすめのお手軽サラダ。耐熱ボウルにれんこんと調味料を入れてレンチンし、ツナと黒胡椒を混ぜ合わせるだけ。とても簡単に作れて無限に箸が進むおいしさです。
⑨にんじんのツナサラダ
人参にツナとコーンを組み合わせた作り置きサラダ。レンジ調理でぱぱっと作れておいしさ長持ち。ツナの油を人参にまとわせるのがおいしく仕上げるコツです。冷蔵で4~5日・冷凍で2週間ほど保存可能。
⑩ツナ入り和風ポテトサラダ
人参と大葉と塩昆布を入れて和風の味わいに仕上げたツナポテトサラダ。ツナを加えると旨みがぐんとアップ。香りが良くて味わい深い和食にも合う一品になります。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑪ブロッコリーとツナの塩昆布和え
冷凍ブロッコリーが余っているときは、ツナと塩昆布とごまを混ぜるだけの簡単副菜に変身させてみませんか?素材の旨みや塩気を生かすので味付け不要。塩昆布でお好みの味に調整してくださいね。
⑫小松菜とツナの胡麻ポン和え
数種類の野菜にツナとカニカマをプラスした彩り鮮やかなレンチン和え物。ポン酢とごまドレッシングで調味するさっぱりとした味付けがツナの旨みと良く合います。冷蔵で2~3日ほど保存可能。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!きゅうりに味噌つけないで!】「うまっ!20本は食えるわ」調味料メーカー公式レシピを調理師が実食!2025/04/16
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
ファミチキ・Lチキは卒業!?「DAIGOさん」も大絶賛【ヤバいほど旨い鶏肉の食べ方】家族も夢中でかぶりついた2025/04/16
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
【アスパラガスは茹でないで!?】石原さとみさんも驚愕→「家でやるようになった」三國シェフ直伝“美味しさ6.3倍!調理法”2025/04/15
-
うますぎて震えた…【和田明日香さん】“冷凍うどん”はこの食べ方が最高!「パッタイ」レシピ「夫にも大好評」2025/04/16
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
たらふくケンタッキー食べたい!なら試して♪【鶏もも骨付き肉のドうまい食べ方】土井善晴さん考案レシピ!2025/04/12
-
【余ってる“コーンスープ”で絶対コレ作って!!】“とろ〜りチーズ”至福…(泣)「追加でもう1枚作った」食パンレシピが神2025/04/17
-
【“お吸いものの素”余ってたら】コレが大大大正解〜!「玉ねぎ丸ごとも…」「あとは待つだけ!」絶品炊き込みご飯<実食レビュー>2025/04/16
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日