【鶏肉をアレにまぶして神格化!】藤井恵さん「意外!新しい食べ方」「香りふわ〜っ」大胆な工程にも注目♪
- 2024年04月22日公開
 
こんにちは。最近鶏むね肉の美味しさに気づいてしまった、ヨムーノライターのayanaです♪
鶏むね肉はかたくてパサついている……こんなイメージがあるのは、筆者だけではないはず。
今回は、そんな概念を丸ごと取っ払ってくれたNHK『ひるまえほっと』で料理研究家・藤井恵さんが作った「鶏むね肉のしっとりソテー 梅オイスターソース」を紹介します♪
意外なものが鶏肉の衣に使われますよ!
鶏むね肉はしっとりやわらか〜〜い!
今回ご紹介するレシピは、NHK『ひるまえほっと』で料理研究家・藤井恵さんが作った「鶏むね肉のしっとりソテー 梅オイスターソース」です。
鶏むね肉とは思えないほど、しっとりとやわらかい味わい。白ごまとソースのバランスも絶妙で、ご飯がとにかく進むんです◎。
さっそく作ってみましょう!
藤井恵さん「鶏むね肉のしっとりソテー 梅オイスターソース」の作り方

材料(2人分)
・鶏むね肉…2枚(300g)
・塩…ひとつまみ
・砂糖…小さじ1
・水…大さじ1/2
・小麦粉…適量
・サラダ油…大さじ2
・ベビーリーフ…お好みの量

【衣】
・水…大さじ1/2
・マヨネーズ…大さじ1/2
・小麦粉…大さじ1/2
・白ごま…大さじ4  
※元レシピは白ごまですが、筆者は「白すりごま」を使用しました。

【ソース】
・水…大さじ3
・梅肉…小さじ2
・酒…大さじ1
・しょうゆ…小さじ1/3
・オイスターソース…大さじ1/2
・にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
・ごま油…小さじ1/2  
作り方①鶏むね肉を拳で叩く!

鶏むね肉を拳で(日頃の思いを込めて)叩きましょう!
今までめん棒などで叩いていたのですが、意外と拳でも伸びてくれました。藤井恵さん大胆です。
作り方②袋に砂糖、塩、水を入れて、①を投入

袋に砂糖、塩、水を入れ、①によくもみこみ30分以上放置します。
砂糖を肉にからめることで保水性が高まり、ふっくらするそうです!
作り方③水気を取って小麦粉をまぶす

袋から鶏むね肉を取り出して、キッチンペーパーなどで水気を取ったら……。

小麦粉をまぶしておきましょう。
作り方④水とマヨネーズ、小麦粉を混ぜたものに③を絡める

水とマヨネーズ、小麦粉をお皿に入れてよく混ぜたら、③に絡めておきます。
作り方⑤白ごまをまぶす

白ごまをお皿やバットなどに広げたら、④にまぶします。
藤井恵さんは白ごまを使っていましたが、筆者は白すりごまを使ってみました!
作り方⑥冷たいフライパンに油と⑤を入れ、フライパンで両面を焼き上げる!

加熱前のフライパンにサラダ油と⑤を入れてから中火にかけ、パチパチと音がするまで加熱します。
音が聞こえてきたら、フタをして5分加熱。ひっくり返したらまた同じように5分焼きます!
作り方⑦ソースを作ったら完成!
【ソース】の材料をフライパンに入れて、中火で煮立てます。
焼き上がった鶏むね肉にかけたら完成です!
梅が効いたソースと白ごまの相性がばつぐん!

できあがった「鶏むね肉のしっとりソテー 梅オイスターソース」がこちら!
ごまの香ばしい香りがふわ〜っと♪

「鶏むね肉はパサパサしていて食べづらい……」というイメージがあったのですが1口食べてみると、かなりやわらかくハムに近い食感。パサつき感は全くありません!!!
たっぷりと白ごまをまぶしているものの、梅肉やオイスターソースで作ったソースとの相性はばつぐん。
家族からの評価もかなり高く、1人で食べるにはかなりボリュームがあったのですが、あっという間になくなってしまいました。

今回は厚めにカットしてしまったのですが、薄く切った方がソースをたっぷりつけて食べられますよ♪
大の梅好きの筆者はさらに梅肉を追加して、さらに自分好みにアレンジしたのですが……、これもまた絶品。最後に白胡麻を振りかけて、さらに香りを強めても美味しいです。
「また作って欲しい!」との声もいただいたので、また来週にでも作ってみようと思います♪
 
はじめまして。ワークマンでアウトドアウェアをチェックするのが大好きなayanaです!元スタバ店員で今でも週4でスタバに通っているほど、スタバの沼にハマっています。インスタチェックが趣味で、100均や収納の情報は欠かさずチェックしているので、くらしに役立つ情報についても自信があります! わたしの記事では、「これは絶対紹介したい!」「実践したい!」と思った情報を選りすぐって紹介しています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
- 
![]() Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30 Xで100万回表示!【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】「美味しかった!」「クセになる」投稿見て作る人続出「ラー油味変もおすすめ」2025/10/30
- 
![]() 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29 武井壮さん「週3ぐらいでいける」と大絶賛!【和田明日香さん】流「"炊き込まない"混ぜごはん」がご褒美すぎた2025/10/29
- 
![]() 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27 【明石家さんまさんが番組で大絶賛!!】「厚揚げの"ビビるほどウマい"食べ方」にスタジオ騒然→家ですぐ再現「家族に大ウケ!」「照りっ照り」2025/10/27
- 
![]() 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27 【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!】この発想すごいな...「べらぼうにウマくなる」"神の食べ方"にやられた~!2025/10/27
- 
![]() 『サタプラ』放送で…→【3軒、棚すっからかん…】4軒目でやっとあった"幻の味噌"「ナニやってもウマい」「これはみんな買うわ…」2025/10/31 『サタプラ』放送で…→【3軒、棚すっからかん…】4軒目でやっとあった"幻の味噌"「ナニやってもウマい」「これはみんな買うわ…」2025/10/31
- 
![]() これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29 これ反則でしょ…【やっすい鶏むね肉→“あの液体”にドボ〜ン】で極上!藤井恵さん「ごはんもう一杯いける」「すぐにまた作った」食べ方が神2025/10/29
- 
![]() コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29 コレのために「焼肉のタレ」常備したい!【本当は教えたくない】うんま〜い食べ方!「いい香り~!」「おかわりが止まらない…」家族争奪戦2025/10/29
- 
![]() コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29 コレのために「ホタテ」買います!【本当は教えたくない】和田明日香さんの"とんでもなく旨い"!食べ方「あっという間」「絶対覚えて(泣)」2025/10/29
- 
![]() コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23
- 
![]() 世界一簡単?【お願い!鮭はグリルで焼かないでー!!】生のまま“あの液体”からめて「え?これレンジだけで作ったの?」うんま!2025/10/31 世界一簡単?【お願い!鮭はグリルで焼かないでー!!】生のまま“あの液体”からめて「え?これレンジだけで作ったの?」うんま!2025/10/31
特集記事
- 
2025年07月31日
- 
2025年04月18日
- 
2024年08月09日PR
- 
2024年05月02日
連載記事
- 
2019年08月21日
- 
2019年05月28日
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 





