"開店1時間"で完売も!【ブラックサンダー詰め放題】に初参戦!「ちょ、ルール厳しくない...?」直売所レポ
- 2024年05月05日公開

こんにちは!レジ横に置かれたブラックサンダーにはついつい手を伸ばしてしまうヨムーノライター、そむたむです。
あのココアクッキーとプレーンビスケットがチョコレートでコーティングされた味は、美味しさもさることながら食感もクセになりますよね。
今回は、そんな私も大好きなブラックサンダーの詰め放題ができる場所があると知り、実際に行ってきました!
全国に2店舗だけ!ブラックサンダーの工場直営店があるらしい
いつもブラックサンダーを見かける場所と言えば、コンビニやスーパーですよね。
しかし実は、ブラックサンダーの詰め放題ができる愛知県の直営店と、デラックスシリーズをメインに取り扱う東京都の直営店があるのです。
そんなお店があると知ってはじっとしていられない!ということで、実際に行ってきました。
※お店の方に、撮影の許可をいただいています。
ここで買えないブラックサンダーはない?!「豊橋夢工場直営店」へ行ってみた
今回訪れたのは、関東方面からも比較的アクセスのしやすい愛知県豊橋市にある「豊橋夢工場直営店」。愛知県といっても静岡寄りに位置しています。
そんな「豊橋夢工場直営店」は、1979年に竣工した東京都小平市に次ぐ4つめの工場で、その一角に直売所があります。
敷地の中に入ると、オリジナルの顔はめパネルやブラックサンダーのラッピングカーを発見。これは子どもが喜びそうです!
そして直売所の中へ入ると、そこには今までに見たことない量のブラックサンダーがたくさん並んでいます。箱ごと山積みになっているあたり、さすが工場直営店ですね!
並びすぎて、一箱がなんだか小さく見えてきます……。
ここでは通常のブラックサンダーはもちろん、地域限定商品や豊橋夢工場直営店の限定商品も売っているのですが、こんな変わり種を見つけました。
なんと、トースト専用のブラックサンダー!これは、豊橋夢工場直営店と通販専用商品だそうで、一般のお店では手に入らないアイテム。お土産にもピッタリですね。
豊橋夢工場直営店名物!ブラックサンダー詰め放題に挑戦!
さて、ここへ来た真の目的はなんといってもブラックサンダーの詰め放題!全国でも豊橋夢工場直営店だけでできるイベントです。
料金は1,000円で、おひとり様一回限り。基本はノーマルのブラックサンダーのみですが、今回私が挑戦したときはバナナ味も入っていました。
早速店員さんに声をかけて、挑戦してみます!
少しでもはみ出したら没収?ちょっと厳しめなルールは要チェック!
店員さんに声をかけると、ルールの説明をしてくださいます。
「袋は伸びない」「制限時間は10分」、そして「少しでもはみ出たら没収」というちょっと厳しめのルール。詰め放題のワゴンは3台ありますが、子どもを除き原則ひとり1台で行います。
最後に詰め方の見本を確認し、店員さんがタイマーをセットしたらいざスタート!
全集中!10分の戦いが始まる
まずは下から順番に立てて詰めていきます。袋は全く伸びないので、いかに隙間に詰めるかがポイント。上にどんどん重ね、袋からはみ出ないよう慎重に詰めます。
「一個でも多く詰めてやる」と思いながら、ひたすら手を動かします。
一緒に行った友人が所々話かけてくれるのですが、全部無視してしまうくらいの集中モード。それくらい、大の大人も夢中になってしまいます。
そして、パンパンに詰めたところで終了!
格闘の末、結果は……!?
無心で詰めまくった結果、その数なんと、43個!ひとつあたり約37円なので、約590円(16個)得することができました。
楽しんでそのうえ得できるなんて、最高ですね!
詰め放題は売切れ必至の大人気イベント!
こちらのイベントは、1日80名限定。土日祝日は午前中で売切れてしまうことが多く、早い日は開店1時間で終わってしまうこともあるそう。
予約不可のため、詰め放題を絶対にしたい!という方は平日に訪れることをおすすめします。
色んなブラックサンダーに出会える「豊橋夢工場直営店」へ行こう!
ブラックサンダー好きはもちろん、そうでない人でも楽しめる豊橋夢工場直営店。自分用にまとめ買いするも良し、ばらまき用に箱買いするも良し。ぜひここでお気に入りのひとつを見つけてくださいね!

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
東京都
-
【マツコの知らない世界】で紹介された餃子の名店「赤坂珉珉」おすすめメニュー2025/07/07
-
【マツコの知らない世界】で紹介されたおすすめ東京グルメ3選2025/06/08
-
【東京おすすめ定食】魚菜はざまおすすめメニュー「白身のカマ焼き定食」に「ねぎとろトッピング」してみた2025/06/28
-
【東京おすすめカレー】神保町「カレー花一」で600円カツカレー(ライス300g)を食べてきた2025/06/30
-
昔はどの店舗でも売ってたけど…【不二家】神楽坂でしか買えない幻のスイーツ「ペコちゃん焼」!2025/04/18
-
孤独のグルメロケ地巡礼!東京おすすめ喫茶店DEN (デン)人気メニュー「グラパン」2025/06/30
-
10人以上並んでいても、絶対食べたい!【東京・浅草】「合計900円以内」で大満喫!食べ歩き4選2025/01/27
-
"人気No.1"は売り切れ!?「友人への手土産」でも大好評!【葛飾区青戸】行ったらコレ買って!激ウマ3選2025/01/25
-
予約をとるコツは?マツコの知らない世界で紹介された「ジャパニーズ ラーメン五感」(東京・池袋)2025/04/28
-
東京おすすめグルメ【マツコの知らないハンバーガーの世界】「JB’s TOKYO」おすすめメニュー2025/06/26
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日